「個別教室のトライの緑丘校はどんな教室?」
「個別教室のトライの緑丘校の口コミ評判が知りたい」
個別教室のトライの緑丘校の口コミや評判が気になる方のために、今回は塾ナビ・塾選・塾シル・Ameba塾探し・Google口コミ・エキテン・塾探し窓口など大手口コミサイトに投稿されたリアルな声をまとめました。
結論から言うと、口コミサイト7社の総合評価の平均は、5点満点中点3.67です。
ネガティブな口コミが複数ありましたが、それ以上にポジテイブな口コミが多くありました。
緑丘校の良い点・気になる点をわかりやすくまとめていますので、入会を検討されている方はぜひ参考にしてください。

個別教室のトライの緑丘校の基本情報


住所・アクセス
〒560-0053
大阪府豊中市向丘1-7-1フジタピア西緑丘 1F
モノレール/少路駅 徒歩12分
阪急バス47系統の西緑丘のすぐ目の前
スターバックスとヒロコーヒーの間です。
阪急豊中駅 北大阪急行・モノレール 千里中央
阪急 牧落
*駐車場なし・・・スターバックスの併設の駐車場が一番近いです。
*駐輪場あり・・・教室の前に駐輪できます。
教室の特徴
*開講時間・・・平日 16:00-22:00 土曜日 13:00-22:00(日祝休み)
*対象学年・・・小学1年~高卒生
小学生に人気のコース
①学校フォローコース(少路小学校 野畑小学校 桜井谷東小学校など)②中学受験サポートコース(いろいろな学校へ無理なく対応します。)③基礎力完成コース
中学生に人気のコース
①第十一中学校・第十四中学校・第二中学校 フォローコース②公立高校受験 基礎力養成コース(桜塚高校・刀根山高校・豊島高校など)③さかのぼり合格コース
高校生に人気のコース
①学校準拠コース②私立文系・理系受験コース③大学入学共通テスト対策コース
個別教室のトライの料金についてくわしく説明した記事はこちらです。
↓↓↓↓

個別教室のトライの緑丘校のネガティブな口コミ
お金は集団塾よりも高いが、自習室が毎日 使えるので毎日5時間くらいやろうと思えばできる環境にある。個別に苦手なところを重点的に取組める点も弱点対策としては良い。 費用が高い分人数も少ないのでいい面もあるが、仲間が少ない教室だったのでみんなと一緒に頑張ろうという感じが少ない。それが本人に合うか合わないかはあるように思う。(2025年1月・中学生の保護者)
引用元:塾選
教室長さんはしっかり生徒さんの理解度や弱点を把握されており、講師の方に何が必要かきちんと伝えられている。教室が比較的狭いので、授業と自習スペースが近いので自習の際は少し話し声が気になることがあるようです。(2025年7月・高校生の保護者)
引用元:塾ナビ
個別教室のトライの緑丘校のポジティブな口コミ
完全個別指導なので子供のペースに合わせてしっかりみていただけるので良かった。完全個別なので仕方ないですが他の塾よりお金はかかりますがその価値はあると思います。(2025年3月)
引用元:グーグル
対応が柔軟で手厚いです。子どもに合った教師を手配してくださいます。成績は目に見えて上がりました。(2025年3月)
引用元:グーグル
本当に親身に話を聞いて、個別の要望にこたえようと全力でサポートしてくださる良い教室だと思います。(2025年3月)
引用元:グーグル
基本的には子供に合わせた教え方をしてくれるから。今後を考えると地域的に教育熱心な方が多いので厳しさも必要になってくると思います。(2025年3月・小学生の保護者)
引用元:塾シル
仕切りはないが、自習中に塾長や講師の方が声をかけて進捗度を確認してくれるところがいいと思う。
ロマンチック街道にあるので周りに店も多く、夜でも人通りが多く、明るいためこどもを1人で行かせても安心できます。(2025年8月・中学生の保護者)
引用元:塾ナビ
総合的にみて、値段、指導方法すべてにおいて適正でいいと思います。この塾は是非おすすめしたいと思う。また声かけ、面談についても定期的に行ってくれて、塾での様子も保護者に随時連絡してくれるので塾での子供の様子がよくわかり、とても安心して塾に行かせることができ、とても信頼をおいています。とてもおすすめです。(2025年2月・小学生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
成績が上がるかは本人の努力次第だと思いますけど、苦手意識は少なくなっていると思います。受験を考えるなら違うのかもしれません。月謝が高いのはネックだと思いますけど、本人が続ける気持ちがある限り通わせようと思います。これから勉強がどんどん難しくなっていくと思うので他の教科も含めてこれからもよろしくお願いします。(2025年1月・小学生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
できるだけ予定があうように、スケジュールを調整してもらうことができた。 丁寧に教えてくれて、分からないことは何でも気軽に質問できる雰囲気、環境を作ってくれていた。 また、勉強だけでなく、普段の学校のことなども、先生に気軽に相談できて、学校とはまた違う環境ができたこともよかったと思います。(2024年7月・中学生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
自習時間と、教わる時間のメリハリがあり、たいへんよかったと思います。 流れも適切で、過不足ない内容だったとおもいます。 また、まわりに同じような受験生がたくさんいて、刺激にもなりよかったと思います。わからないところについて、深掘りして聞いてもらいながらアドバイスもしてもらいました。 また、勉強以外の学校の相談とかにもアドバイスいただきました。(2024年2月・中学生の保護者)
引用元:塾選
\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /
緑丘校の評価と口コミのまとめ
緑丘校の評価
緑丘校の各口コミサイトの総合評価レビューです。
口コミサイト | 総合評価 |
---|---|
グーグル | [review_stars3/5] |
エキテン | |
塾探しの窓口 | |
塾シル | |
塾選 | |
Ameba塾探し | |
塾ナビ |

7社の評価を平均すると、5点中3.67です。
緑丘校の口コミのまとめ
ネガティブな口コミをまとめました。
- 個別教室のトライは、集団塾より費用が高いという点が挙げられています。
- 個別指導のため生徒数が少なく、「みんなで一緒に頑張ろう」といった仲間意識は生まれにくいようです。この点は、本人の性格によって合う・合わないが分かれる可能性があります。
- 教室が狭いため、授業スペースと自習スペースが近く、自習中に先生や生徒の話し声が気になることがある。
ポジティブな口コミをまとめました。
指導の質・学習効果
- 完全個別指導で子どものペースに合わせてもらえる。
- 柔軟で手厚い対応で、子どもに合った教師を手配してくれる。
- 成績が目に見えて上がった。
- 苦手意識が少なくなった。
- わからないところを深掘りして丁寧にアドバイスしてくれる
講師・塾長の人柄
- 親身に話を聞き、個別の要望に全力で対応してくれる。
- 子どもに合わせた教え方をしてくれる。
- 自習中も塾長や講師が声をかけて進捗を確認してくれる。
- 勉強以外にも学校生活の相談に乗ってくれる。
学習環境・雰囲気
- 自習と授業のメリハリがあり、学習の流れが適切。
- 分からないことを気軽に質問できる雰囲気がある。
- 周りに受験生が多く、刺激を受けられる。
- 学校とは違う安心できる学習環境がある。
保護者対応・安心感
- 定期的な面談や声かけがあり、塾での様子を随時報告してくれる。
- 保護者も安心して子どもを通わせられる。
- 信頼できる教室との評価が多い。
立地・通いやすさ
- ロマンチック街道沿いで人通りが多く明るい。
- 夜でも安心して通える。
料金について
- 他塾より高めだが「その価値がある」との声がある。
- 総合的にみて、料金と指導方法のバランスが適正。
- 月謝は高いが、子どもが続けたい気持ちがある限り通わせたいという意見もある。
柔軟性・スケジュール
- 子どもの予定に合わせてスケジュール調整をしてくれる。
- 勉強だけでなく、生活面でもサポートしてくれる柔軟さがある
口コミからわかる緑丘校に向いていない人
以下のような特徴を持つ生徒は、入塾前に自身の要望と塾の特性を照らし合わせる必要があります。
※ただし、工夫や事前確認で十分に対応可能です。
①費用を最優先に考える家庭の生徒
集団塾に比べると月謝が高いため、コストを重視するご家庭には合わない可能性があります。
②仲間と切磋琢磨しながら勉強したい生徒
完全個別指導で生徒数が少ないため、友達と競い合って頑張りたいタイプの生徒には物足りなく感じることがあります。
③静かな自習環境を強く求める生徒
教室のスペースが比較的狭く、授業と自習エリアが近いので、人によっては周囲の話し声が気になることがあります。
口コミからわかる緑丘校に向いている人
緑丘校のポジティブな側面を最大限に活かし、大きく成長できるのは以下のような生徒です。
①マンツーマンでじっくり学びたい生徒
完全個別指導のため、自分のペースで理解できるまで丁寧に教えてもらいたい生徒に向いています。
②苦手科目を克服したい生徒
先生が親身にサポートしてくれるため、苦手意識を減らして基礎からやり直したい生徒に適しています。
③成績アップを目指す意欲のある生徒
努力すれば目に見える成果につながったという口コミがあるため、やる気を持って学習に取り組みたい生徒におすすめです。
④勉強だけでなく学校生活の相談もしたい生徒
講師や塾長が学習以外の相談にも乗ってくれるので、学校での悩みや進路の不安を気軽に話したい生徒に合っています。
⑤自習も積極的に取り組みたい生徒
塾長や講師が声をかけて進捗を見てくれる環境なので、自習と授業を組み合わせて学習を深めたい生徒に向いています。
⑥周囲の刺激を受けて頑張れる生徒
同じように受験を目指す仲間が多く、やる気を高めながら学びたい生徒に適しています。
⑦柔軟なスケジュールで学びたい生徒
予定に合わせて授業を調整してもらえるので、習い事や部活動と両立したい生徒に向いています。
⑧保護者と連携して学習を進めたい生徒
定期的に面談や報告があり、保護者とも共有される環境なので、家庭と塾の二人三脚で学習を進めたい生徒に最適です。
\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /
緑丘校によくある質問(FAQ)
- 個別教室のトライだけで中学受験は可能ですか?
-
はい。合格実績豊富な講師が、生徒一人ひとりに合わせたプランでマンツーマン指導を行います。中学受験は勉強効率が重要。マンツーマン指導だから効率的に生徒さんの苦手にアプローチすることが可能です。
- 大学の共通テスト対策は可能ですか?
-
はい。5教科7科目対応。困っている科目は1教科から受講できます。大阪大学・神戸大学・大阪公立大・関関同立・産近甲龍・摂神追桃などレベルに合わせて指導します。
まとめ|緑丘校の口コミからわかること
個別教室のトライ緑丘校の口コミには「月謝が集団塾より高い」「自習スペースが狭くて声が気になる」といった声もあります。
しかし、その一方で「完全個別で子どものペースに合わせてもらえる」「塾長や講師が親身にサポートしてくれる」「自習中も声をかけて進捗を確認してもらえる」といった前向きな評価が多く寄せられています。
つまり、費用面や環境の感じ方は生徒によって異なりますが、一人ひとりに合わせた丁寧な指導と手厚いフォローは緑丘校の大きな強みです。
まずは無料体験授業で、実際の雰囲気やお子さまに合うかどうかを確かめてみるのがおすすめです。
\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /
最後までお読みいただき、ありがとうございました。