トライのオンライン個別指導塾とオンライン東大家庭教師友の会を比較!どちらを選ぶべきか徹底解説

「トライのオンライン個別指導塾とオンライン東大家庭教師友の会の違いは?

「トライのオンライン個別指導塾とオンライン東大家庭教師友の会どちらを選べばいいの?」

「トライのオンライン個別指導塾とオンライン東大家庭教師友の会それぞれに向いているタイプを知りたい」

上記の疑問を解決できる記事です。

家庭教師のトライの教育プランナーとして、600人以上のお子さんの受験サポートした私が解説しています。

結論から言うと、トライのオンライン個別指導塾とオンライン東大家庭教師友の会の違いは大きいです。

ひとことで表すと、

トライのオンライン個別指導塾

演習教材と教育プランナーのサポートが充実のオンライン個別指導塾

オンライン東大家庭教師友の会

教師は3人に2人が現役東大生・オンライン自習室が日曜日も含む週4回の開講

この記事では、トライのオンライン個別指導塾とオンライン東大家庭教師友の会の以下の項目を徹底比較していきますので、ぜひ参考にしてください。

比較項目

  • 特徴と強み
  • 料金
  • 教師の質
  • サポート体制
  • 口コミ
  • 向いている人
目次

トライのオンライン個別指導塾とオンライン東大家庭教師友の会の比較表

トライのオンライン個別指導塾とオンライン東大家庭教師友の会の違いがひと目でわかる比較表です。

*以下の料金はすべて税込み価格です。

スクロールできます
トライのオンライン個別指導塾オンライン東大家庭教師友の会
対応学年小学生・中学生・高校生・高卒生小学生・中学生・高校生・高卒生
講師数33万人3.8万人
入会金11,000円22,000円
管理・サポート費無料3,300円
年会費なしなし
教材費無料無料
指導料月4回(小学生)60分14,960円~月4回(小学生)60分15,840円~
教師の種類学生・社会人・プロ学生・プロ
体験授業無料無料
自習室無し有り
キャンペーン情報公式HP公式HP
トライのオンライン個別指導塾とオンライン東大家庭教師友の会の比較表

特徴を比較

トライのオンライン個別指導塾とオンライン東大家庭教師友の会の特徴を比較していきます。

トライのオンライン個別指導の特徴

トライのオンライン個別指導塾は、家庭教師のトライと個別教室のトライと同じトライグループが運営しています。

これまでに指導した実績は147万人、登録教師数は全国に33万人と業界№1で、生徒にも教師にも人気の高さを証明しています。

トライのオンライン

トライのオンライン個別指導の特徴は5点です。

①対面授業さながらのオンライン授業

トライのオンライン個別指導塾は、対面さながらの授業で講師と生徒のコミュニケーションが取れる工夫をしています。

Zoomで画面を共有すれば、演習画面を教師に見てもらえます。

画面共有
トライのオンライン個別指導塾の公式サイトより引用

画面共有の仕方は、初回授業でサポートスタッフが同席するので操作に不安がある方も安心です。

スマホのカメラで手元を撮影すれば、生徒が問題を解いているところを映せます。

手元をスマホのカメラで撮影
トライのオンライン個別指導塾の公式サイトより引用

生徒が問題を解いている過程もしっかり見れるので、どこでつまずいているのかわかりやすくなります。

オンライン授業はスマホでも受けられるのですが、画面が大きいほうが板書や教材が見やすく、操作もしやすいのでパソコンやタブレットを使うことをおすすめします。

画面共有ができるようにタブレットやパソコンをおすすめします。

②33万人の登録講師からお子さんに合う講師を選考

トライに登録講師数は33万人と業界ではトップの人数です。

家庭教師のあすなろ22万人、家庭教師のガンバ19万人、家庭教師野サクシード16万人、学研の家庭教師12万人

トライが圧倒的に多いのがわかります。

33万人と講師が多いので、希望に合う講師がみつかりやすいです。

「女性の先生で理系の指導ができる講師」「中学受験の経験がある学生講師」「英検対策ができる講師」など、全国にいるトライの講師33万人からお子さんに合う講師を選考します。

地域関係なく全国から選べるので、お子さんの性格や目的にぴったり合う講師が必ずみつかります。

③毎回同じ講師が双方型授業をおこなう

トライのオンライン個別指導塾の講師は、緊張がゆるんで集中力がと切れるというオンライン授業のデメリットを致命的なデメリットにならないように対策をとっています。

双方型の授業は以下のように対話型授業です。

  • 生徒の集中力が落ちないように、一方的な授業ではなく生徒に声かけをしながら授業を進めていきます。

また、毎回同じ講師がマンツーマンで授業をおこなうので、人見知りするお子さんでも講師に質問しやすくなります。

④【中学生・高校生対象】トライ式AI教材が無料で使用できる

トライ式AI教材は、映像授業とAIを組み合わせたトライのオリジナル教材です。

トライのオンライン個別指導塾の生徒は、無料で使用できます。

トライ式AI教材は、授業がない日の復習予習にぴったりです。

トライ式AI教材のメリット

  • 定期テスト対策から入試対策までできる
  • 自分の理解度に合わせた学習ができる
  • 毎日取り組むべき内容がわかる
  • AIが苦手得意を診断してくれる
  • 苦手な分野がわかり取り組むべき課題を提示してくれるので、効率が良い学習ができる

また、小学5年生から高校生まで使える3万問以上の演習問題も無料です。

⑤【全学年対応】いつでもどこでも、欲しい問題が手に入る無料教材プラットフォーム

無料教材

このプラットフォームでは、学校の授業の補完から本格的な受験対策まで対応した豊富な問題が、すべて無料で使い放題です。

自習や学習計画に合わせて、必要な問題を瞬時に検索し、場所を選ばず活用できます。

対応コース

●小学生から高卒生まで苦手克服から受験対策・不登校対策などコースの種類が豊富

学習習慣づけ・定期テスト対策・内申点対策・中高一貫校サポート・不登校サポート・内部進学対策・中学受験対策・高校受験対策・大学受験対策・選抜型学校推薦型選抜対策・英語資格検定対策・海外サポート

合格実績

  • 毎年3万名以上の入試合格者を輩出しています。(個別教室のトライ・トライ式高等学院などを含む)
  • 2025年中学受験合格者2,433名・高校受験合格者20,446名・大学受験合格者17,500名
  • 開成中学校・桜蔭中学校・慶應義塾中等部・早稲田実業中学校・東大・京大・早慶など難関校への合格実績も豊富。

\ 無料資料請求・無料学習相談はこちらです/

オンライン東大家庭教師友の会の特徴

オンライン東大家庭教師友の会は、東大生を中心に難関大学生の教師が多く所属しています。

東大生は7,202名(2025年11月現在)と家庭教師会社では№1です。

オンライン東大家庭教師友の会

オンライン東大家庭教師友の会の特徴は4点です。

講師は採用率が20%を下回る難関の選考を突破

採用面接で講師の人間性や生徒との対話力を深く確認し、模擬授業で学力と指導力を徹底的にチェックしています。

これにより、ご家庭に質の高い授業をお届けできる、確かな実力を持った講師のみを厳選しています。

②個々に合わせた指導計画・進捗管理などの学習サポート

東大家庭教師友の会オンラインでは、生徒様一人ひとりのための個別指導計画を作成し、その学習ペースに合わせて授業を進めます。

これにより、生徒様特有のお悩みや学習のつまずきを一つひとつ丁寧に克服できます。

③授業がない日はオンライン自習室で学習

オンライン自習室は、ビデオ通話を利用してご自宅にいながら参加できる学習空間です

東大や難関大学に所属する講師が常に待機し、生徒様の自習状況をサポートします。

自習中に生じた疑問や質問は、『その場ですぐに』講師に尋ねて解消するこが可能です。

ご利用は、日曜日、月曜日、木曜日、金曜日の週4日間です。

④授業時間・回数が自由自在の完全後払いシステム

完全後払いシステムを採用することで、授業の時間や回数を制約なく自由にお選びいただけます。

受講した翌月中旬頃に請求書が届くので、月末がお支払い期限となります。

お支払いはオンライン東大家庭教師友の会の指定口座へ振り込み、または口座振替になります。

対応コース

ベーシック・中学受験対策・塾併用・英語特化・短期・中高一貫校内申対策・定期テスト対策・高校受験対策・大学受験対策・医学部受験対策・英検/TOEIC/TOEFL対策・学習コーチコース

実績

入試合格者の人数は非公開です。

これまでの実績

*以下の実績は東大家庭教師友の会も含みます。

中学受験校・・・麻布中学校、女子学院中学校、海城中学校、駒場東邦中学校、巣鴨中学校など

高校受験校・・・国立高等学校、東京都立国際高等学校、東京都立城東高等学校、中央大学杉並高等学校、淑徳巣鴨高等学校など

大学受験校・・・東京大学、京都大学、大阪大学、九州大学、千葉大学、一橋大学、東京外国語大学など

他にも多くの難関校の合格者も多数輩出しています。

\ 無料体験授業・無料資料請求hこちら /

料金を比較

料金を比較

トライのオンライン個別指導とオンライン東大家庭教師友の会の料金を比較してみましょう。

トライのオンライン個別指導塾の料金

●初期費用・・・入会金11,000円

●授業料(60分月4回)


・小学生・・・14,960円~

・中学生・・・17,600円~

・高校生・・・21,120円~

*選ぶ教師(学生・社会人・プロ)によって上記の料金が変わる場合があります。

トライのオンライン個別指導塾は、無料のオプションサービスが豊富なため費用対効果がとても高いんです!

無料のオプションサービス

・学習管理アプリ「DAILY TRY」が無料

・全学年対応の教材プラットフォーム

・教師の交代は何度でも無料

・授業の振り替えは前日22時まで可能

・授業回数・教科・時間の変更は可能

・年会費・更新費なし

*トライのオンライン個別指導塾は、スマートフォンやタブレット、PCなどで受講できます。

使用できるデバイスを持っていない場合、Wi-Fi回線なしで利用できるタブレット貸し出し(有料)をおこなっています。

オンライン東大家庭教師友の会の料金

オンライン東大家庭教師友の会で発生する料金は、以下の3点です。

  • 入会金(22,000円)
  • 体験授業料(2人以上受講する場合)
  • 月々の指導料

請求は完全後払い制で、実施した授業時間に基づいて行うため、指導料が明確で安心です。

月々の指導料

実際に行った授業時間(指導報告)にもとづいて、以下の料金が請求されます。

  • コース料金 × 受講時間数
  • 学習サポート費(月々3,300円(税込))

以下のコース料金の一例を紹介します。

中学受験コース(小6)の60分の料金

*全てのコースは、15分単位で自由に授業時間・回数を増減可能です。

・学生講師(スタンダード教師・・・5,060円)(難関中学出身教師・・・5,610円)(プレミアム教師・・・6,270円)

・プロ講師(プロ教師・・・8,800円)(トッププロ教師・・・11,000円)

高校受験コース(中3)の60分の料金

*全てのコースは、15分単位で自由に授業時間・回数を増減可能です。

・学生講師(スタンダード教師・・・5,060円)(プレミアム教師・・・6,270円)

・プロ講師(プロ教師・・・8,800円)(トッププロ教師・・・11,000円)

大学受験コース(中3)の60分の料金

*全てのコースは、15分単位で自由に授業時間・回数を増減可能です。

・学生講師(スタンダード教師・・・5,060円)(プレミアム教師・・・6,270円)

・プロ講師(プロ教師・・・8,800円)(トッププロ教師・・・11,000円)

🔵くわしいコース別料金は、オンライン東大家庭教師友の会の公式サイトで確認できます。

7つの無料サービス

・講師一人目の体験

・教師交代費

・授業キャンセル料

・更新費

・解約費・再入会費

・兄弟/姉妹入会費

・オンライン機材貸し出し費

講師の質を比較

講師を比較

料金の次に気になるのが講師の質です。

トライのオンライン個別指導塾とオンライン東大家庭教師友の会の講師の質を比較してみましょう。

トライのオンライン個別指導塾の講師

トライの強みは圧倒的な講師の登録人数の多さです。

全国に33万人の登録講師数があり、お子さまの性格や目的や目標にピッタリの講師をみつけることができます。

私は、家庭教師のトライで教育プランナーとして多くのお子さまをサポートしてきました。中でも『他社よりも早く、うちの子に合う先生を紹介してくれた』と喜んでいただくことが多いです。

所属する講師は、以下のように細かくランク分けされています。

講師の種類

  • 学生講師(スタンダードとアドバンス)
  • 社会人講師(スタンダードとアドバンス)
  • プロ講師(スタンダードとアドバンスとトップ)

トライでは、学生、社会人、プロの3つのカテゴリ内でさらに細かく講師ランクを設定しています。

特に、他社が「プロ講師」と一括りにしがちな社会人講師をあえてプロ講師とは別に設けることで、ご家庭の多様なニーズにきめ細かく対応しています。

また、社会人講師がプロ講師を目指せる昇進・育成制度により、常に高いレベルの指導を提供できる体制を整えています。

トライのオンラインのプロ教師の特徴

トライのオンラインプロ教師は、圧倒的な指導品質と選抜された実績により、短期間での学力向上と難関受験・逆転合格を実現します。

1. 厳選された超一流の指導力

  • プロ教師の選抜基準: 登録教師の上位3.5%だけがプロ教師として認定されています。学歴、指導実績、指導年数に加え、人間性、責任意識、思考力など、総合的な観点から厳しく選抜されています。
  • トッププロ教師の選択: ご希望に応じて、プロ教師の中でもさらにレベルの高いトッププロ教師を選ぶことも可能です。

2. 短期間で結果を出す実績

  • 短時間で成果を創出: 圧倒的な授業品質と膨大な経験値に基づき、飛躍的に学力を向上させます。
  • 受験直前でも対応: 限られた日程でも効率的な指導を提供するため、受験直前からでも適切な対策を実施できます。

3. 合格に向けた適切な対策

  • 志望校別指導: 長年の指導実績に基づき、お子さまの学力を適切に把握した上で、志望校別の指導を実施します。
  • 逆転合格の実現: 入試までの残り時間で必要な対策を明確にし、難関受験や逆転合格へと導きます。

\ 無料体験授業の申し込みはこちら/

オンライン東大家庭教師友の会の講師

オンライン東大家庭教師友の会では、指導力・人間性・戦略性を兼ね備えた、お子さまと相性の良い教師をご紹介するため、選考率20%という非常に厳格な審査を行っています

オンライン東大家庭教師友の会が選考率20%という厳しい審査を実施できるのは、業界トップクラスの約38,000名もの難関大生が在籍しているためです

この圧倒的な登録者数により、質の高い候補者を豊富に確保できるため、厳選した教師のみをご紹介することが可能です。

講師の大学別データ

講師の大学別データの一部を紹介します。

  • 東大7,202名(男性5,735名 女性1,467名)
  • 一橋1,276名(男性920名 女性356名)
  • 東工大960名(男性800名 女性160名)
  • 慶應8,030名(男性5,194名 女性2,836名)
  • 早稲田9,342名(男性5,860名 女性3,482名)
  • 大阪大学1,566名
  • 京都大学1,404名
  • 国公立医学部3,342名(男性1,885名 女性1,457名)
  • 私立医学部2,717名(男性1,465名 女性1,252名)
  • 国私立中高一貫校出身29,862名
  • 難関高校出身5,263名
  • 開成高校635名
  • 筑波大附駒場高校278名
  • お茶の水女子大学附属高校90名
  • 灘高校303名
  • 東大寺学園高等学校153名
  • 英検1級保持1,409名
  • TOEFL100点以上358名
  • TOEIC900点以上23名

このように、オンライン東大家庭教師友の会の講師陣は、圧倒的な数と質を兼ね備えた難関大学・医学部出身者によって構成されていることが分かります。

\ 無料体験授業・無料資料請求はこちら /


サポートを比較

サポートを比較

料金と教師の次に気になるのが、本部のサポート体制です。

本部のサポート体制といってもいろんな内容がありますが、ここでは学習プランの計画と進捗管理・問題発生時の対応・保護者への情報提供とサポートの3点を比較してみましょう。

トライのオンライン個別指導塾のサポート

学習プランの計画と進捗管理

トライの学習プランは、以下の体制で計画・管理されます。

  • 計画作成と見直し:
    • 授業を担当する教師に加え、教育プランナー(トライの正社員)が担任として、学習カリキュラムの作成と定期的な見直しを行います。
  • 進捗管理の見える化:
    • 無料学習管理アプリを通じて、毎授業の進捗、教師コメント、目標達成へのペースをスマホで確認できます。
    • お子さまの学習時間はグラフで見える化され、努力の積み重ねを一目で把握可能です。
  • 個別最適な学習の実現:
    • 無料トライ式 AI教材が現状学力を診断し、その結果に基づき、的を絞った効率的な学習を実現します。
  • 教材の提供:
    • 無料教材プラットフォームから、学校の補習から受験対策まで、全学年の必要な問題をいつでも瞬時に引き出せます。

問題発生時の対応

生徒や保護者のあらゆる疑問・相談に、以下の体制で対応します。

  • 学習上の疑問・苦手の解消:
    • 完全マンツーマンの双方向型授業で、わからないことはすぐに質問でき、苦手を残しません。
  • 相談窓口(教育プランナー):
    • 学習や進路に関する相談窓口は教育プランナーが担当します。
    • 気軽に相談可能なLINE窓口も設置されており、以下の内容に対応します。
      • 進路相談・志望校選び
      • 勉強方法に関するアドバイス
      • 授業内容や先生の交代希望
  • 教師の選定:
    • 全国33万人の教師の中から、学習目的やペースに合わせて最適な教師を選び直すことができます。

保護者への情報提供とサポート

ご家庭の不安解消と学習継続を支援するため、以下のサポートを提供します。

  • 詳細な情報提供:
    • 無料学習管理アプリを通じて、お子さまの以下の情報をスマホでいつでも確認できます。
      • 毎授業の進捗
      • 理解度(教師コメント・評価)
      • 努力の積み重ね(グラフ)
  • 専任教育プランナーによる伴走:
    • ご家庭に専任でつく教育プランナーが、目標達成まで寄り添って伴走します。
    • 定期的な学習面談やお電話・LINEでのご相談を承ります。
  • 自宅学習サポート:
    • 授業がない日も、教師からの宿題や、無料のAI教材・映像授業(Try IT)の利用により自宅学習がサポートされ、保護者の負担も軽減されます。

オンライン東大家庭教師友の会のサポート

学習プランの計画と進捗管理

項目内容
毎回の指導報告書毎回の指導終了後、教師が作成します。指導科目・範囲、生徒様の理解度、苦手としている箇所を明確に把握できます。
月次報告書月末に教師が作成し、指導計画に対する進捗状況や、生徒様の実力がどの程度ついているかをまとめてご報告します。
教師の指導力向上指導ノウハウの提供等を通じ、教師の指導力向上に継続的に努めています。

問題発生時の対応(自習サポート含む)

項目内容
オンライン自習室指導日以外(日、月、木、金の週4日)でも利用できる、追加料金なしのオンライン学習スペースです。東大生・難関大生教師が常駐し、予約不要・参加自由で、いつでもその場で質問し放題です。
自習サポートの目的「わからない」をその日のうちに解決し、学習習慣の確立や集中力向上を促します。生徒様のモチベーション向上、苦手克服、成績アップへと繋げます。
機材サポートオンライン指導に必要な機材は、ご希望に応じて無料貸し出しが可能です。マニュアルやスタッフによる直接のレクチャーで、パソコンに不慣れな方でも利用方法を徹底的にサポートします。

保護者への情報提供とサポート

項目内容
丁寧なカウンセリングお問い合わせ後、現在の成績状況や教師への希望条件(大学、人柄、性格など)を詳しくお伺いし、最適なマッチングのための情報収集を行います。
教師の再選考1人目の教師で相性が合わなかった場合、何度でも教師の交替・再選考が可能です(※2人目以降は体験授業料が発生)。お子様に最適な教師が見つかるまでスタッフがサポートします。
勧誘・営業について積極的な勧誘のお電話は致しませんので、ご安心ください。

悪い口コミを比較

悪い口コミを比較

実際利用した人の口コミは参考になりますね。まずは悪い口コミを比較してみましょう。

トライのオンライン個別指導塾の悪い口コミ

声かけをしないと、自主的には勉強にとりかかれない。
どこをやればよいのか迷っていたので、ナビゲーションがあるともっとよい。

引用元:塾ナビ

先生に当たりはずれがあります
入会するまで先生はわからないのでデメリットでもあるように思います

引用元:塾ナビ

オンライン東大家庭教師友の会の悪い口コミ

東大家庭教師友の会の口コミは新しい口コミがあまりなく、5年以上前の古い口コミとなります。

またオンラインではなく対面で受けた方の口コミです。

数学が苦手だったのでその指導をお願いしました。来ていただいた方は現役の東大生でした。当初は東大生に教えてもらえるということで非常に心強く感じていたのを覚えています。しかし、頭の良い方の説明が頭の悪い人間にわかるはずもなく、結局成績が上がらずに志望校には受かりませんでした。

引用元:家庭教師比較ネット

家庭教師は当たり外れがやっぱりあります。 浪人で再度利用したい場合に同じ家庭教師をアレンジしてくれるかどうかの不安はあります。

引用元:家庭教師比較ネット

良い口コミを比較

良い口コミを比較

良い口コミを比較してみましょう。

トライのオンライン個別指導塾の良い口コミ

中学校入学直後から不登校で家庭学習も取り組めない状態だったのですが、オンラインなので通わずに済み、出席率があがりました。講師の先生方が子どもの状況や性格をしっかり把握してくださり、無理のないペースで進められたので理解度がかなり進みました。

引用元:塾ナビ

事前にきちんとした説明があるため、不安やスタートしてからの不満などもなく、また講師の質も良いと思います。希望に沿って講師を探してくださるので相性も良く、満足しています。

引用元;Amaba塾探し

とても優しく丁寧に指導していただいている。親も隣でどんな学習をしているのか共有できる点も良い。気になることがあれば家庭教師の先生や教育プランナーに相談できるので安心感がある。

引用元:Ameba塾探し

\ 無料体験授業受付中 /

オンライン東大家庭教師友の会の良い口コミ

6カ月限りの派遣依頼だったのですが、しっかりした先生を派遣してもらえました。小学校が息子の先輩にあたる人というのは偶然と思いますが、そういうこともあり、先生も勉強だけではなく、息子の気持ちに寄り添ってくれていました。

引用元:家庭教師比較ネット

医学部に進学されている先生に教えていただき、勉強面だけでなく、進学後の相談にものっていただくことができました。

引用元:家庭教師比較ネット

基礎力を育てながらも、考え方をたくさん教えてくれるので応用編に対してすごく役立ちました。基本的には回答はなんとおりか考えなければならないのですごく成長したように思います。

料金はやはり普通に比べたら割高です。しかし、本当に伸びます。驚きます。このくらいの値段なら安いくらいかなとも思います。

引用元:家庭教師比較ネット

\ 無料体験授業受付中 /

まとめ・結局どちらを選べばいいの?

どちらを選べばいいの?

ここまで読んでも、トライのオンライン個別指導とオンライン東大家庭教師友の会のどちらを選べばよいのかわからないという方はおられるかもしれません。

そんな方のために選ぶ際のポイントを解説します。

トライのオンライン個別指導塾が向いている生徒の特徴

トライのオンライン個別指導塾は、業界トップクラスの指導実績と講師数を背景に、質の高いマンツーマン授業充実したデジタルサポートを両立させています。

特に以下のようなニーズを持つ生徒やご家庭に強く向いています。

1. 講師の質と選択肢を最も重視する生徒

  • 地域に関係なく最適な講師を選びたい生徒: 登録講師数33万人と業界トップなので、「女性の先生で理系指導ができる」「中学受験経験がある」など、細かな条件や目的にぴったり合う講師を全国から厳選して選びたい生徒に最適です。
  • 指導実績豊富なプロ講師から指導を受けたい生徒: わずか3.5%しか認定されないプロ講師(指導経験・実績・人間性などを総合的にクリア)を選べるため、難関校受験短期間での成績向上を目指す生徒に向いています。

2. 集中力を保ちつつ、オンラインで効果的な授業を受けたい生徒

  • オンラインでも対面に近い感覚で学びたい生徒: Zoomの画面共有手元カメラを活用し、生徒が問題を解く過程を講師がしっかり確認できるため、オンラインのデメリットを最小限に抑えたい生徒に適しています。
  • 集中力が途切れやすい生徒: 講師が一方的に教えるのではなく、毎回同じ講師双方型の対話式授業を行うため、緊張感を保ちやすく、人見知りの生徒でも質問しやすい環境で学びたい生徒に最適です。

3. 学習管理と自主学習のサポートを重視する生徒

  • 計画的な学習習慣を身につけたい生徒: 教室長が作成したオーダーメイドカリキュラムに基づき、学習管理アプリ「DAILY TRY」(無料)で目標や進捗をリアルタイムで管理したい生徒に向いています。
  • 授業がない日も効率的に学習を進めたい生徒: トライ式AI教材や3万問以上の演習問題が無料で使用できるため、予習・復習や苦手克服を効率的に進めたい生徒に最適です。AIが苦手分野を診断してくれるため、何をすべきか迷いたくない生徒にも向いています。

4. 費用対効果と安心感を求める家庭

  • 豊富な合格実績に基づいた指導を受けたい家庭: 147万人の指導実績と、東大・京大・早慶などの難関校への合格実績を重視し、受験情報や進路相談も万全なサポートを受けたい家庭に最適です。
  • 柔軟性と費用対効果を求める家庭: 授業の振り替えや教師の交代が何度でも無料で、授業回数・教科・時間の変更も可能です。また、多くのオプションサービスが無料であるため、費用対効果の高さを重視する家庭に向いています。

「講師の質」と「指導実績」を最重視しつつ、充実した「AI教材・アプリ」で日々の学習管理まで手厚くサポートしてもらいたい生徒に最適な、総合力の高いオンライン個別指導サービスです。

無料体験授業の申し込みは、公式ホームページからできます。

↓ ↓ ↓

\ 無料体験授業受付中 /

オンライン東大家庭教師友の会が向いている生徒の特徴

オンライン東大家庭教師友の会は、難関校合格を目指す高い目標を持ちつつ、日々の学習習慣と疑問解消に課題を感じている生徒様にとって、質の高い個別指導強力な自習サポートが連動する最適なサービスと言えます。

1. 「わからない」を放置したくない、質問意欲が高い生徒

最も大きな特徴である「オンライン自習室(質問し放題)」を最大限に活かせる生徒様です。

  • 日々の学習で疑問がすぐ解決しないと、集中力ややる気が途切れてしまう生徒様。
  • 家庭教師の授業がない日でも、宿題や自習中に発生した疑問をその場ですぐに解消し、効率良く学習を進めたい生徒様。
  • 「こんな簡単なことを聞いてもいいかな?」と遠慮しがちな生徒様(自習室では小さな質問も歓迎される環境があるため)。

2. 学習習慣や自己管理能力を身につけたい生徒

「自習室」の環境が、自宅学習の質を大きく変えるためです。

  • 一人だと集中力が続かず、自宅ではなかなか机に向かえない生徒様。
  • 「やる気が出ない時こそ、とりあえず勉強を始める」という習慣(ペースメーカー効果)を身につけたい生徒様。
  • 保護者様から「勉強しなさい」と言われる回数を減らし、自主的な学習習慣を定着させたい生徒様。

3. 高い目標を持ち、指導の質を重視する生徒

「難関大教師による厳しい選考を通過した指導」という点でメリットがあります。

  • 東大、京大、医学部など、高いレベルの難関校受験を目指している生徒様。
  • 合格実績が豊富な教師から、「戦略的な指導」を受けたい生徒様(採用基準に「指導の戦略性」が含まれているため)。
  • 教師との相性や質に妥協したくない生徒様(教師の交替が何度でも可能で、最適な教師を厳選できるため)。

4. オンライン指導の環境に不安がある生徒(サポートが必要な生徒)

手厚い機材サポート体制が不安を解消します。

  • オンライン指導が初めてで、機材の操作や設定に不安がある生徒様・保護者様。
  • 指導に必要な機材を無料で借りて、費用負担を抑えたい生徒様。

難関校合格を目指し、東大生等の質の高い個別指導に加え、オンライン自習室で日々の質問と自習習慣を強力にサポートしてほしいお子さまに向いています。

\ 無料体験授業と資料請求はこちら /

最後までお読みいただきありがとうございました。

目次