個別教室のトライ大阪府|箕面駅前校の口コミ評判まとめ

「個別教室のトライの箕面駅前校はどんな教室?」

「個別教室のトライの箕面駅前校の口コミ評判が知りたい」

個別教室のトライの箕面駅前校の口コミや評判が気になる方のために、今回は塾ナビ・塾選・塾シル・Ameba塾探し・Google口コミ・エキテン・塾探し窓口など大手口コミサイトに投稿されたリアルな声をまとめました。

結論から言うと、口コミサイト7社の総合評価の平均は、5点満点中点3.91です。

教師との相性面や自習室の環境についてのネガティブな口コミはありましたが、個別指導のよさを実感したポジテイブな口コミがみられました。

箕面駅前校の良い点・気になる点をわかりやすくまとめていますので、入会を検討されている方はぜひ参考にしてください。

塾助成金
目次

個別教室のトライの箕面駅前校の基本情報

教室の外観
教室の外観
自習室
自習室

住所・アクセス

〒562-0001
大阪府箕面市箕面6丁目2-5箕面サンプラザ2号館2F

阪急箕面線/箕面駅 徒歩30秒!
阪急箕面駅ロータリーのすぐ側にあるビルの2F
(デイリーヤマザキのすぐ上)

*駐車場なし・・・近隣の有料駐車場等をご利用ください。

*駐輪場あり・・・生徒さまは箕面サンプラザ2号館駐輪場(建物南側)が無料で使えます。

教室の特徴

開講時間・・・平日 16:00-22:00 土曜日 13:00-22:00(日祝休み)

対象学年・・・小学1年~高卒生

小学生の人気コース

  • 小学4年生からはじめる、私立中学受験対策コース
  • 英検対策コース★4級~準1級
  • 学習定着コース

中学生の人気コース

  • 箕面第一中学校、定期テスト対策コース
  • 中高一貫校 数学対策コース
  • 英検準2級対策コース

高校生の人気コース

  • いますぐ始める、関関同立理系コース
  • 国公立受験学習カリキュラム作成コース
  • アサンプション国際高校向け、関学指定校対策コース

個別教室のトライの料金についてくわしく説明した記事はこちらです。

↓↓↓↓

あわせて読みたい
個別教室のトライの料金は高い?お得に始める方法とコスパが良くなる利用例を解説 「個別教室のトライって料金が高いって聞くけど、実際どうなの?」「少しでも安く、無駄なく使える方法があれば知りたい…!」 そんな疑問や不安をお持ちの方に向けて、...

個別教室のトライの箕面駅前校のネガティブな口コミ

1対1なので遊ばず勉強してくれる。悪い面は先生と合わなければ勉強意欲がまったくなくなり宿題ですらしなくなる。(2025年3月・中学生の保護者)

引用元:塾シル

説明を聞きに行った時は空いていて静かで、マーケティング部の説明担当のかたも教室長も「わりとすいてて静かです」と言っていたけれど、実際に通いはじめると普通に混んでいて1対1でそこらじゅうで授業しているので教室全体がざわざわうるさい。自習のときは耳栓やイヤホンがいると思う。(2025年7月・高校生の保護者)

引用元::塾ナビ

個別教室のトライの箕面駅前校のポジティブな口コミ

子供一人一人のことをちゃんと把握してくれているので面談でも強み弱みがちゃんとわかるように説明してくれてどこを勉強したら伸ばすことが出来るかを詳しく教えてくれました。先生一人一人が子供と向き合いしっかりと教えてくれていたのでわかりやすくて子供も塾と、勉強が好きになってくれたのでよかった。家の近くにあるので自習しに行くだけでも自習スペースのために通うことが出来たので家でやるとなかなか進まない宿題が自習スペースでやると集中してやるのであっという間に終わらすことが出来たので通わせてよかった。(2025年2月・小学生の保護者)

引用元:Ameba塾探し

集団塾では、不明点を聞くことが出来ずそのまま授業が進んで行くことが良くあったので、マンツーマンでレベルに合わせた授業は助かります。(2025年10月・中学生の保護者)

引用元:塾ナビ

家から近くて通いやすく、自分の使いたい教材を使って授業できて、授業のない日にも自習に通えるところが気にいっています。(2025年7月・高校生の保護者)

引用元::塾ナビ

子供の努力は足りていなかったですが、熱心に教えて頂きました。個別なのでその人にあった指導をして頂け、絶望的な学力から引き上げては頂けたと思います。学力は比例的に伸びるのでもう少し早くいけばなぁと思っています。(2024年9月・中学生の保護者)

引用元::塾選

怒られることなく、柔らかい雰囲気の中教わっている。実際に見ていないからわからないが、塾についてから雑談しながら自然な流れで授業が始まる感じだと聞いている。先生から教えてもらったことを嬉しそうに家でも主人と話している。上級生はピリピリしてるのかもしれないが、娘は楽しく遊び感覚で通っている。(2023年11月・小学生の保護者)

引用元::塾選

\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /

箕面駅前校の評価と口コミのまとめ

箕面駅前校の評価と口コミをまとめました。

箕面駅前校の評価

河内松原駅前校の各口コミサイトの総合評価レビューです。

口コミサイト総合評価
グーグル
エキテン口コミはありませんでした。
塾探しの窓口
塾シル
塾選
Ameba塾探し
塾ナビ

7社の評価を平均すると、5点中3.63です。

箕面駅前校の口コミのまとめ

ネガティブな口コミをまとめました。

  • 担当の先生と合わない場合、勉強意欲を完全に失い、宿題すらやらなくなる可能性がある。
  • 説明を受けた時の印象とは異なり、実際には混雑しており、1対1の授業が同時に行われているため教室全体が騒がしい
  • 自習をする際は、耳栓やイヤホンが必要に感じる。

ポジティブな口コミをまとめました。

指導内容・質

  • マンツーマン指導のため、集団塾で不明点が解消されないまま進むことがなく、レベルに合わせた授業を受けられる。

成績・学力向上

  • 子供一人ひとりの強み・弱みを把握し、伸ばし方を詳しく説明してくれる
  • 絶望的な学力から引き上げてもらえたという実績があり、その人に合った指導を熱心に提供してくれる。

講師・雰囲気

  • 先生一人ひとりが子供と真剣に向き合い、わかりやすい指導を提供している
  • 怒られることなく、柔らかい雰囲気で教わることができ、子供は塾や勉強を好きになっている
  • 塾での出来事を家で楽しそうに話しており、特に小学生は遊び感覚で楽しく通っている

利便性・自習環境

  • 授業のない日でも自習スペースを利用でき、家では進まない宿題も集中して終わらせることができる
  • 自分の使いたい教材を使って授業できる

口コミからわかる箕面駅前校に向いていない人

以下のような特徴を持つ生徒は、入塾前に自身の要望と塾の特性を照らし合わせる必要があります。

※ただし、工夫や事前確認で十分に対応可能です。

静かな自習環境を強く求める生徒

教室全体が混雑してざわざわうるさいと感じるため、静寂な環境で自習したい生徒(自習の際に耳栓やイヤホンを必ず使いたくない生徒)。

②講師との相性が合わなかった場合の対策が難しい生徒

先生と合わなかった場合、勉強意欲がまったくなくなり、宿題すら手につかなくなる傾向がある生徒。

講師の変更がしにくい、または講師との関係が悪化することを避けたい生徒。

口コミからわかる箕面駅前校に向いている人

箕面駅前校のポジティブな側面を最大限に活かし、大きく成長できるのは以下のような生徒です。

集団授業で成果が出なかった生徒

マンツーマン指導で、レベルに合わせた授業自分の使いたい教材で学習し、疑問点を残したくない生徒。

絶望的な学力からでも、その人に合った指導で学力を比例的に伸ばし、成果を上げている実績があるため。

基礎から徹底的に学びたい生徒

子供の強み・弱みを面談で具体的に把握してもらい、伸ばすべき箇所を明確にして指導を受けたい生徒。

先生方が一人ひとりと向き合い、熱心に指導してくれるため、勉強が好きになるきっかけを得やすい。

自宅での集中が難しい生徒

家から近く、授業のない日でも自習スペースを積極的に利用して、宿題や勉強時間を確保したい生徒。

自習スペースを利用することで、家ではなかなか進まない宿題が集中して終わるという口コミがあり、学習習慣の確立に役立つ。

厳しい雰囲気が苦手な生徒

怒られることなく、柔らかい雰囲気の中、先生との雑談を交えながら楽しく通塾したい生徒。

特に小学生は遊び感覚で通い、先生から教わったことを楽しそうに話すなど、モチベーション維持に繋がっている。

\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /

箕面駅前校によくある質問(FAQ)

高校入試のための英検対策をしてもらえますか?

はい。高校入試において、英検取得は大きな意味を持ちます。映像授業+専用教材+マンツーマンで、徹底的に効率化された英検受験対策をおこないます。
英検取得を受験時に提示することで大きな加点があるので、確実に取りましょう!


個別教室のトライだけで国公立大学の験対策は可能ですか?

はい。共通テスト目標7割以上、独自テスト6割を目標に、志望校に合わせた学習量を算出し、オリジナルカリキュラムを組んで合格まで一気に学習を積み重ねます。AIタブレットを使った「的中AI」で志望校の過去問分析をした効率的な学習を取り入れ合格を目指します。

まとめ|箕面駅前校の口コミからわかること

箕面駅前校の口コミには、「先生と合わなければ意欲が下がる」「教室が賑やかでざわざわしている」といった声があるのは事実です。

しかし、これらの懸念を上回るのが、トライならではの「個別指導の質」と「徹底したサポート体制」です。

家から近くて通いやすい自習スペース」は、授業のない日でもお子様が集中して宿題や自習に取り組むための強力な武器であり、実際に「家では進まない宿題があっという間に終わる」と評価されています。

確かに口コミには「教室がざわざわうるさい」という声もあります。

この点については、入塾後に戸惑うことがないよう、騒がしさを感じた場合はすぐに教室長に相談いただくか、自習時に耳栓やイヤホンを準備することで、環境の影響を最小限に抑えることが可能です。

「先生との相性」と「自習環境」への不安を解消するために、ぜひ無料体験授業をご活用ください。

  • 相性の良い先生の授業を体験し、学習意欲が高まるか確認できます。
  • 実際に混んでいる時間帯の自習スペースを体験し、騒がしさの程度がお子様にとって許容範囲であるかを直接確かめられます。

個別指導の最大のメリットを最大限に活かし、箕面駅前校でお子様の学習成果を引き出しましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

目次