個別教室のトライ東京都|高円寺駅前校の口コミ評判まとめ

「個別教室のトライの高円寺駅前校はどんな教室?」

「個別教室のトライ高円寺駅前校の口コミ評判が知りたい」

個別教室のトライの高円寺駅前校の口コミや評判が気になる方のために、今回は塾ナビ・塾選・塾シル・Ameba塾探し・Google口コミ・エキテン・塾探し窓口など大手口コミサイトに投稿されたリアルな声をまとめました。

結論から言うと、口コミサイト7社の総合評価の平均は、5点満点中点3.7です。

それほど厳しいネガテイブな口コミはなく、多くのポジティブな口コミがあり好感度が良い校舎といえます。

高円寺駅前校の良い点・気になる点をわかりやすくまとめていますので、入会を検討されている方はぜひ参考にしてください。

目次

個別教室のトライ高円寺駅前校の基本情報

教室の外観
教室の外観
指導スペース
指導スペース

住所・アクセス

〒166-0003
東京都杉並区高円寺南4丁目6-7アンフィ二ビル5F

JR中央線/高円寺駅 徒歩3分
南口から新高円寺駅方向へ進み、高円寺南4丁目交差点を右折(角にローソンあり)。1Fにセカンドストリートというファッションショップがある新築のビルです。
高円寺南口にある「業務スーパー」の隣のビルになります。

*駐車場なし・・・お近くの有料駐車場をご利用ください。

*駐輪場・・・・ビル正面から、高円寺パル商店街に向かい、商店街を通ってビルの裏手に回ると、ビル専用の駐輪スペースがございます。

教室の特徴

開講時間・・・平日 16:00-22:00 土曜日 13:00-22:00(日祝休み)

対象学年・・・小学1年~高卒生

*小学生対象のトライ式プログラミング教室開催

小学生に人気のコース

①私立中学 受験対策コース②高円寺学園小学校 学習習慣フォローコース③都立中高一貫校 受験対策コース

中学生に人気のコース

①東京都 都立高校 受験対策コース②中野区立明和中学校 定期テスト対策コース③高円寺学園中学校 定期テスト対策コース

高校生に人気のコース

①杉並高校 定期テスト対策コース②早慶上智・G-MARCH 大学受験対策コース③科目別高校授業サポートコース

個別教室のトライの料金についてくわしく説明した記事はこちらです。

↓↓↓↓

あわせて読みたい
個別教室のトライの最新の料金表を公開!料金が安くなる方法も紹介 「個別教室のトライってどのくらいの料金がかかるの?」 「個別教室のトライの料金は高いの?」 上記のような疑問を解決できる記事です。 私は、家庭教師のトライの教育...

個別教室のトライ高円寺駅前校のネガティブな口コミ

立地は悪くないが、夜になると治安が悪いのと、酔っ払いなど危険が多い。

塾の内容は割に合ってるかといえばよく分かりませんが、小学生から通っているので先生達とのコミュニケーションはとれていたかと思います。

欲を言えばもう少しやる気スイッチを推して欲しかった。(2024年9月・中学生の保護者)

引用元:塾選

教室の雰囲気は、騒がしいこともなく、良いのですすが、活気がないという言葉が適切か分かりませんが、そう感じました。

わが子の問題だとは思いますが、学力向上の成果を感じられない点は逆にマイナスポイントです。

これは塾のせいではなく、資質なのかもしれませんね。(2024年4月・高校生の保護者)

引用元:Ameba塾探し

適切な金額はわからないですが、正直家計には優しくない金額だったため、本人が希望したよりも短期間の通学になりました。(2024年1月・中学生の保護者))

引用元:Ameba塾探し

誰にも勧めたくない。学生バイト講師(2023年6月・小学生の保護者)

引用元:Ameba塾探し

個別教室のトライ高円寺駅前校のポジティブな口コミ

どこも駅からは割とちかい。繁華街にもあるので、通いやすい。

治安は場所によるが、変なところにはないので大丈夫。自転車置き場がなくてそこは不便(2024年6月・高校生の保護者)

引用元:Ameba塾探し

テストの結果から、どういう種類のが強み/弱みか、分析結果に基づいて考えてくれました。

そのうえで、一日の勉強のタイムスケジュールを、作ってくれて苦手を克服する為のプランを子供にも意識させていた点が良かった。(2023年6月・中学生の保護者)

引用元:塾選

女性の講師をリクエストし、年代も比較的若い講師を選んでくれたので、子供からは、辞めたいと言われる事がなく、安心して通わす事ができています。

定期的に面談があり、電話の折り返しもある。算数については、サポートもあり、学校の成績は良い。

先生の教え方が良いのではないかと思っている。(2025年1月・小学生の保護者)

引用元:Ameba塾探し

子供にあった講師の先生がたくさんいて、学力にあった勉強を親切親身になって丁寧に教えて頂いたところが良かったです。(2024年7月・中学生の保護者)

引用元:Ameba塾探し

人柄がよく、しかしポイントを的確に掌握した指導で鍛えてもらいました。

そのおかげで偏差値も向上していい成果となりました。

志望大学に合格出来るレベルでなかったのが、通学させていただいたおかげで、飛躍的に偏差値が向上したことはまさに仰天しました。

本人の自信とやる気も同時に飛躍的に向上して、結果志望大学に合格出来たことはうれしいものです。(2024年6月・浪人生の保護者)

引用元:Ameba塾探し

志望校は正直ちょっとレベルが高い気がしていましたが、入塾してからは、偏差値がレベルアップしました。

苦手だった数学で基礎を見直してもらえたので、子供は自信がついてきたと思います。

正月も返上して指導してくれ、志望校合格への道を親身になってくれたので、親子共々満足しています。

合格報告した時は、大変喜んでもらえて嬉しかったです。(2023年12月・中学生の保護者)

引用元:Ameba塾探し

\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /

高円寺駅前校の評価と口コミのまとめ

高円寺駅前校の評価

高円寺駅前校の各口コミサイトの総合評価は、以下の表を参考にしてください。

口コミサイト総合評価
グーグル口コミはありませんでした。
エキテン口コミはありませんでした。
塾探しの窓口
塾シル
塾選
Ameba塾探し
塾ナビ

7社の評価を平均すると、5点中3.7です。

高円寺駅前校の口コミのまとめ

ネガティブな口コミをまとめました。

  •  駅近で便利な反面、夜は治安が悪く、酔っ払いなど危険が多いと感じられる。
  •  長く通ったものの、学力向上の成果を実感できず、費用に見合っていたかは不明。
  •  やる気を引き出す工夫やサポートが不足していた印象。
  •  騒がしさはないが、活気が感じられず、全体的に沈んだ印象。
  •  学生アルバイト講師が中心で、指導力や質に不安が残る。
  •  授業料が高めで、家計への負担が大きかったため、希望よりも短期間の通塾となった。

ポジティブな口コミをまとめました。

  • 通いやすい立地
  • 駅から近く、繁華街に位置しながらも治安面での大きな不安は少ない。ただし自転車置き場の不便さには注意が必要。
  • 丁寧な学習サポートと分析
  • テスト結果をもとに、苦手・得意を細かく分析し、個別にタイムスケジュールを作成。苦手克服に向けた戦略的な指導が評価されている。
  • 講師の質と相性の良さ
  • 子どもに合う講師を丁寧に選定。女性で若めの講師など、要望にも対応。教え方が分かりやすく、指導の的確さと人柄が好評。
  • 面談・連絡体制の充実
  • 定期的な面談と丁寧なフォロー(電話対応など)があり、保護者とのコミュニケーションもスムーズ。
  • 成績アップ・合格実績
  • 偏差値の大幅な向上や志望校合格など、成果が明確。特に苦手だった数学での自信回復が目立つ。
  • 熱意あるサポート
  • 正月返上の指導など、受験期の本気度に対する姿勢が高く評価されている。

口コミからわかる高円寺駅前校に向いていない人

①夜間の通塾に不安を感じる生徒・保護者

治安が悪く、酔っ払いなどが多いため、特に女子生徒や低学年の夜間通塾は不安要素が大きいです。

一方で「治安は良い」という口コミもあったので、実際に教室周辺をチェックしておくほうがよいです。

②講師の質や経験を重視するご家庭

「学生アルバイト講師への不信感」の口コミがありました。

解決策として➡①入会時に講師の変更・選択制度を活用し、社会人・プロ講師を希望する。

       ②面談時に講師の経験や指導歴をくわしく確認することです。


③モチベーションが低めで、外部からの刺激を必要とする生徒

「活気がない」「やる気スイッチを押してほしかった」という声から、自発的に動けない生徒には不向きな可能性があります。

解決策として➡担当講師や教室長とこまめに面談し、モチベーション維持の仕組み(声かけ、ほめ方)を相談すること。

口コミからわかる高円寺駅前校に向いている人

①自分に合った先生から丁寧に教わりたい生徒

相性の良い講師をマッチングしてくれるので、人見知りや繊細な子でも安心です。

②苦手科目を克服したい生徒

テスト分析や個別プランで「何をどう勉強すべきか」が明確になり、成績向上が期待できます。

③計画的な学習をしたい生徒

「宿題しかしなかった子が自分から勉強するようになった」「勉強嫌いが好きになった」といった声が多く、学習習慣がまだ身についていない生徒でも変化が期待できます

④自分のペースで理解を深めたい生徒

日々のスケジュール管理もしてくれるため、自分ひとりでは計画が立てにくいタイプにも向いています。

⑤親との連携も重視したいご家庭の生徒

定期面談・こまめな連絡があり、家庭でも安心して学習を支えられます。

\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /

高円寺駅前校によくある質問(FAQ)

早稲田アカデミーやSAPIXなどのフォローはしてもらえますか?

はい。早稲田アカデミーやSAPIXなどのフォローアップもさせていただきます。

小学生向けのプログラミングのコースはありますか?

はい。思考力、空間把握能力など、これからの時代を生きていくのに必要な力を鍛えます。カリキュラムの最後にはオリジナルロボットの制作があり、何をどうプログラミングするか全て考え、表現していきます。
プログラミングは小学校でも必修の教科になりました。トライ式プログラミング教室で周りと差をつけましょう!

まとめ|高円寺駅前校の口コミからわかること

個別教室のトライ高円寺駅前校には、「教室の活気がもう少し欲しかった」「通塾費用が高く感じた」といった声もありますが、一方で「相性の良い講師との出会いが学ぶ意欲をひき出してくれた」「テスト結果にもとづく丁寧な分析と個別プランで苦手克服につながった」など、前向きな評価も多く寄せられています。

特に、志望校に合格できた、苦手だった数学に自信が持てるようになったという声は、指導の質の高さとサポート体制の手厚さを物語っています。

教室長や講師が生徒一人ひとりにしっかり寄り添い、「わかる」から「できる」まで導いてくれる環境が整っているのは、高円寺駅前校の大きな強みといえるでしょう。

まずは、お子さまに合った指導が受けられるかどうか、無料体験授業で実際に確かめてみてください。

まずは一歩踏み出すことで、新たな可能性が見えてくるはずです。


\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人

塾講師を4年間・家庭教師のトライの教育プランナーとして600人以上のお子さんをサポートしました。おもに中学受験と高校受験のサポートをした経験を活かしてブログを執筆しています。

目次