「個別教室のトライのイあびこ駅前校はどんな教室?」
「個別教室のトライのあびこ駅前校の口コミ評判が知りたい」
個別教室のトライのあびこ駅前校の口コミや評判が気になる方のために、今回は塾ナビ・塾選・塾シル・Ameba塾探し・Google口コミ・エキテン・塾探し窓口など大手口コミサイトに投稿されたリアルな声をまとめました。
結論から言うと、口コミサイト7社の総合評価の平均は、5点満点中点3.75です。
一部ネガティブな口コミはありましたが、ポジテイブな口コミがほとんどでした。
あびこ駅前校の良い点・気になる点をわかりやすくまとめていますので、入会を検討されている方はぜひ参考にしてください。
個別教室のトライのあびこ駅前校の基本情報


住所・アクセス
〒558-0011
大阪府大阪市住吉区苅田9丁目15-34南海我孫子ビル 2階
大阪メトロ御堂筋線/あびこ駅 3番出口から徒歩1分
*駐車場なし・・・近隣の有料駐車場をご利用ください。
*駐輪場なし・・・近近隣の有料駐輪場をご利用ください。
教室の特徴
*開講時間・・・平日 16:00-22:00 土曜日 13:00-22:00(日祝休み)
*対象学年・・・小学1年~高卒生
小学生に人気のコース
①学校授業並行コース②中学受験対策コース③中学進学準備コース
中学生に人気のコース
①定期テスト対策コース②高校受験対策コース③英検対策コース
高校生に人気のコース
①志望校別対策コース②第一志望合格保証コース③共通テスト対策特訓(オンライン)
個別教室のトライの料金についてくわしく説明した記事はこちらです。
↓↓↓↓

個別教室のトライのあびこ駅前校のネガティブな口コミ
いつも綺麗な環境です。特にお手洗いは、本当に綺麗でした。担当の先生は、褒め上手で、入塾前はあまり学習意欲がありませんでしたが、入塾後は、塾の無い日も塾で自習に行き学習意欲が向上しました。
本当にありがたかったです。ただ受験の期間が残りわずかの時に残りの授業日の前倒しや出来る事を提案して欲しかったです。(2024年5月・中学生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
塾からの提案が少なく思えました。入試までの期間を考えて塾の曜日を追加や修正など、試験までに出来ることをやりましょうという提案が欲しかった。(2024年・中学生の保護者)
引用元:塾ナビ
個別教室のトライのあびこ駅前校のポジティブな口コミ
Tryの講師の熱血指導で、とても丁寧に総合型選抜の志望理由書作成に役立った。(2025年1月)
引用元:グーグルマップ
一人一人への教え方がとても的確で、先生と生徒とのコミュニケーションがとてもとりやすい。
一人一人への対応がとても丁寧で、分からないところの質問も気軽に行えると感じた。
少し怖い先生もいたけれど実際に成績が上がった点でも、☆4の教え方であった。(2025年3月・中学生本人)
引用元:塾シル
目標の学校に入る事が出来たので良かったのが理由になります。先生のキャラがよかったかな。(2025年3月・高校生の保護者)
引用元:塾シル
幅広く学んでいないのでその分、講師との相性や付き合いも色々と出てくる。
サポートと個別だけあって相談できる環境であるので、自分の思いや気持ちをストレートに伝えることができる。(2025年1月・小学生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
講師の先生もきさくで、でも勉強に対しては大変熱心に関わって下さり、親としては満足しています。
子供も行く事をいやがることなく楽しく通っています。 最近は勉強が好きになったとも言っており、楽しみにしているようです。
集中力も上がっているようで、学校の勉強にも活かされているようです。 子供のやる気も育てて下さり、親としては感謝しています。(2024年5月・高校生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
先生方は凄い熱心に子供に話かけをしてくれて、質問もしやすい環境だったみたいです。
何処を受験する悩んでる時も色々調べてもらってました。 合格するまでちゃんと向き合ってくれてフォローもしてくれてました。
短い期間しか通わなかったけど良かったと思いました。 早くから行かせとけば良かったなぁって思いました。(2024年5月・中学生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
先生は、入塾の際に3つのランクから選ぶようになっていました。真ん中のランクで申し込みました。
先生は、褒めててくれることが多かったようで、苦手だった教科のネガな印象が払拭され、自宅学習の時に率先して苦手教科に取り組むようになりました。(2024年5月・中学生の保護者)
引用元:塾選
大手の進学塾なのでアットフォームな雰囲気ではなかったが、きっちり教えてくれた。しっかりと志望校合格までのプロセスは作ってくれたので良かった。
自習でタブレットを使っての勉強が出来たので、講座を取っていない教科も不得意なところが分かり学習しやすかった。
教材費がいらないところがとても魅力的で、教室に置いている教材を必要ならばコピーして持って帰ってすることもできた。金額がもう少し安いともっと通わせやすいと思う。(2024年3月・中学生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /
あびこ駅前校の評価と口コミのまとめ
あびこ駅前校の評価
あびこ駅前校の各口コミサイトの総合評価レビューです。
口コミサイト | 総合評価 |
---|---|
グーグル | |
エキテン | 口コミはありません。 |
塾探しの窓口 | |
塾シル | |
塾選 | |
Ameba塾探し | |
塾ナビ |

7社の評価を平均すると、5点中3.75です。
天王寺駅前校の口コミのまとめ
ネガティブな口コミをまとめました。
- 受験直前における塾からの具体的な提案が不足していたという点です。
- 残りの授業日の前倒しや、入試までの期間を考慮した授業の追加・修正など、「試験までにできることをやりましょう」といった積極的な働きかけが欲しかった
ポジティブな口コミをまとめました。
講師・指導の質
- 講師が熱心で丁寧に指導してくれる。
- 総合型選抜の志望理由書作成にも役立った。
- 教え方が的確で、生徒とのコミュニケーションがとりやすい。
- 苦手教科への苦手意識がなくなり、自宅学習でも積極的に取り組むようになった。
- 怖い先生もいたが、結果的に成績が上がった。
生徒への対応・環境
- 生徒一人ひとりへの対応が丁寧で、質問しやすい雰囲気がある。
- 自分の思いや気持ちをストレートに伝えられる環境がある。
- 先生が話しかけやすく、フォローもしてくれる。
- 子どもが塾に楽しく通い、勉強が好きになった。
- 集中力が上がり、学校の勉強にも良い影響があった。
進路サポート・合格実績
- 志望校合格までしっかりとプロセスを立てて指導してくれた。
- 志望校の選定でも色々と調べて対応してくれた。
- 合格まで丁寧に向き合い、短期間でも成果があった。
講師の人柄・雰囲気
- 先生のキャラクターが良く、生徒との距離が近い。
- 褒めてくれることが多く、やる気を引き出してくれた。
教材・設備・学習環境
- タブレットを使った自習ができ、講座を取っていない教科の弱点も補えた。
- 教材費がかからず、教室の教材をコピーして持ち帰れるのが便利だった。
口コミからわかるあびこ駅前校に向いていない人
以下のような特徴を持つ生徒は、入塾前に自身の要望と塾の特性を照らし合わせる必要があります。
※ただし、工夫や事前確認で十分に対応可能です。
①受験直前に手厚い提案を期待する生徒
一部口コミでは「受験直前期にもっと提案が欲しかった」という声もありました。
→ そのため、入会時に「志望校対策」「直前の学習提案」についてしっかり相談しておくことが大切です。ご家庭からの働きかけで、よりよい提案が受けられる可能性も高まります。
②完全お任せで塾にリードしてもらいたい生徒
「曜日の調整提案が少なかった」などの声がありました。
→ 受け身にならず「こうしてほしい」と希望を伝えることで、トライの柔軟な体制が活きてくるので、ある程度の主体性を持てる方が向いています。
口コミからわかるあびこ駅前校に向いている人
あびこ駅前校のポジティブな側面を最大限に活かし、大きく成長できるのは以下のような生徒です。
①苦手科目を克服したい生徒
褒め上手な先生が多く、苦手意識を払拭し、自主的に学習に取り組むようになるという口コミが複数見られます。苦手な教科の克服を強く望む生徒にとって、最適な環境と言えるでしょう。
②積極的に質問できる生徒、または質問しやすい環境を求める生徒
先生が親しみやすく、熱心に話しかけてくれるため、生徒は気軽に質問しやすい雰囲気です。
自ら質問できる生徒はもちろん、これまでの塾では質問しづらかった生徒も、ここでは安心して学習を進められるでしょう。
③個別指導で手厚いサポートを求める生徒
一人ひとりに合わせた的確な指導が強みです。志望理由書の作成や、受験校選びの相談、合格までの手厚いフォローなど、個別指導ならではのきめ細やかなサポートを求める生徒には非常に向いています。
自分の気持ちや思いをストレートに伝えられる環境も魅力です。
④学習意欲を高めたい生徒
勉強が嫌いだった生徒が「好きになった」と言ったり、集中力が向上したりするなど、学習意欲の向上に繋がったという声が多くあります。
楽しく通塾しながら、自らのやる気を引き出してもらいたい生徒にぴったりです。
⑤通いやすい環境や学習のしやすさを重視する生徒
タブレット学習、自習環境、教材の自由度(コピー可)など、自主学習にも向いた環境が整っているのもポイント。
自習にもしっかり取り組みたい生徒には向いています。
\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /
あびこ駅前校によくある質問(FAQ)
- 小学生の英検対策・漢検対策はしてもらえますか?
-
はい。英検・漢検に合格に向けてサポートします。英検の重要性も年々上がってきています。さまざまな級に対応しています。
- 国公立大学の受験対策はしてもらえますか?
-
はい。志望校に特化した個別試験の過去問対策等実施します。
大学の出題傾向に合わせた学習ができます。
まとめ|あびこ駅前校の口コミからわかること
あびこ駅前校の口コミの中には、受験直前期の塾からの提案について言及する声もございました。
しかし、それは裏を返せば、生徒一人ひとりに寄り添い、個別のペースを尊重している証でもあります。
実際、多くの生徒さんや保護者の方々から寄せられた温かい声は、トライあびこ駅前校の大きな強みを物語っています。
- 「先生の熱心な指導で、苦手だった教科のネガティブな印象が払拭された」
- 「勉強が嫌いだった子が、今では『好きになった』と言って楽しんで通っている」
- 「質問しやすい雰囲気で、分からないところも気軽に聞ける」
- 「先生のキャラが良く、目標の学校に合格できた!」
といった喜びの声が多数届いています。
トライあびこ駅前校では、お子さまの「やる気」を育み、潜在能力を最大限に引き出すことに情熱を注いでいます。
経験豊富な講師陣が、お子さま一人ひとりの個性や学習スタイルに合わせて、的確な指導と手厚いサポートを提供し、目標達成までしっかりと伴走します。
自習スペースも充実しているため、経済的な負担を抑えながら集中して学習に取り組める環境です。
まずは、個別教室のトライあびこ駅前校の温かい雰囲気と質の高い指導を、無料体験授業でぜひご体感ください。
お子さまの学習に対する前向きな変化を、きっと実感していただけるはずです。
\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /
最後までお読みいただき、ありがとうございました。