トライのオンライン個別指導塾の口コミ評判をどこよりもくわしく解説

「トライのオンライン個別指導塾の口コミ評判はいいの?」

「トライのオンライン個別指導塾に入会して後悔したくない」

「トライのオンライン個別指導塾に向いているか知りたい」

上記のような疑問を解決できる記事です。

私は、家庭教師のトライの教育プランナーとして、600人以上のお子さんをサポートしました。

結論から言うと、トライのオンライン個別指導塾の口コミ評判は、良い口コミが多く評判が良いです。

イードアワードの顧客満足度調査の8,001人の回答で、小学生と高校生の部門で最優秀賞を獲得しています。

しかし、一部の利用者の悪い口コミもあるのは事実です。

悪い口コミから分析したトライのオンライン個別指導塾のデメリットを解説しています。

トライのオンライン個別指導塾を検討中の方が、自分に向いている塾かどうかしっかり判断できる内容です。

目次

トライのオンライン個別指導塾の口コミ評判はよいと言える3つの根拠

トライのオンライン個別指導塾の口コミ評判はよいと言える3つの根拠を解説します。

根拠①累計147万人の指導実績

トライのオンライン個別指導塾は、これまでに147万人の指導実績があるトライが運営しています。(家庭教師のトライと個別教室のトライとトライ式高等学院とトライプラスを含む)

累計147万人もの指導実績があることはすごいことなんです。以下が理由です。

  • 長期間にわたり多くの生徒や保護者から選ばれてきた証拠です。
  • 147万人の指導データを分析研究して効果的な指導法をうみだせる。
  • 知名度とブランド力が高い

根拠②毎年入試合格者が3万人以上いる

2021年から2024年までの入試合格者です。(2025年の入試合格者数はまだ発表されていません)

  • 2024年入試合格39,042名・・・中学入試2,444名高校入試19,752名大学入試16,851名
  • 2023年入試合格40,192名・・・中学入試2,513名高校入試20,320名大学入試17,276名
  • 2022年入試合格39,024名・・・中学入試2,513名高校入試20,307名大学入試16,204名
  • 2021年入試合格30,874名・・・中学入試2,069名高校入試18,170名 大学入試10,608名

上記の入試合格者は、トライのオンライン個別指導塾以外に家庭教師のトライ、個別教室のトライ、トライプラス、トライ式高等学院に通う生徒も含んでいます。

根拠③イードアワード顧客満足度調査で最優秀賞

株式会社イードアワードが、通塾している小学生・中学生・高校生・既卒生(大学受験生)のお子さまをもつ保護者を対象におこなった顧客満足度調査です。

2024年9月13日(金)~10月11日(金)までの期間、インターネットで実施し、8,001票の有効回答を得ました。

ライのオンライン個別指導塾は、小学生と高校生の部門で最優秀賞を獲得しました。

  • 小学生の部・・・最優秀賞
  • 高校生・大学受験の部・・・最優秀賞

講師が良い・教材が良い・授業がわかりやすい・成績が上がる・面倒見がよい・受験・進学情報充実の塾・授業料の満足度が高い塾など、総合的に評価された結果です。

\ 無料体験授業・無料資料請求はこちら /

トライのオンライン個別指導塾の悪い口コミ

トライのオンライン個別指導塾の悪い口コミを塾の口コミサイトから集めてみました。

料金の悪い口コミ

他の塾や通信教育に比べて高額な気がする。子どもにあっているからつづけているが。

引用元:塾ナビ

トライのオンライン個別指導塾の料金については、こちらでくわしく解説しています。他塾の料金と比較をしているので参考にしてください。

↓↓↓↓

あわせて読みたい
トライのオンライン個別指導塾の料金は費用対効果が高い・他塾とも比較 「トライのオンライン個別指導塾の料金は高いの?」 「トライのオンライン個別指導塾の料金は、他塾と比べてどうなの?」 「トライのオンライン個別指導塾の料金が安く...

教師の悪い口コミ

授業が脱線することが多い。 ・時間超過することが多い。 ・基本的に、曜日、時間どおりに授業が行われているが、講師の都合により休講したことがある(授業料は減額されていない。)。

引用元:塾選

「教師の授業が楽しいが成績が上がっていない」

「教師のスキを盗んでスマホをいじったりしていても気づかない」

「先生が淡々としていて熱心さが伝わらなかった」

という口コミもありました。

サポートの悪い口コミ

授業料の請求を月に1回郵送で振り込み依頼書を送ってくるのみで、授業内容や進捗状況、理解度などについての連絡は、一切無い。

引用元:塾選

トライのオンライン個別指導塾は、正社員の教育プランナーが生徒の担当につきサポートをします。

保護者とは、LINEやメール、電話での相談がいつでもできますし、オンラインの面談は3か月から4か月に1回となります。

学習状況や宿題の内容などは、学習管理アプリ「DAILYTRY」で毎回確認できるので安心です。

授業のわかりやすさの悪い口コミ

先生との画面共有がうまくいかず困ることがある。教科書教材は授業前にメールで送れと言われるのが面倒だ。

引用元:塾ナビ

計算式はわかりやすかったらしいのですが図形の説明はわかりにくかったようです

引用元:塾ナビ

トライのオンライン個別指導のよい口コミ

トライのオンライン個別指導塾のよい口コミを塾の口コミサイトから集めてみました。

料金の良い口コミ

費用対効果はまずまず適正だった!教材と動画を取り入れた学習は子どもにも分かりやすくまあ見合うと思う

引用元:塾ナビ

オプション料金が他と比べて安いので、娘の学力、苦手科目にあわせて、セレクトできるのがよい。セミオーダープランのようだった。

引用元:塾ナビ

教師の良い口コミ

できていないところを繰り返し。間違いの理由説明。適切な回答理由など、わかりやすく説明されている。 男性の先生で気を使わずできている。馴れ馴れしくなることもない。他の科目についてもフォローされている。ラインでわからないことなども対応してくれている。

引用元:塾選

目標の学校に合格するために、どんな勉強方法が良いとかを、専門的に教えてくださり、家庭での勉強のしかたや、テストの攻略方法など塾ならではのやりかたで合格をすることができたので行ってなかったら後悔してたと思います、 

引用元:塾選

全教科に対応できる方。 次の塾までの間の宿題を計画してくださる。 勉強だけでなく子どもの学校の様子や今興味があることなども話され息抜きの場も作られます

引用元:塾選

サポートの良い口コミ

面談日の説明や、この授業のやり方はどうかなど、親身にいろいろアドバイスをくれます。また、今どんな事で悩んでいるかなども、気軽に相談します

引用元:塾選

成績表をもとに、各教科の苦手分野や得意分野を分析してくださり、本人がやるべき対策をわかりやすく説明してくださり。家庭勉強のやりかたなど、無理のないやりかたを教えてくださりました。

引用元:塾選

授業のわかりやすさの良い口コミ

個別でオンラインなどで、身振り手振りで声に抑揚をつけて子どもに指導していて、オンライン授業のノウハウをしっかり身につけて指導してくれてるのは安心感を感じました。雰囲気も講師が明るくて子どもとの相性も良さそうでした。

引用元:塾選

志望校対策のテキストで解けない問題に対しての解説がわかりやすく、娘がなぜ解けないのかを分析してくれて、改善方法を提示してもらえた。

引用元:塾ナビ

オンライン動画での指導が分かりやすく本人も楽しく取り組んでいて長続きしているなという実感を持てた。

引用元:塾ナビ

成績が上がれば、費用対効果が高いと感じるようですね。

\ 無料体験学習の受付はこちら /

口コミから分析するトライのオンライン個別指導塾のメリットデメリット

口コミから分析するトライのオンライン個別指導塾のメリットデメリットをまとめました。

メリットデメリット
無料教材が充実している
よい教師、相性が合う教師に当たれば効果絶大
プロ教師は当たりはずれがあまりない
オンライン授業はわかりやすい
操作はわかりやすい
気になることがあれば教育プランナーに相談できる
教師によって質の違いがある
教育プランナーに連絡がついにくい場合がある

対面とは違ってオンラインはわかりづらさがあるが、トライのオンライン個別指導塾の口コミをみると授業がわかりやすいという口コミがほとんどでした。

講師については、学生講師の場合当たり外れがあるようです。相性の良い講師に当たれば、みんな成績が上がっています。

教育プランナーとは、LINEや電話で連絡ができるようになっていますが、聞きたい時に連絡がつきにくいという口コミがいくつかありました。

どうしても教育プランナーに連絡がつかない場合、お急ぎであれば本部に連絡するとよいですよ。

他塾にはないトライのオンライン個別指導塾の3つの強み

トライのオンライン個別指導塾のコース

他塾にはないトライのオンライン個別指導塾の強みを紹介します。

強み①多種多様なコースに対応できる教師が在籍

トライの登録教師数は、全国に33万人と他とは比較にならないほどの人数です。

*老舗である「学研の家庭教師」・・・12万人

*先生の派遣業もおこなっている「家庭教師のサクシード」は16万人

*独自の方法で教師を集めている「家庭教師のあすなろ」・・・23万人

さまざまな経歴や得意分野をもつ教師が在籍しているので、お子さんのニーズに応えられます。

強み②全国にいるプロ教師から希望の講師が探せる

学生教師の場合、教師の質にばらつきがありますが、プロ教師なら安心できます。

トッププロ教師なら間違いないです。

プロ教師とトッププロ教師を簡単に説明すると・・・

プロ教師トッププロ教師
・5教科指導ができる
・人柄
・満足度
・実績
・部長が面接
評価基準をクリア
・指導している科目の試験
・人柄
・満足度
・部長が面接
評価基準をクリア

「短期間で成果を上げたい」「難関校受験をしたい」「自分の今の成績よりワンランク上の学校を目指したい」

という方は、指導実績が豊富なプロ講師をおすすめします。

プロ講師の料金は、学生講師の料金よりも高くなります。

トライのプロ講師のレベルや評判について、くわしく解説した記事はこちらです。

↓↓↓↓

あわせて読みたい
トライのプロ講師のレベルと評判は?学生や社会人講師との違いを徹底解説 「トライのプロ講師のレベルは高いの?」 「トライのプロ講師の評判は?」 「トライのプロ講師と学生講師や社会人講師の違いが知りたい」 上記のような疑問を解決できる...

人気のあるプロ講師は、地域によっては予約が取れないこともありますが、オンラインなら全国にいるプロ講師から探せます!

\ 無料体験授業受付中 /

強み③無料のAI教材が充実

トライ式AI教材
公式サイトから引用

トライ式AI教材と3万問以上ある演習問題が無料で使えることは、トライの強みといえます。

トライ式AI教材は、中学生と高校生の定期テスト対策から入試対策まで対応しています。

また、小学5年~高校生対象の3万問以上ある演習問題も無料なので、教材費についての悪い口コミはありませんでした。

個別教室のトライでは、自習室があるのでトライ式AI教材の使い方を指導してもらえて活用している生徒が多いです。

トライのオンライン個別指導塾は、お子さんに合わせて教材を選んでいるようです。

まとめ・トライのオンライン個別指導塾を選ぶ際の注意点

トライのオンライン個別指導塾を選ぶ際には、以下のポイントに注意しましょう。

①料金プランを事前に確認

カウンセリングでは具体的な費用を確認し、予算に合ったプランを選びましょう。

予算内でプランを決めたいことを伝えると、予算内でお子さんに合ったオーダーメイド見積もりを作成してもらえます。

②パソコン操作や授業の受け方を教えてもらう

手元カメラで映しながら授業
公式サイトより引用

トライのオンライン個別指導塾は、手元カメラで撮影し、ノートの書き写している様子を教師に見てもらえるから、対面授業と同じようにきめ細かい指導が可能です。

当日やり方がわからずもたもたしてしまうと、貴重な時間が過ぎてしまいます。

オンラインでの授業の受け方については、入会時に担当の教育プランナーにしっかりと説明をしてもらいましょう。

初回授業には教師とは別にサポートスタッフが同席しますので、実際に授業を受けながら細かい操作方法についても教えてもらえます。

事前に無料体験授業を受けておくとよいですね。

③講師との相性を重視する

無料体験学習のカウンセリングで、希望の講師を具体的に伝えましょう。

例えば、「女性で英検対策が得意な講師」「理系に強い講師」「〇〇大学の学生講師」など・・・

お子さんの性格や学力や希望に合う講師をみつけてもらえます。

授業開始後も講師の相性が気になれば、遠慮なく教育プランナーに相談しましょう。講師交代は何度でも無料です。

\ 無料資料請求・無料体験学習受付中 /

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人

塾講師を4年間・家庭教師のトライの教育プランナーとして600人以上のお子さんをサポートしました。おもに中学受験と高校受験のサポートをした経験を活かしてブログを執筆しています。

目次