個別教室のトライの料金は、入会金以外公開されていません。
「個別教室のトライの料金の本当の料金が知りたい!」
「個別教室のトライの料金は高いの?」
このようなお悩みを解決できる記事になっています。
結論から言うと、個別教室のトライの料金は、学年や選ぶ講師によって異なります。
本記事では、個別教室のトライのくわしい料金を紹介するとともに、料金を安く利用できる方法も解説しています。
家庭教師のトライの教育プランナーとして、600人以上のお子さんをサポートした私がお伝えします。
【最新】個別教室のトライの料金表
個別教室のトライの公式ホームページには、入会金以外はくわしい料金が記載されていません。
公式ホームページには、「月々の料金はお住まいの地域やご利用方法によって異なるからです。
無料の学習相談の際に、一人ひとりに合わせたオーダーメイド見積もりを作成します。」と記載されています。
お子さんの学習状況や学習目標をヒアリングをしたうえで、料金見積もりをするというやり方をとっています。
以下の表は、個別教室のトライの最新の料金です。
【最新版】個別教室のトライの料金表
料金項目 | 料金 |
入会金 | 11,000円 |
教師交代費 | 無料 |
管理費 | 無料 |
教材費 | 無料 |
対面授業料 | 小学生4,895円~中学生6,325円~高校生7,370円~ |
解約金 | クーリングオフ8日後の指導開始前に途中解約すると解約金が発生 |
オンライン指導料 | 60分授業月4回10,000円~70,000円 |
選ぶ講師によって、授業料が異なります。
担当講師の種類と特徴
講師の種類は6種類にわけられているので、予算やお子さんの学習目標に合った教師を選ぶことができます。
講師の種類 | 採用基準 |
スタンダード | 指導経験なしまたは、指導経験が1年以内の大学生 |
社会人 | 指導経験が3年以上の社会人 出身大学を指定できる |
学生アドバンス | 指定されている難関大学生+トライでの指導経験が1年以上+厳しい面接に合格した大学生 |
社会人アドバンス | 指導実績が豊富な社会人講師 |
プロ | 指導経験あり+指導実績+人柄満足度+厳しい面接+試験に合格した社会人 |
プロアドバンス(トッププロ) | トライでの指導経験+指導実績+人柄満足度+厳しい面接+試験に合格した社会人 特に難関校での合格実績があるプロ講師 |
次に料金のくわしい解説をしていきます。
個別教室のトライのくわしい料金
個別教室のトライの入会金は11,000円・相場よりも安い
個別教室のトライの入会金は11,000円です。
塾の入会金の相場は2万円ですので、相場に比べると少し安いです。
塾 | 入会金 |
---|---|
個別教室のトライ | 11,000円 |
馬渕教室 | 22,000円 |
森塾 | 20,000円 |
東京個別指導学院 | 無料 |
個別指導キャンパス | 18,000円 |
個別指導学院フリーステップ | 11,000円 |
明光義塾 | 11,000円 |
ナビ個別指導学院 | 22,000円 |
入会金は最初に一回支払うだけなので毎月の負担にはなりませんが、できれば初期費用を安く抑えたいですね。
個別教室のトライの管理費は無料・他社と比較
管理費には、施設設備費やサポートにかかる費用も含まれています。
塾によっては、諸経費としてプリント代も含まれるところがあります。
更新費とは、学年が上がる時に発生する費用です。
毎月の管理費比較表
塾 | 管理費・サポート費 |
---|---|
個別教室のトライ | 無料 |
馬渕教室 | 2,500円 |
森塾 | 2,600円 |
東京個別指導学院 | 2,200円 |
個別指導キャンパス | 2,200円 |
明光義塾 | 3,190円 |
ナビ個別指導学院 | 2,980円 |
教材費は無料・AI教材が使い放題
教材費については、高額な教材を売りつけるということは一切ありません。
お子さんによっては教材を購入してもらうことがありますが、何万円や何十万円もする高額な教材をすすめることはないので安心してください。
トライには、無料で提供できるAIを駆使した独自の教材が強みと言えるのではないでしょうか。
トライ式AI教材は、わずか10分で3年間の苦手単元が診断できるAIと、受験対策に必須な50問を厳選してくれるAIなど目的別に選べるAIがあります。
お子さんの目的や理解度に合わせた教材をおすすめしています。
教材に関する口コミを調べてみました。
教材は自分の持っているものを使用する予定です。目標に合わせたカリキュラムを組んでくれているようです。
塾・学習塾検索No.1|【塾ナビ】口コミ・ランキングで比較 (jyukunavi.jp)
指定教材での出費がないところが良い。
塾・学習塾検索No.1|【塾ナビ】口コミ・ランキングで比較 (jyukunavi.jp)
自分で用意したものや教室にあるものをコピーして下さるところが良いと思いました。
塾で使用されているテキストが主にはなっていたかと思いますが、先生が自作したものも多くあり、受験生に寄り添った資料を手渡してくれた様です。
塾選(ジュクセン) | 日本最大級の塾検索サイト (bestjuku.com)
体験学習や教室見学は無料です。
個別教室のトライの公式ホームページへ
↓ ↓ ↓
担当教師の交代と追加は無料
学習相談の際に、お子さんの性格や希望の教師、学習目標に応じた教師の選定をします。
それでもお子さんに教師が合わないと感じたら、無料で担当教師を交代できます。
教師登録者数全国33万人を誇るトライだからこそ、教師の交代も即対応可能です。
私がサポートしたお子さんにあった事例ですが、担当教師が別の教師に代わってからたちまちお子さんのやる気がでて成績が上がることがありました。
交代された教師が別のお子さんを担当すると成果をだせていますので、お子さんとの相性がよくなかったことが原因だとわかりました。
また指導教科を増やしたいという希望に応じて担当教師が追加されることがありますが、同じコース内であれば追加料金は一切かかりません。
教師を交代してほしいと感じたら、担当の教育プランナーに相談できます。
個別教室のトライでは、教師以外にお子さん一人一人に教育プランナー(教室長)が担当につきます。
教師と教育プランナーが二人三脚でお子さんの学習をサポートします。
トライの教育プランナーについてのくわしい記事はこちらです。
↓ ↓ ↓
解約金が発生する場合と発生しない場合がある
解約金に関してはトラブルにならないよう、入会時に納得いくまで説明を受けておきましょう。
書面で提示してもらえますので、書面も確認しておきましょう。
解約金が発生する場合と発生しない場合があります。
・クーリングオフ期間8日間をすぎた指導開始前に解約すると、解約金20,000円が発生します。
・指導開始後の解約は、どの日に解約しても次の月の月謝分の解約金がかかります。
●クーリングオフ期間8日間をすぎた指導開始前に解約すると、解約金20,000円が発生します。
解約金が発生しないように、じゅうぶん納得してから入会を決めましょう。
●指導開始後の解約は、どの日に解約希望を伝えても次の月の月謝分の解約金がかかります。
5月1日に解約希望をトライに伝えた場合、次月6月分の月謝はかかってしまいます。
6月分の月謝がかかってしまうので、6月の授業を受ければ解約金はかからないことになります。
解約したいのに、解約金が発生するからといって次月の授業を受けるのは気持ちに反するかもしれません。
お子さんが今すぐにもやめたいという理由でない限り、次月の授業を受ければ月謝分の解約金はいりません。
・クーリングオフ期間8日間までに解約する場合
・次月末で解約希望を当月中に伝えた場合
・満期解約の場合(次の学年の3月末での解約)
●クーリングオフ期間8日間までに解約する場合
入会日から8日以内に解約を伝えれば、クーリングオフ期間なので解約金は発生しません。
●次月末で解約希望を当月中に伝えた場合
例えば、6月末日で解約したいのであれば、5月中に解約希望を伝えると解約金は発生しません。
解約金のことを見越して、早い目に解約の希望を伝えましょう。
●満期解約の場合(次の学年の3月末での解約)
次の学年の3月末までの満期解約であれば、解約金は発生しません。
それでは、個別教室のトライの学年別の料金をみていきましょう。
個別教室のトライの学年別の料金
個別教室のトライの学年別の料金は、お住まいの地域や選ぶ講師によっても異なります。
それぞれくわしく解説していきます。
小学生コースの内容
小学生コースの内容
コース名 | 内容 |
---|---|
学習基礎がため・学習習慣の定着 | 講師が、生徒の個性や理解度に合わせたマンツーマン指導 |
中学受験対策 | 志望校の入試傾向を正確に把握して効率的な対策でサポート |
集団塾と併用 | 他塾の集団塾のカリキュラムにも対応してフォロー |
習い事と両立 | 習い事に合わせた柔軟にスケジュールに対応 |
算数・英語対策 | 算数は基礎から応用まで生徒に合わせた指導。英語は中学の英語につながる授業や英検対策も可能 |
中学学習の先取り | 小学校の総復習から中学の先取り学習まで進学先に合わせた指導 |
その他のプラン | 苦手克服・英語資格検定対策 |
小学生の料金
小学生の1コマ120分の授業料
講師 | コマ単価(120分) | コマ単価(150分) | コマ単価(180分) |
---|---|---|---|
スタンダード(学生) | 4,895円 | 6,105円 | 7,315円 |
セレクト(社会人) | 9,735円 | 12,155円 | 14,575円 |
プロ | 15,785円 | 19,800円 | 23,705円 |
小学生の月謝(週1回)
月謝=基本料+週1回のコマ単価×コマ数
講師 | 月謝(120分) | 月謝(150分) | 月謝(180分) |
---|---|---|---|
スタンダード(学生) | 24,970円 | 29,810円 | 34,650円 |
セレクト(社会人) | 44,330円 | 54,010円 | 63,690円 |
プロ | 68,530円 | 84,590円 | 100,210円 |
*月謝には、授業回数に関係なく基本料5,390円がかかります。
中学生コースの内容
中学生コースの内容
コース名 | 内容 |
---|---|
公立・私立受験対策 | 志望校の入試傾向を正確に把握して効率的な対策でサポート。受験情報・学校情報に精通した教育プランナー兼教室長が進路のアドバイス |
学校の授業のサポート | 学校の遅れを取り戻す学習や先取り学習が可能 |
定期テスト・内申点対策 | 苦手な単元の分析と理解度に合わせた授業で、定期テストや内申点の対策 |
他塾との併用 | 他塾の学習進捗度に合わせたカリキュラムと指導でフォロー |
中高一貫校サポート | 中高一貫校の難易度が高い教科書や教材に対応。 |
部活と両立 | 部活のスケジュールにも柔軟に対応 |
不登校サポート | 1対1の授業で生徒に合わせた指導で、学習の遅れを取り戻します。 |
その他のプラン | 推薦入試対策・学習習慣定着サポート・苦手科目集中対策・学習の基礎固め・英語資格検定対策・高校学習先取り・中学入学準備 |
中学生の料金
中1・中2生の1コマ120分の授業料
講師 | コマ単価(120分) | コマ単価(150分) | コマ単価(180分) |
---|---|---|---|
スタンダード(学生) | 6,325円 | 7,920円 | 9,460円 |
セレクト(社会人) | 9,735円 | 12,155円 | 14,575円 |
プロ | 15,785円 | 19,800円 | 23,705円 |
中1・中2生の月謝(週1回)
月謝=基本料+週1回のコマ単価×コマ数
講師 | 月謝(120分) | 月謝(150分) | 月謝(180分) |
---|---|---|---|
スタンダード(学生) | 30,690円 | 37,070円 | 43,230円 |
セレクト(社会人) | 44,330円 | 54,010円 | 63,690円 |
プロ | 68,530円 | 84,590円 | 100,210円 |
*月謝には、授業回数に関係なく基本料5,390円がかかります。
中3生の1コマ120分の授業料
講師 | コマ単価(120分) | コマ単価(150分) | コマ単価(180分) |
---|---|---|---|
スタンダード(学生) | 7,095円 | 8,855円 | 10,670円 |
セレクト(社会人) | 9,735円 | 12,155円 | 14,575円 |
プロ | 15,785円 | 19,800円 | 23,705円 |
中3生の月謝(週1回)
月謝=基本料+週1回のコマ単価×コマ数
講師 | 月謝(120分) | 月謝(150分) | 月謝(180分) |
---|---|---|---|
スタンダード(学生) | 33,770円 | 40,810円 | 48,070円 |
セレクト(社会人) | 44,330円 | 54,010円 | 63,690円 |
プロ | 68,530円 | 84,590円 | 100,210円 |
*月謝には、授業回数に関係なく基本料5,390円がかかります。
高校生コースの内容
高校生コースの内容
コース名 | 内容 |
---|---|
大学受験対策 | 志望大学の入試傾向を正確に把握して効率的な対策でサポート。難関大学から医学部まで対応 |
総合型・学校推薦型選抜対策 | 志望大学ごとの小論文・面接の対策も指導可能 |
定期テスト・内申点対策 | 苦手な単元の分析と理解度に合わせた授業で、定期テストや内申点の対策 |
英語資格検定対策 | 理解度・志望大学に合わせ、長文読解、英作文、リスニングなど、幅広くサポート |
中内部進学対策 | 通っている学校に合わせた内部進学対策が可能 |
部活と両立 | 部活のスケジュールにも柔軟に対応 |
不登校サポート | 1対1の授業で生徒に合わせた指導で、学習の遅れを取り戻します。 |
その他のプラン | 難関大受験対策・医学部看護大受験対策・小論文面接対策・学校の授業サポート・苦手科目集中対策・学校の基礎固め・高校入学準備 |
高校生の料金
高1・高2生の1コマ120分の授業料
講師 | コマ単価(120分) | コマ単価(150分) | コマ単価(180分) |
---|---|---|---|
スタンダード(学生) | 7,370円 | 91,85円 | 11,055円 |
セレクト(社会人) | 9,735円 | 12,155円 | 14,575円 |
プロ | 15,785円 | 19,800円 | 23,705円 |
高1・高2生の月謝(週1回)
月謝=基本料+週1回のコマ単価×コマ数
講師 | 月謝(120分) | 月謝(150分) | 月謝(180分) |
---|---|---|---|
スタンダード(学生) | 34,870円 | 38,390円 | 49,610円 |
セレクト(社会人) | 44,330円 | 54,010円 | 63,690円 |
プロ | 68,530円 | 84,590円 | 100,210円 |
*月謝には、授業回数に関係なく基本料5,390円がかかります。
高3生の1コマ120分の授業料
講師 | コマ単価(120分) | コマ単価(150分) | コマ単価(180分) |
---|---|---|---|
スタンダード(学生) | 8,250円 | 10,340円 | 12,375円 |
セレクト(社会人) | 9,735円 | 12,155円 | 14,575円 |
プロ | 15,785円 | 19,800円 | 23,705円 |
高3生の月謝(週1回)
月謝=基本料+週1回のコマ単価×コマ数
講師 | 月謝(120分) | 月謝(150分) | 月謝(180分) |
---|---|---|---|
スタンダード(学生) | 38,390円 | 46,750円 | 54,890円 |
セレクト(社会人) | 44,330円 | 54,010円 | 63,690円 |
プロ | 68,530円 | 84,590円 | 100,210円 |
*月謝には、授業回数に関係なく基本料5,390円がかかります。
上記の料金は、あくまでも目安ですので。正確な料金については、直接個別教室のトライにお問い合わせください。
個別指導塾と月謝を比較
個別指導塾というと、講師1人に対して生徒1人のマンツーマン指導と思っていませんか?
よ~く調べてみると、講師1人に生徒が2人もしくは、講師1人に生徒が3~4人のところが多いです。
個別教室のトライは、完全マンツーマン指導です。
個別教室のトライと同じ完全マンツーマン指導の塾って意外に少ないんです。
ここでは、完全マンツーマン指導のITTO個別指導学院、KATEKYO学院と月謝を比較しました。
( )内は、講師の種類です。
120分授業×4回の月謝を比較
小6生
塾 | 月謝(120分授業) |
---|---|
個別教室のトライ | 24,970円(学生)44,330円(社会人)68,530円(プロ) |
ITTO個別指導学院 | 32,010円(学生) |
KATEKYO学院 | 36,760円(専任講師)38,776円(プロB) 43,576円(プロS) |
ITTO個別指導学院の月謝には、年会費10,800円と教材費1科目4,000円を含めていません。
中3生
塾 | 月謝(120分授業) |
---|---|
個別教室のトライ | 33,770円(学生)44,330円(社会人)68,530円(プロ) |
ITTO個別指導学院 | 35,475円(学生) |
KATEKYO学院 | 37,400円(専任講師)42,200円(プロB)47,000円(プロS) |
ITTO個別指導学院の月謝には、年会費10,800円と教材費1科目4,000円を含めていません。
高3生
塾 | 高3生の月謝(120分授業) |
---|---|
個別教室のトライ | 38,390円(学生)44,330円(社会人)68,530円(プロ) |
ITTO個別指導学院 | 49,995円(学生) |
KATEKYO学院 | 39,000円(専任講師)49,000円(プロB)53,800円(プロS) |
ITTO個別指導学院の月謝には、年会費10,800円と教材費1科目4,000円を含まれていません。
KATEKYO学院は、全国に150教室と少ないので近くの教室を探すのは難しいです。
個別教室のトライは、教材が使い放題、自習室が使い放題なのでコスパがよいです!
トライのオンラインの料金
トライのオンラインにかかる料金は、入会金11,000円と毎月の授業料だけです。
年会費や更新費、教材費はいりません。
授業料は、対面よりも安くなります。
オンラインの管理はすべて東京の本部でおこなわれていますので、お住まいの地域によって授業料が変わるということはありません。
オンラインでの授業料は、学年や選ぶ講師によって変わります。
授業料の目安
学年 | 月謝(60分授業×4回) |
---|---|
小学生 | 14,960円~ |
中学生 | 16,280円~ |
高校生 | 19,360円~ |
担当教師の種類 | 特徴 |
スタンダード | 大学生(お子さんと保護者のニーズに合わせる。) |
セレクト | 社会人(指導経験3年以上) 出身大学を指定できる |
プロ | 人柄満足度+指導実績+厳しい面接に合格した者 |
プロアドバンス | 人柄満足度+難関校の合格実績+厳しい面接に合格した者 |
トッププロ | 人柄満足度+指導実績+厳しい面接+試験を合格した者 |
トライのオンラインは、お子さんのスケジュールが過密で家庭教師と時間調整が難しい、料金を抑えたい人におすすめです。
トライのオンラインは、1対1の個別指導コースと集団で受けるコースがあります。
トライのオンラインについてのくわしい記事はこちらです。
↓↓↓↓
授業時間を長くするほどお得
演習があることで勉強の理解度がアップ
個別教室のトライの授業には、講師の授業と演習がセットになっています。
授業時間120分の内訳は、講師の授業60分と演習60分です。
演習60分とは、自習室での演習時間になります。
個別教室のトライによくある質問の答え
演習の時間は何をしているの?
その日の授業内容を理解し定着させるために、授業内容に沿った課題に取り組みます。
また中学生以上の場合、トライ式 AI教材を活用し学校の進度に合わせて効率的に学習を進めていきます。 ~個別教室のトライ公式HPより~
授業の後の演習で理解を定着させることができるんだね。
演習の時間に質問がある場合どうすればいいの?
演習終了後のアフターフォローの時間に質問対応が可能です。~個別教室のトライ公式HPより~
演習中に困ったことがあれば、その場で教室長やスタッフに質問できるから安心
回数を増やすより授業時間を長くする方がお得
個別教室のトライの授業時間は、120分・150分・180分から選ぶことができます。
授業時間が150分の場合でも演習時間は60分です。
つまり授業時間を長くした方が、講師の授業時間が長くなるので結果お得になります。
わかりやすく表にしました。
授業時間 | 講師の授業時間 | 演習時間 |
---|---|---|
120分 | 60分 | 60分 |
150分 | 90分 | 60分 |
180分 | 120分 | 60分 |
授業回数を増やしても、講師の授業時間は変わりません。
演習時間についての口コミ
授業時間に演習時間が含まれていることについて、利用者はどう思っているのでしょうか?
良い口コミと悪い口コミを調べてみました。
悪い口コミ
料金は個別なので高い。1コマ2時間だけど、そのうちの1時間は演習時間。質問はできるみたいですがうちの子にはあまり意味の無い1時間でした。
塾・学習塾検索No.1|【塾ナビ】口コミ・ランキングで比較 (jyukunavi.jp)
良い口コミ
自習室もあり、その中でわからない問題について授業の有無に関わらず、すぐに質問、解決することが出来た。一見高いように思えるかもしれないが、相談しながらできる範囲で志望校合格することが出来たので妥当な金額だと思う。
塾・学習塾検索No.1|【塾ナビ】口コミ・ランキングで比較 (jyukunavi.jp)
料金高いけれど、受講教科以外の勉強もタブレット等で出来るのが良いの思った
塾・学習塾検索No.1|【塾ナビ】口コミ・ランキングで比較 (jyukunavi.jp)
完全1対1であり、科目の縛りがない。もし、先生が子供に合わなければ、何回でも変更ができる。自習は何回でも行けてその時に先生とも話せる。
・学習塾検索No.1|【塾ナビ】口コミ・ランキングで比較 (jyukunavi.jp)
上記の条件を加味した場合、他の個別1対2では科目数を増やすと、ほぼ同額である事を考えると、1対1でこの価格は結果コスパが高いと思う。
集団で勉強できる子は集団の方がコスパが良いが、うちの子は集団だと友達と話してしまったり注意散漫となるので、個別でやるなら絶対にトライが良い。
自習室を有効活用できた生徒さんには、料金は高く感じなかったという口コミが多くみられました。
次に、個別教室のトライの料金を安くなる方法を紹介します!
個別教室のトライの料金が安くなる4つの方法
個別教室のトライの料金を安く利用したい人のために、安くなる方法を4つ紹介します。
キャンペーンを利用する
個別教室のトライでは、入会金が無料になるキャンペーンをおこなっています。
春夏冬の時期にキャンペーンをおこなっていますので、キャンペーン時期に入会するとお得です。
キャンペーン期間でなくても、お子さんが個別教室のトライを始めるタイミングが合えば入会するのがいいですよ。
次のキャンペーンまで延ばしてしまうと、お子さんの気持ちが変わってしまったり苦手な単元が増えてしまうこともあります。
体験学習や教室見学は無料です。
個別教室のトライの公式ホームページへ
↓ ↓ ↓
本人が再入会する場合と兄弟が入会すると割引きあり
本人が再入会する場合、家族が入会する場合は入会金無料
以前トライを利用してやめている人が、再入会する場合の入会金は無料です。
家族が入会する場合も入会金が無料になります。
兄弟割引きあり
現在利用中のお子さんの兄弟が入会する場合は、入会金と最初の月謝1か月分が無料になります。
塾助成金を利用する
塾にかかる費用を援助してくれる制度があるのはご存じですか?
家計が少し楽になれば、それだけ長く塾に通わせられます。
利用対象者や利用条件など、くわしく解説しています。
大阪市の「習い事・塾助成金事業」
大阪市は、子育て世代の経済的負担を軽減するとともに、子どもたちの学力、学習意欲、個性や伸ばす機会与えるための習い事や塾にかかる費用を助成する事業を実施しています。
●助成対象者
大阪市内に在住
小学5年生から中学3年生
養育者とその配偶者の所得金額の合計が、次の表に記載の所得制限限度額未満の方。
扶養親族等の数 | 所得制限限度額 |
---|---|
0人 | 3,220,000円 |
1人 | 3,600,000円 |
2人 | 3,980,000円 |
3人 | 4,360,000円 |
4人 | 4,740,000円 |
5人 | 5,120,000円 |
6人以上 | 1人増すごとに38万円加算 |
●助成金額
月額1万円を上限として、1円単位で利用することができます。
●利用先
学習塾や家庭教師、文化・スポーツ教室など(オンライン学習塾などを含みます)
●手続き
助成を受けるためには申請が必要です。
詳しくは大阪市習い事・塾代助成事業運営事務局までお問い合わせください。
専用ホームページ https://www.juku-osaka.com/
東京都の「受験生チャレンジ支援貸付事業」
塾の費用や受験の費用を無利子で貸し付けする制度です。
対象の高校・大学等に入学した場合、所定の手続きをもって返済が免除されます。
●助成対象者
東京都内に在住
中学3年と高校3年(高校・大学等中途退学者、高等学校卒業程度認定試験合格者、定時制高校4年生、浪人生等も対象となります。)
高校・大学等の受験料の捻出が困難な一定所得以下の世帯
以下の基準額以下であることが条件です。
●助成金額
助成金額には以下の2種類があります。
・高校と大学受験対策の学習塾等の費用をサポートする「学習塾等受講料」は、上限20万円
・高校と大学等の受験料をサポートする「受験料」
高校受験・・・上限27,400円
大学など受験・・・上限80,000円
●利用先
受験対策として通う塾全般、通信教育、家庭教師(事業者)、模擬試験
高等学校(全日制・定時制・通信制)、特別支援学校(高等部)、一部の専修学校(高等課程)、サポート校等、一部の外国人学校、大学(短大・専門職大学含む)、専修学校など
●手続き
お住まいの区市町村の窓口で申し込みできます。
東京都文京区の「中学生学校外学習費用の助成金」
東京都文京区では、学習塾授業料等の学校外学習にかかる費用を助成しています。
●助成対象者
東京都文京区に在住
中学2年、3年
文京区就学援助費の補助対象の方(生活保護受給世帯は除く)
国や東京都等から同種の助成金の交付を受けていない方(例:受験生チャレンジ支援貸付事業)
●助成金額
上限10万円(1年間)
●利用先
学習塾、家庭教師、通信教育
●手続き
文京区の教育推進部教育総務課(文京シビックセンター20階南側)
福岡市子ども習い事応援事業
子どもの将来がその生まれ育った環境に左右されずに、個性や能力を伸ばし、自己肯定感を育めるよう、電子クーポンを交付し、習い事にかかる費用を助成する事業です。
●助成対象者
福岡県福岡市に在住
小学5年から中学3年まで
生活保護世帯または児童扶養手当受給世帯(福岡市ひとり親家庭等医療費助成制度の対象者も含む)
●助成金額
月1万円
●利用先
この事業に登録した文化教室(ピアノ、習字、プログラミングなど)、スポーツ教室、学習塾等
個別教室のトライは登録しています。
●手続き
茨城県つくば市の子どもの学習塾代助成金
●助成対象者
つくば市内に在住
中学1年~3年生
生活保護又は就学援助を受給している
つくばこどもの青い羽根学習会(子どもの学習・生活支援事業)を利用していない
市税を滞納していない
●助成金額
月5,000円が上限
●利用先
学習塾(家庭教師、オンライン学習等は助成金の対象にはなりません。)
●手続き
「つくば市子どもの学習塾代助成金交付申請書」をこども未来センター宛に郵送または窓口でご提出
もしくは、つくば市の公式ホームページより電子申請してください。
「塾選」を経由して入会すると5,000円がもらえる
全部の会社を一つ一つ検索して調べている時間がない、塾の選び方がわからないという方に、お子さんにぴったりの塾を10秒で診断できる「塾選」をおすすめします。
塾選は、掲載教室数が94,389教室・口コミ数が128,935件の日本最大級の塾検索サイトです。
「塾選」経由で入会すると、お祝い金5,000円がもらえます!
お子さんにぴったりの塾が10秒でわかるぴったり塾診断はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
学習塾に使う学年別平均額はいくら?
一般的に、家庭教師や塾などにどのくらいお金をかけているのでしょうか?
令和3年度文部科学省による子供の学習費調査の結果を調べてみました。
この調査は、幼稚園から高校生までの子どもがいる保護者27,257人が答えた結果です。
学習塾にかける年間費用(小学校)
学年 | 公立 | 私立 |
---|---|---|
小1 | 31,181円 | 171,797円 |
小2 | 33,365円 | 127,924円 |
小3 | 54,172円 | 208,636円 |
小4 | 81,635円 | 303,449円 |
小5 | 125,821円 | 433,441円 |
小6 | 155,013円 | 405,057円 |
私立の学校に通う小5が、もっとも学習塾にお金をかけているという結果になりました。(1か月36,120円)
学習塾にかける年間費用(中学校)
学年 | 公立 | 私立 |
---|---|---|
中1 | 156,032円 | 126,795円 |
中2 | 203,859円 | 181,436円 |
中3 | 389,861円 | 219,276円 |
公立の学校に通う中3が、もっとも学習塾にお金をかけているという結果になりました。(1か月32,488円)
学習塾にかける年間費用(高校)
学年 | 公立 | 私立 |
---|---|---|
高1 | 80,674円 | 110,873円 |
高2 | 107,774円 | 179,923円 |
高3 | 170,790円 | 225,035円 |
私立の学校に通う高3が、もっとも学習塾にお金をかけているという結果になりました。(1か月18,752円)
次に、補助学習費の平均額を年収別でみてみましょう。
補助学習費は通信教育と家庭教師費以外に、家庭内学習費と学習塾費も含まれます。
年間収入が400万円未満の世帯の補助学習費平均値
年齢 | 公立 | 私立 |
---|---|---|
幼稚園 | 25,000円 | 26,000円 |
小学校 | 59,000円 | 240,000円 |
中学校 | 215,000円 | 256,000円 |
高校 | 99,000円 | 147,000円 |
私立の学校に通う中学生が、もっとも補助学習費にお金をかけているという結果になりました。(1か月21,333円)
年間収入が1,200万円以上の世帯の補助学習費平均値
年齢 | 公立 | 私立 |
---|---|---|
幼稚園 | 139,000円 | 107,000円 |
小学校 | 286,000円 | 442,000円 |
中学校 | 502,000円 | 315,000円 |
高校 | 361,000円 | 494,000円 |
公立の学校に通う中学生が、もっとも補助学習費にお金をかけているという結果になりました。(1か月41,833円)
体験学習や教室見学は無料です。
個別教室のトライの公式ホームページへ
↓ ↓ ↓
個別教室のトライの6つの強み
個別教室のトライの6つの強み
- 直営教室は650!全国№1を誇る
- 一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成
- 33万人の登録講師の中から、専任講師による完全マンツーマン指導
- トライ独自のAI学習で、むだのない自主学習ができる
- 教室の開放時間なら、いつでも自習室利用が可能
- 120万人の指導実績から生まれたトライ式学習法で効率的な学習法を提案
通いやすい場所に全国650教室!
個別教室のトライは現在(2024年2月)約650教室を運営しています。
マンツーマン指導の塾の中では、直営教室の数が全国1位!
2022年10月~12月の3ヶ月の間に、東京都・神奈川県を中心に17教室を新規開校しています。
立地条件の良い場所に教室があるので、通いやすいとの声が多いです。
トライの教室数や生徒数もどんどん増えています。
一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成
お子さんの学習状況をお聞きして、過去のテスト結果などから理解度を把握します。
お子さんが達成したい目標に向けて、授業をどのように進めていくか宿題の内容など細かくカリキュラムを作成します。
集団塾のように決められたカリキュラムではなく、一人一人に合わせたオーダーメイドカリキュラムです。
全国33万人の登録講師から選定された専任講師のマンツーマン指導
個別教室のトライの講師は、専任制ですので毎回同じ講師がマンツーマンの授業をおこないます。
全国33万人いる登録講師の中から、お子さんにぴったりの講師を選定します。
年齢が近い講師が希望であれば学生講師を、指導経験豊富なプロが希望であればプロ講師など、お子さんの希望にそった講師を紹介できます。
特にプロ講師は33万人の登録講師のうちのわずか3.5%しか認定されません。
指導力はもちろん、人間性や責任意識など厳しい基準をクリアした講師だけが、プロ講師になることができます。
難関校の受験を目指すお子さんは、指導実績豊富なプロ講師を推奨します。
トライのプロ講師についてくわしく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
↓ ↓ ↓
トライ独自のAI教材が無料で使い放題
トライ式AI教材は、家庭教師のトライと個別教室のトライの会員であれば無料で使うことができます。
まず初めに、AI学習診断をしてから自分にあった学習法ですすめていきます。
トライ式AI学習診断
トライ式AI学習診断は、従来の方法では1科目あたり2時間かかる分析を人工知能「AI」を活用して、わずか10分で正確な学習診断ができる方法です。
わかっていないところをAIを使って、スピーディーにあぶりだすことがねらいです。
AI学習診断は、「〇」「×」の選択肢の他「わからない」という選択肢があります。
仮に「わからない」を選択した場合、次の問題は、「わからない」を選択した問題のレベルよりひと段階下がって出題されます。
さらにわからない場合は、もう段階下がって、問題が・・・というように、10問すべてがわからない問題で終わらないような仕組みになっています。
トライの膨大な学習データをもとに、AIが単元別の理解度を得意・やや苦手・苦手の3段階で表示します。
学習診断の結果をもとにおすすめの学習方法を教えてくれます。
AI学習診断の特徴
- 単元別の理解度がたった10分で正確な診断ができます。
- 定期テスト対策や受験対策にも活用できる
- 復習だけでなく予習
対応科目
- 中学生は、英語・数学・理科・社会(地理・公民・歴史に対応)
- 高校生は、英文法・数学Ⅰ・数学A・数学Ⅱ・数学B・数学Ⅲ・物理基礎・物理・化学基礎・化学・生物基礎・生物・日本史・世界史・古文・漢文
トライ式AI学習診断は、2019年「日経 xTECH EXPO AWARD 」の「教育AI賞」を受賞しました。
トライ式AI教材
以前は有料で提供していた教材ですが、今は無料で使えます。
無料とは思えないグレードの高い内容です。
AI教材は、中学生と高校生の教科書別、学校別に対応しています。
・毎週チェック
自分の学校の授業の進み方と合わせて、毎週の学習メニューを示してくれます。
・定期テスト対策
学校の定期テスト範囲の頻出問題の練習ができます。
・基礎固め
入試のためのさかのぼり学習ができて、基礎力を高めます。
・入試対策
入試の過去問で本番に向けて、入試の実践力をつけます。
トライ式AI教材の良い口コミがみられました。
AI学習のおかげで自分に何が不足しているのか分かりやすくて、どの問題を解くのに余計な時間を使っているのか講師が一つずつ確かめてくれます。
塾選(ジュクセン) | 日本最大級の塾検索サイト (bestjuku.com)
トライ式AI教材は、不登校生のための通信制高校サポート校「トライ式高等学院」でも有効活用されています。
AI学習診断は、会員でなくても無料で診断してもらえます。
自習室がいつでも使える
明るい照明と落ち着いた雰囲気で、学習に集中しやすい教室と自習室です。
個別教室のトライの自習室のメリットは3つあります。
- 教室の開校時間ならいつでも使える
- 演習プリントやトライの問題集が使い放題
- 教室長やスタッフに相談できる
●教室の開校時間ならいつでも使える
個別教室のトライの会員は、教室の開校時間であれば(平日16:00~22:00、土曜日13:00~22:00日曜・祝日は休校)いつでも自習室を利用が可能です。
教室にもよりますが、自習室では勉強のやり方や勉強に関することなどを、教室長やスタッフに聞くことができます。
また、オンライン上で自宅学習をサポートするサービス「オンライン自習スペース」は、平日・土曜日ともに、10:00~22:00まで利用が可能です。
●演習プリントやトライの問題集が使い放題
自習室では、小学生から高校生まで、10万ページ以上の演習プリントやトライの問題集を無料で使い放題です。
塾でプリントを自分で印刷して自学自習できる点。自習室があり、自分で自習するスペースが欲しい人にはいいと思った。また、いい先生に当たった時は教え方が上手で勉強のモチベーションも上がる。
塾み〜る | 塾がみえる、行きたいがみつかる (jyukumiru.com)
●教室長やスタッフに相談できる
せっかく自習室や無料で利用できる問題集があっても、勉強のやり方がわからなければ意味がないですね。
勉強のやり方やどの問題からやったらいいのかわからなければ、教室長やスタッフに聞くことができます。
教室長には何でも相談できるから、わからないことがあれば遠慮なく聞きましょう。
やる気を引き出すトライ式学習法
トライ式学習法とは、120万人の指導実績から生まれたトライ独自の学習方法です。
トライ式学習法の中でもっともよく利用される方法が、「ダイアログ学習法」です。
講師が指導した内容を生徒に説明をしてもらう「ダイアログ学習法」は、わかったつもりを防ぎ、理解度を定着させます。
他にもたくさんのトライ式学習法がありますが、トライはもっと効率の良い学習法はないか研究分析を重ねています。
もちろんトライ式学習法は、教師がきちんと使いこなせるように研修マニュアルに組み込まれています。
体験学習や教室見学は無料です。
個別教室のトライの公式ホームページへ
↓ ↓ ↓
無料体験授業から入会までの流れ
個別教室のトライでは、入会前に体験授業を無料で受けることができます。
①個別教室のトライに問い合わせ
②教育プランナー(教室長)による学習相談
学習相談は自宅以外でも可能です。
お子さんの学習状況や目標などをお聞きします。
③無料体験授業
マンツーマン指導を体験できます。
教室の雰囲気もわかりますし、自習室も見学できます。
③一人一人に合ったオーダーメイドカリキュラムを作成
集団塾や予備校のような決められたカリキュラムではありません。
④お見積り
希望の教科、授業回数、予算に合わせた料金の見積もりをします。
⑤入会の手続き
入会8日以内なら無料でキャンセル(クーリングオフ)できます。
入会8日後指導開始前に解約する場合、解約金が発生します。
入会の手続きの際に、解約金についてもきちんと説明を受けておきましょう。
⑥担当講師の決定
教育プランナー(教室長)が、お子さんの特徴や希望教科、目標に合った講師を選定します。
体験学習の良い口コミをみつけました。
体験学習で初来校した際が、カリキュラムや環境、指導方法等を親切にわかりやすく明確に説明をいただき、また、校内の雰囲気、他の生徒さんの学習姿勢もとても良く感じ、アクセスもよく、本人も気に入った様子だったから。
塾選(ジュクセン) | 日本最大級の塾検索サイト (bestjuku.com)
個別教室のトライでは、無料で体験学習や教室見学ができます。
個別教室のトライの公式ホームページへ
↓ ↓ ↓
入会後のフォロー体制は万全
入会した後のフオローが万全であるかも重要ですね。
個別教室のトライは入会後のフォロー体制も万全です。
- 入退室管理システムで保護者が安心できる
- 学習管理アプリで毎日のやるべき学習がわかる、毎回の授業内容が保護者も把握できて安心
- 教育プランナー(教室長)が、お子さんとご家族の面談を定期的におこなっています。
- 会員専用のWEBページ「トライMyPage」で、担当講師や教室長とメッセージのやりとりができます。
- 会員専用会員の相談窓口もあります。
●入退室管理システムは、お子さんが教室にある端末に専用のカードをかざすと、画像とともに入退室時刻のお知らせが保護者の方へメールで届きます。
安心して教室に通わせられますね。
●学習管理アプリDAILY TRYは、お子さんの学習状況を把握できて安心です。
・生徒の学習目標
・授業内容
・生徒の授業の理解度
・生徒の授業のモチベーション
・次回の授業で取り組むべきこと
・教師のコメント
↓↓↓
生徒により適した指導方法を改善、修正していくことができる
データが残ることで、他の生徒の指導にも適用できる
デイリートライにあらたに「成績振り返り機能」が追加されました。
・テスト対策が十分にできていたかどうかを把握する
・テスト本番で解けた感覚があったかどうかを測る
・うっかりミスした問題があったかどうかを把握する
・テスト結果に満足しているかどうかを測る
↓↓↓
教師が生徒のテストの結果分析ができて、生徒の目標設定の見直しや授業の修正や改善ができる
●教育プランナー(教室長)は、講師と二人三脚で学習をサポート
お子さんの学習の進み具合をチェックし、スケジュールの見直しをはかります。
教室長は、講師とお子さんの間に入って問題点がないかを常にチェックしています。
講師と生徒の相性がよくないと判断すれば、すぐに他の講師を手配します。
最新の学校情報、受験情報を提供し、進路相談にいつでも応じています。
料金に関するよくある質問
- 預かり授業料とは何ですか?
-
お申し込みされたコース・授業時間の1コマ×4回分の授業料です。
この預かり授業料は5週目の授業やテスト前の授業等にご利用いただけます。預かり授業料を使わなかった場合、解約時に返金されます。
- 授業を休んだ分の請求はどうなりますか?
-
定額月謝制となりますので、毎月決まったお月謝をいただいております。未受講分につきましては振り替えが可能です。
- 兄弟割引の具体的な内容を知りたいです。
-
月謝10,000円引きか、Amazonギフトカード5,000円分のいずれかをお選びいただけます。
個別教室のトライはこんな人におすすめ
個別教室のトライをおすすめする人
- 集団塾では成績が上がらなかった
- マンツーマン指導で自習室も完備している塾に行きたい
- 勉強だけでなく進路の相談もできる塾がいい
- 中学受験対策ができる個別指導の塾に行きたい
- わからないところをわかるまで教えて欲しい
- 講師が子どもと相性がいいか気になる
- 家にいると学習ができない、ついスマホやテレビの誘惑に負けてしまう
- 家から近い塾に通いたい。
くわしく解説していきます。
●集団塾では成績が上がらなかった。
集団塾ではカリキュラムがどんどん進むので、わからないところがあってもそのまま見過ごしてしまいます。
また周りに他の生徒がいると、わからないところを質問しにくいというお子さんもマンツーマン指導が向いています。
家庭教師のトライにも、集団塾から移行してくる生徒さんは多くいます。
●マンツーマン指導で自習室も完備している塾に行きたい。
自習室は空いた時間を利用できるのと、ほかの生徒も頑張っているのを見て刺激にもなります。
自習スペースは、一人ひとり区切られるので集中しやすいです。
●勉強だけでなく進路の相談もできる塾がいい。
教室長がその地域の学校情報や最新の受験情報も熟知しているので、進路のアドバイスもしています。
●中学受験対策ができる個別指導の塾に行きたい。
中学受験対策の塾というと集団塾が多いですし、個別指導と言っても1対3か1対2の指導形式がほとんどです。
完全マンツーマン指導の塾をお探しなら、個別教室のトライがおすすめです。
家庭教師のトライは、進学塾と併用している生徒さんが多いです。
●わからないところをわかるまで教えて欲しい。
1対3や1対2の個別指導だと、他に生徒がいるので質問する時間を制限されてしまいます。
完全マンツーマン指導なら、質問したい時にいつでも質問できて、わかるまで教えてくれるから安心です。
●講師が子どもと相性がいいか気になる。
講師との相性は一番重要です。
最初の講師と相性が悪くお子さんのやる気が今ひとつだったのが、講師を交代してから急にやる気がでて成績がアップしたという話はよくあります。
もし講師とお子さんが合わないと感じたら、教育プランナー(教室長)に伝えて交代してもらいましょう。
講師に直接言いにくいことは、教育プランナー(教室長)に相談できます。
●家にいると学習ができない、ついスマホやテレビの誘惑に負けてしまう。
塾に通っている時だけ勉強しているだけでは、実力が伸び悩んでしまいます。
かといって、家ではスマホを見てしまって勉強がすすまない、勉強のやる気がおこらない。
そんなお子さんは、個別教室のトライの自習室を利用すると、他のお子さんも頑張っているのがみれてモチベーションアップになります。
●家から近い塾に通いたい。
個別教室のトライは全国に約650教室ありますので、自宅から通える教室が必ずみつかるはずです。
駅近で便利で明るい通りに教室があるので、お子さんを通わせるのも安心です。
個別教室のトライを選んだ理由として、以下のような意見が多くありました。
家から通いやすい
駅から近くで便利
子どもが一人で通えるところ距離
電車、バス、公共交通機関が使いやすい
人通りが多く安心して通わせられる
個別教室のトライでは、無料で体験学習や教室見学ができます。
個別教室のトライの公式ホームページへ
↓ ↓ ↓
個別教室のトライ料金のまとめ・メリットデメリット
個別教室のトライの料金のメリットデメリットをまとめました。
メリット | デメリット |
---|---|
講師のランクが細かくわけられて、目的や予算に適した講師を選ぶことがでる。 〇 〇自習室は開校日ならいつでも無料で利用できる 〇自習室にある問題集やトライeNAVIの教材を無料で使える。 〇自習室ではわからないことがあれば質問できる 〇トライ式AI教材が無料で使える 〇管理費・更新費は無料 〇教師の交代は何度でも無料 〇同じコースなら講師や指導教科を追加しても追加料金はいらない。 | ✕授業時間に一人で学習する演習時間も含まれている。 ✕解約金が発生する場合がある ✕月謝の支払いにクレジットカードは使えない |
無料で使えるサービスを積極的に使って、コスパをよくしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。