個別教室のトライ大阪府|河内松原駅前校の口コミ評判まとめ

「個別教室のトライの河内松原駅前校はどんな教室?」

「個別教室のトライの河内松原駅前校の口コミ評判が知りたい」

個別教室のトライの河内松原駅前校の口コミや評判が気になる方のために、今回は塾ナビ・塾選・塾シル・Ameba塾探し・Google口コミ・エキテン・塾探し窓口など大手口コミサイトに投稿されたリアルな声をまとめました。

結論から言うと、口コミサイト7社の総合評価の平均は、5点満点中点3.91です。

ネガテイブな口コミは少なく、講師の指導や成果についてたくさんのポジテイブな口コミがみられました。

河内松原駅前校の良い点・気になる点をわかりやすくまとめていますので、入会を検討されている方はぜひ参考にしてください。

塾助成金
目次

個別教室のトライの河内松原駅前校の基本情報

教室の入り口
教室の外観
指導スペース
指導スペース

住所・アクセス

〒580-0016
大阪府松原市上田3-6-1ゆめニティまつばら2F

近鉄南大阪線/河内松原駅 徒歩1分
河内松原駅は天王寺・阿倍野橋駅から準急で9分、教室は駅直結です。
河内松原駅の「南口」を出て徒歩1分!
「ゆめ二ティまつばら」内2階婦人服コーナーの一画です。

*駐車場あり・・・河内松原駅南口のロータリーすぐ。お車での送迎であれば非常に便利です!

*駐輪場あり・・・「ゆめ二ティまつばら」の駐輪場をご利用ください。

教室の特徴

開講時間・・・平日 16:00-22:00 土曜日 13:00-22:00(日祝休み)

対象学年・・・小学1年~高卒生

小学生の人気コース

  • 【英語:先取り英検対策コース】
  • 【算数:特殊算対策コース】
  • 【国語:読解力養成コース】

中学生の人気コース

  • 【定期テスト対策コース】
  • 【高校受験対策コース】
  • 【中高一貫校限定コース】

高校生の人気コース

  • 【国公立大学大学受験対策コース】
  • 【私立大学受験対策コース】
  • 【推薦対策コース】

個別教室のトライの料金についてくわしく説明した記事はこちらです。

↓↓↓↓

あわせて読みたい
個別教室のトライの料金は高い?お得に始める方法とコスパが良くなる利用例を解説 「個別教室のトライって料金が高いって聞くけど、実際どうなの?」「少しでも安く、無駄なく使える方法があれば知りたい…!」 そんな疑問や不安をお持ちの方に向けて、...

個別教室のトライの河内松原駅前校のネガティブな口コミ

良くも悪くも子供のペースで授業が進むので、物足りなさがあります。振替授業のときは、コミュニケーションが取りづらく、授業の予約が大変でした。(2025年5月・小学生の保護者)

引用元:塾ナ

個別教室のトライの河内松原駅前校のポジティブな口コミ

完全ワンツーマンなので質問しやすく、自分に合った先生を選んでくれるのでわかりやすいです。(2025年4月)

引用元:グーグル

授業の後に演習時間がセットされているので、習ったことがすぐに復習できるシステムはいいと思います。通いやすい場所にある事、自習用教材の印刷もどれだけ使ってもいいので書き込みなどしながら解いても何回もやれる。(2025年7月・高校生の保護者)

引用元:塾ナビ

駅前なので、学校帰りに通いやすく、利便性は高いです。駅のロータリーで子供を迎える事ができることもよかったです。子供が先生に質問しやすいと話していたので、学びやすいと思い決めました。(2025年5月・小学生の保護者)

引用元::塾ナビ

とても丁寧に教えていただき子供の学力もどんどん上がっておりとても感謝しています。学校では実施していない様々なカリキュラムを用意していただきとても感謝しています。交番も近くにあるので安全性も十分ある。
自転車を停めるスペースもある。(2024年・小学生の保護者)

引用元::塾ナビ

先生の教え方が子供に合えば、勉強の理解度がましいい塾です。
良い先生に出逢わなければ、子供が勉強嫌いになるかもしれません。(2023年・小学生の保護者)

引用元::塾ナビ

とても指導が熱心でまるで家族のように真剣に接してくれた・(2023年6月・小学生の保護者)

引用元::Ameba塾探し

子どもに合ったよい先生ばかりで助かりました。勉強は、当然ながら講師の方の体験談、部活などの話し等もしていただき子どもも喜んで通塾できたと思います。自習室にも率先して授業のない日も行き勉強できるようになったのは、先生方のおかげだと思います。子どもに合った、講師陣と授業を受ける整理整頓ができている教室、いつでも利用できる自習室(個室)があり大変ありがたかったです。(2024年2月・高校生の保護者)

引用元::Ameba塾探し

\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /

河内松原駅前校の評価と口コミのまとめ

河内松原駅前校の評価

河内松原駅前校の各口コミサイトの総合評価レビューです。

口コミサイト総合評価
グーグル
エキテン口コミはありませんでした。
塾探しの窓口
塾シル
塾選
Ameba塾探し
塾ナビ

7社の評価を平均すると、5点中3.91です。

河内松原駅前校の口コミのまとめ

ネガティブな口コミをまとめました。

  • 授業内容への不満: 子供のペースで授業が進むため、物足りなさを感じることがある。
  • 振替時の問題: 振替授業の際にコミュニケーションが取りづらく、授業の予約が大変だった。

ポジティブな口コミをまとめました。

指導・講師

  • 完全ワンツーマンなので質問しやすい。
  • 自分に合った先生を選んでくれるため分かりやすい。
  • とても丁寧に教えていただき、子どもの学力が上がっている。
  • まるで家族のように真剣に接してくれた。
  • 子どもに合った良い先生ばかりで、勉強だけでなく体験談なども話してくれた。

学習効果

  • 勉強の理解度が深まった。
  • 自習室に率先して授業のない日も行き、勉強できるようになった。
  • 子どもが喜んで通塾できた。

システム・教材

  • 授業の後に演習時間がセットされており、習ったことをすぐに復習できるシステムが良い。
  • 自習用教材の印刷はどれだけ使っても良く、書き込みしながら何回でも解ける。
  • 学校では実施していない様々なカリキュラムを用意してくれた。

環境・立地

  • 駅前なので、学校帰りなどに通いやすく利便性が高い。
  • 駅のロータリーで子どもを迎えることができる。
  • 交番が近くにあるので安全性も十分ある。
  • 自転車を停めるスペースもある。
  • 整理整頓ができている教室。いつでも利用できる自習室(個室)がある。

口コミからわかる河内松原駅前校に向いていない人

以下のような特徴を持つ生徒は、入塾前に自身の要望と塾の特性を照らし合わせる必要があります。

※ただし、工夫や事前確認で十分に対応可能です。

集団授業で競争したい生徒

指導は基本的に子どものペースで進むため、「物足りなさ」を感じる場合があります。

周りの生徒と切磋琢磨し、スピード感を持って進みたい生徒には不向きな可能性があります。

先生との相性や運営を気にしない生徒

良い先生に巡り合えれば成果が出ますが、そうでない場合、勉強嫌いになるリスクも指摘されています。

また、振替授業時のコミュニケーションや予約手続きに手間を感じる可能性があるため、事務手続きのストレスを避けたい生徒・保護者には注意が必要です。

口コミからわかる河内松原駅前校に向いている人

河内松原前校のポジティブな側面を最大限に活かし、大きく成長できるのは以下のような生徒です。

①手厚い個別指導を求める生徒

完全ワンツーマン指導のため、質問がしやすく、家族のように熱心に指導してくれる先生と密にコミュニケーションをとりたい生徒に向いています。

②自習環境を重視する生徒

整理整頓された個室の自習室がいつでも利用可能で、自習用教材も自由に印刷し放題です。自習を通して学習習慣をつけたい生徒には非常に恵まれた環境です。

自分のペースで進めたい生徒

先生を自分で選べるシステムがあるため、「自分に合った先生」との相性を重視し、理解度に合わせて進めてもらうことで着実に学力を上げたい生徒に適しています。

④インプットとアウトプットを重視する生徒

授業後に演習時間がセットされているシステムがあるため、習ったことをすぐに復習し、定着させたいと考える生徒に効果的です。

⑤駅近・安全性を重視する生徒

駅前で学校帰りにも通いやすく、送迎しやすい立地(ロータリー)や、交番が近くにある安全性を重視する生徒・保護者の方に向いています。

\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /

河内松原駅前校によくある質問(FAQ)

英検対策は可能ですか?

はい。入試においてみなし点がもらえたり、英語の試験の免除など取得しておいて損のない資格になります。年3回の紙のテストだけではなくPCで行うSCBTにも対応しております。


個別教室のトライだけで国公立大学の験対策は可能ですか?

はい。入試制度の改革により、出題傾向に合わせた個別の対策の重要性が高まっています。
新方式の問題傾向に合わせながら、表現力を身につけられる対策授業をマンツーマンで行っていきます。
AIタブレットを利用した苦手単元診断に基づき、志望校までの最短経路での指導を行っていきます。

まとめ|河内松原駅前校の口コミからわかること

個別教室のトライ河内松原駅前校では、「子どものペースで進むため物足りない」という意見がある一方、その「個別指導」のメリットを最大限に享受している生徒の声が多数寄せられています。

ポジティブな声の強調点

  • 「相性抜群の講師との出会い」:先生を自分で選べるため、「自分に合った先生を選んでくれるので分かりやすい」という口コミが多数あります。講師と生徒が「まるで家族のように」真剣に向き合うことで、勉強の理解度が深まり、学力が大きく向上しています。
  • 「学習を支える最高の環境」:授業後の演習時間や、「いつでも利用できる自習室(個室)」の存在は、ネガティブな要素を上回る大きな魅力です。自習室に率先して通うようになり、「勉強できるようになったのは先生方のおかげ」と、学習習慣の定着に成功しています。
  • 「安全性と利便性の両立」:駅前で学校帰りに通いやすく、交番も近いという立地の良さは、安心して通塾できる大きなポイントです。

もちろん、振替時のコミュニケーションや予約のしづらさといった運営面での課題を感じる保護者の方もいらっしゃいます。しかし、これは裏を返せば、質の高い個別指導を提供する上での人気の高さとも言えます。

お子様にとって最適な学習環境であるかどうかは、先生との相性がすべてです。

「良い先生に出会えれば、勉強の理解度が深まる」という口コミの通り、まずは無料体験授業で、お子様の目標や性格に合った講師を体験し、「質問のしやすさ」や「指導の熱心さ」をご自身でご確認ください。

\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

目次