「個別教室のトライの池袋駅前校はどんな教室?」
「個別教室のトライ池袋駅前校の口コミ評判が知りたい」
個別教室のトライの池袋駅前校の口コミや評判が気になる方のために、今回は塾ナビ・塾選・塾シル・Ameba塾探し・Google口コミ・エキテン・塾探し窓口など大手口コミサイトに投稿されたリアルな声をまとめました。
結論から言うと、口コミサイト7社の総合評価の平均は、5点満点中点3.63です。
2年以内の口コミを調べると、ネガテイブな口コミ以上に多くのポジティブな口コミがみられました。
池袋駅前校の良い点・気になる点をわかりやすくまとめていますので、入会を検討されている方はぜひ参考にしてください。
個別教室のトライ池袋駅前校の基本情報


住所・アクセス
〒171-0022
東京都豊島区南池袋1丁目19ー4南池袋幸伸ビル8階
JR各線池袋駅東口から徒歩3分
西武池袋線池袋駅西武南口から徒歩1分
東京メトロ42番出口から徒歩1分
【ご来塾方法】
【JR各線池袋駅東口から】
①東口(西武口)を背にマツモトキヨシさんドンキホーテさんのある明治通りを右側に直進します。
②西武の無印良品店さんが右手に見えるまでおすすみください。
③左手に1階が楽天モバイルさんのビルがありますの隣です。
④てんやさんの手前のビルの8階に教室がございます。
【西武線西武南口から】
①改札を出ましたら左手に進み明治通りを目指してください。
②マツモトキヨシさんの交差点を渡り左に進んでください。
③てんやさんの手前のビルの8階に教室がございます。
【東京メトロ20番出口から】
①出口を出ましたら正面のsoftbankさんの看板を目指して歩いてください。
②softbankさんの看板を右に曲がり、直ぐの交差点(yahoo!mobileさん)を左に曲がってください。
③adidasさん、楽天モバイルさんと続きますので、てんやさんの手前のビルの8階に教室がございます。
*駐車場なし・・・お近くのコインパーキングをご利用ください。
*駐輪場なし・・・・お近くの有料駐輪場をご利用ください。
教室の特徴
*開講時間・・・平日 16:00-22:00 土曜日 13:00-22:00(日祝休み)
*対象学年・・・小学1年~高卒生
*小学生対象のトライ式プログラミング教室開催
小学生に人気のコース
①私立中・中高一貫校受験対策コース②考える力をつける算数・国語コース③小学生からの英語講座(英検3級取得)
中学生に人気のコース
①自校作校・難関私立受験対策コース②中学3年生からの成績逆転コース③私立中学校成績向上コース
高校生に人気のコース
①早稲田・上智・慶應義塾大受験対策コース②明治・立教・中央・法政大受験対策コース③医学部合格コース(英語・数学)
個別教室のトライの料金についてくわしく説明した記事はこちらです。
↓↓↓↓

個別教室のトライ池袋駅前校のネガティブな口コミ
とにかく勧誘がしつこい。入塾しないって言ってるのに毎日電話がくる。着信拒否してるのに毎日電話来てとても迷惑です。やめていただきたい。(2024年8月)
引用元:グーグル
一人一人を丁寧に見てくれている感じはあるので良かったです。
まだまだ若いスタッフの方のイマイチ頼らない部分もありましたが、みなさんの一生懸命さは伝わったので、そして我が子も志望校に合格できたので結果オーライとすることにします。
ただ、授業料は高めだと思います。(2023年6月・高校生の保護者)
引用元:塾選
留年ギリギリの本人が一番悪いのだが、成績は特に上がらず、勉強に対する姿勢も変化ありませんでした。 留年せず卒業し、大学に滑り込めた(志望校でもなんでもない、名前も知らない大学)だけが救いです。
叱ることもなく、悪いことも受け止めていただけたのは良かったのですが、もう少し厳しく、本当にシッカリ勉強に向かうことを教えてほしかったです。(2023年6月・高校生の保護者)
引用元:塾選
良い先生もいましたが、良い加減な部分が多く、ハラハラさせられたので前に習っていた集団塾のが良かったのかなーと後悔しています。
金額も高額で、夏期講習など進めるのは良いのですが、 わからないとこを炙り出してそこを重点的にやるという事だったが、何もせずに何コマ取ってくれとか信用に欠けてたのでお勧めしません。(2024年3月・高校生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
駅から近いですが飲み屋が多く繁華街過ぎて、小学生子供1人では通わせられないです。また自転車置き場も近くになく、地元駅なのに自転車で通えない不便があります。(2024年・小学生の保護者)
引用元:塾ナビ
個別教室のトライ池袋駅前校のポジティブな口コミ
授業中も授業後も丁寧に説明してくれるので、理解が深まりました!
難しかった部分も根気強く教えてくれたおかげで、苦手意識がなくなりました!
質問しやすい環境で、わからないことをすぐに解決できるのが嬉しかったです!(2025年4月)
引用元:エキテン
トライは各生徒に合わせたカスタマイズされた指導を行っているのがいいと思いました。
子どもの希望が医学部受験でしたが、一人ひとりのペースや理解度に応じた学習プランを提供してくれるので、進度に合わせて柔軟に学習ができたと言っていました。
「トライ式予習・復習法」などの独自の学習メソッドも相性が良く、理解を深めながら確実に勉強できたようです。
教科ごとの専門の講師が対応し、勉強の進め方や学習のコツも教えてくれるので、モチベーションが続きやすかったと言っていました。
ただし、うちの子の能力が続かず、医学部受験は結局諦めてしまいました。(2025年1月・高校生の保護者)
引用元:塾探しの窓口
大手の塾で、CMなどでも見ていたので安心感がありました。
また、他の塾では、時間帯やタイミングによっては、個別指導ではなく、教師1対生徒2人など、実際は複数名指導になっている塾もある中で、ここでは完全に個別だったので、そこも選んだポイントでした。
体験授業を受けて、どんな先生がいいか、どんな科目がいいか、なども聞いていただいて、担当の先生はもちろん、教室長の先生にも色々と相談できるのがよかったです。また授業中わからなかったことも、授業後の自習の時間も強制的に設けられていたので、わかったつもりで家に帰るということがなく、しっかり復習して定着したと思います。(2023年12月・中学生本人)
引用元:塾探しの窓口
講師の選別はコースによって違ったと思う。
スタンダードコースでだったので比較的 若い講師の方だったが、とても人当たりも良く熱心な方で授業内容も子供の学力に併せてプログラムを組んでくれ、無理の無い的確な指導をしてくれたと思います。
成績が不審な時などは迅速にウィークポイントをあげて、納得するまで指導アドバイスしてくれるのでマンツーマンでの強みだと思う。(2024年5月・高校生の保護者)
引用元:塾選
個別指導は内部進学の人間にとっては非常にあっていて、講師もバラエティに富んでいて、本人に合う講師が見つかるまで、根気よくチェンジをしてくれたのが非常にありがたかったです。
また、立地がよく駅近で近くにコンビニ等もあるので、食事にも不便を感じることがなかった。(2023年8月・高校生の保護者)
引用元:塾選
それぞれの分野の講師がいて色々な意見、経験、対策を聞くことができる。
今の時代には珍しく、ズバズバ言ってくれるので分かりやすい。
親身に対応してくれている印象。通い出してから、本人も結果が付いてきて自信が付いたのか明るくなり楽しく通っています。
テスト前、テスト後の面談なども親切丁寧で親としても安心しています。(2024年8月・高校生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
コスト、教材、通学のしやすさ、環境、サポートなどを含めて全体的にバランスが良く、教え方と勉強方法が本人の性格やスタイルに合っていたため、学校での成績も順調にあがり、目標としていた成績、満足な結果が出せた。
指導してくれた教師も親切だったため、質問がある時なども遠慮せずに納得が行くまで説明を受けられて良かった。(2025年1月・高校生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
料金は少し高いけれどそれだけの満足がえられる塾だと思うし、今後も機会があったら利用したいと思います。
周りの環境も整っていて友達もみんな優しく接してくれる人が多くて、楽しく通うことができます。
先生方もとても優しく質問に答えてくれるのでわからないところをすぐに聞けてとても安心感があって通いやすいしまた通いたいです。(2025年1月・高校生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
それぞれの子どものレベルにあった授業をカリキュラムに囚われず行ってくれるところがとても良いと思った。
しかし他の塾みたいに、カツカツしてなくて、大学受験一筋!と言うよりも、穏やかな空気が流れていて、リラックスして勉強に取り組めました。
また、面談では苦手なところだけではなく、今後の方針も細かく決めてくれたのでとてもやりやすかった。(2025年2月・高校生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
大学に入ったらどれだけ楽しいか。など先輩としてフランクに話してくれる講師の方が担当だったようで、大学受験にあまり興味のなかった子供が大学へ行きたいと考えるようになった。
また私たちの時代の受験とは異なり、また都内の大学の情報について無知だったので教えていただいた。
池袋駅すぐで、人通りも多いため安心。
夏期講習や冬季講習の際お弁当がなくても、近くに食べる場所が沢山あるのでお弁当を持たせなくても大丈夫でした。(2024年・高校生の保護者)
引用元:塾ナビ
\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /
池袋駅前校の評価と口コミのまとめ
池袋駅前校の評価
池袋駅前校の各口コミサイトの総合評価は、以下の表を参考にしてください。
口コミサイト | 総合評価 |
---|---|
グーグル | |
エキテン | |
塾探しの窓口 | |
塾シル | |
塾選 | |
Ameba塾探し | |
塾ナビ |

7社の評価を平均すると、5点中3.63です。
池袋駅前校の口コミのまとめ
ネガティブな口コミをまとめました。
- 勧誘がしつこい
- 入塾を断っているにもかかわらず、毎日のように電話がかかってくる。
- 着信拒否しても連絡が続き、非常に迷惑との声。
- 指導の質・講師への不満
- 若いスタッフが多く、頼りなさを感じることがある。
- 一生懸命さは伝わるものの、良い加減な対応に不安を感じた。
- 叱らずに寄り添う姿勢は良かったが、もっと厳しく勉強姿勢を正してほしかったという意見も。
- 学習成果に不満
- 授業を受けたものの、成績に大きな変化はなく、志望校合格にもつながらなかった。
- 留年は免れたものの、滑り込みで無名の大学に進学しただけという声も。
- 費用に対する不満
- 授業料や講習費が高額。
- 夏期講習を勧められたが、必要な内容の説明があいまいで信頼できなかった。
- 通塾環境の不安
- 駅近で便利な反面、周囲に飲み屋が多く、小学生を一人で通わせるのは不安。
- 自転車置き場がなく、地元なのに自転車で通えない不便さも指摘。
ポジティブな口コミをまとめました。
指導の質・講師の対応
- 授業中も授業後も丁寧に説明してくれ、理解が深まった。
- 難しい内容も根気強く教えてくれ、苦手意識が解消された。
- 各教科の専門講師が学習の進め方やコツも教えてくれる。
- スタンダードコースでも、熱心で人当たりの良い講師が対応してくれた。
- マンツーマン指導だからこそ、理解があいまいな点をその場で解決できた。
- 生徒の性格や学力に合わせた柔軟なプランニングが評価された。
- 質問しやすい環境で、納得いくまで対応してくれた。
- 厳しさの中にも温かさのある指導で、モチベーションが上がった。
学習成果・進路サポート
- 医学部受験は叶わなかったが、目標に向けてサポートしてもらえた。
- テスト前後の面談が丁寧で、弱点の把握や今後の方針が明確になった。
- 子どもが結果を出すことで自信がつき、明るくなった。
- 学校の成績が順調に上がり、目標達成ができた。
- 志望校に進学できたわけではないが、最後までしっかり対応してもらえた。
- フランクな講師が大学生活の話をしてくれたことで、子どもが進学に前向きになった。
個別対応・サポート体制
- 教室長も親身に相談にのってくれて安心できた。
- カリキュラムにとらわれず、生徒の状況に合わせて指導してくれる。
- 生徒に合う講師が見つかるまで何度でも交代できた。
- 授業後の自習時間が強制的に設けられており、復習の定着につながった。
学習環境・立地
- 駅近で通いやすく、人通りも多いので安全。
- 周囲にコンビニや飲食店が多く、昼食の心配もない。
- 穏やかな雰囲気の中で、リラックスして勉強できた。
- 友達も多く、安心して通える環境だった。
料金・費用対効果
- 料金はやや高めだが、内容には満足しており、納得できる価格。
- 教材・環境・サポートを含めて全体的にバランスが良い。
- また機会があれば利用したいという声もあった。
口コミからわかる池袋駅前校に向いていない人
①厳しめの指導を求める生徒・ご家庭
「叱ることもなく受け止めてくれたのは良いが、もっと厳しく勉強に向かわせてほしかった」という口コミから、「叱られないとやる気が出ない」タイプの生徒や自主性よりも管理されたい、強い指導スタイルを希望するご家庭には向いていないかもしれません。
➡ポジティブな口コミでは「ズバズバ言ってくれる講師」や「しっかり指導してくれる」「面談で方針を明確にしてくれる」と言う口コミがありました。
講師によっては厳しさと親身さのバランスを取ってくれる人もいるため、体験授業時に希望をしっかり伝えると改善できる可能性があります。
②コスパ重視・費用にシビアな家庭
「料金は高額」「必要な説明なくコマ数を取るように言われ、信用できなかった」と言う口コミがありました。
塾にかける費用対効果を厳密に求める家庭には向いていないかもしれません。
➡ポジティブな声では「納得するまで説明を受けられた」「コストに見合う満足感があった」という評価もあり、講師や教室長との事前相談で要望をしっかり伝えましょう。
③学習成果が早期に出ることを期待する生徒・保護者
「授業を受けたが成績は特に上がらず、勉強姿勢も変わらなかった」と言う口コミがありました。
短期間で成績向上を望む生徒や、すぐに結果が出ないと不満を感じやすいタイプには向いていないかもしれません。
➡ポジティブな口コミでは、「一人ひとりに合わせた進度・プラン」が高評価。
すぐに結果を求めすぎず、地道な積み上げを理解できるご家庭であれば、適切なフォローが得られるでしょう。
④落ち着いた環境で集中したい生徒
「飲み屋が多く、小学生を一人で通わせるのが不安」「自転車で通えない」と言う口コミがありました。
➡ポジティブな評価では「駅近で安心」「人通りが多いから安全」「周辺に飲食店があり便利」という声もあり、中高生以上や保護者同伴の通塾なら大きな問題にならないことが多いです。
アクセス面と安全面の確認は体験時に要チェック。
口コミからわかる池袋駅前校に向いている人
①自分の理解度やペースに合わせて学びたい生徒
一斉授業ではついていけない、または先取り学習したいタイプに向いています。
生徒一人ひとりに合わせたカスタマイズ指導が高評価されており、「無理のない的確な進度で教えてくれる」「苦手分野を根気強くフォローしてくれる」との声が多数。
②質問や相談をたくさんしたい生徒
わからないことをすぐに聞いて解決したいタイプに向いています。
授業中・授業後ともに質問がしやすく、「納得するまで丁寧に教えてもらえた」「講師や教室長にも気軽に相談できた」との声から、双方向型の学びを求める生徒に適している。
③医学部や難関大学など高い目標に向かって取り組む生徒
難関校を目指し、専門的かつ長期的なサポートを受けたいタイプに向いています。
医学部受験などを見据えた丁寧な指導や、各科目に専門講師がつく点が強みです。
また、進度や理解度に合わせた学習プランで無理なく継続できる環境が整っています。
④穏やかな雰囲気で安心して勉強したい生徒
ストレスの多い競争環境が苦手なタイプに向いています。
「カツカツしておらず、リラックスして学べた」「フランクな雰囲気で大学受験への意欲が芽生えた」といった口コミから、無理なく学びたい生徒にも向いています。
⑤通いやすい立地や環境を重視する生徒・保護者
駅から近く、安全で生活利便性の高い場所を求める家庭に向いています。
池袋駅近くで人通りも多く、周囲に飲食店やコンビニもあり、通学や昼食にも便利。
保護者からも「安心して通わせられる」との評価あります。
⑥内部進学や定期テスト対策を重視する生徒
学校の成績アップや内申対策に力を入れたいタイプに向いています。
「ウィークポイントを見つけて納得するまで指導」「学校の成績が順調に上がった」との声から、定期テスト対策や内部進学対策にも手厚いことがわかる。
\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /
池袋駅前校によくある質問(FAQ)
- 中学受験の大手集団塾のフォローをしてもらえますか?
-
はい。大手集団塾さんの算数のフォローや一貫校受験のためのコースです。2教科受験をされる生徒さんはトライ一本化で独自のカリキュラムに沿って進行していきます。集団塾コースでは合否判定テストや週テストの対策のための授業展開を行っております。どちらのコースにしても6年生の夏からは第1志望校の過去問を分析し、弱点克服や得意単元の強化をはかり、点数を取れるための授業展開を行っています。
- 医学部の受験対策はしてもらえますか?
-
はい。トライでは教室の学習プランナーの他に、全国の医大入試を分析している対策専門チーム、ノウハウを理解したプロ講師陣、学習進捗や受験情報を提供する専用プランナーと常に4者体制で医学部受験をバックアップしております。その他にも専門チームによるセミナーの開催や医学部専用の勉強合宿の開催により、毎年多くの医学部生を出しております。
池袋東口校からも2020年度は現役合格者を出しております。
まとめ|池袋駅前校の口コミからわかること
池袋駅前校には、「勧誘がしつこい」「料金が高め」「通塾環境に不安がある」といった声も一部あります。
その一方で、「質問しやすく、わからないことをその場で解決できる」「生徒一人ひとりに合わせた柔軟な学習プランが魅力」「講師が根気強く寄り添い、苦手を克服できた」「面談やフォローが丁寧で、家庭との連携も取りやすい」といった前向きな口コミが多数寄せられています。
完全マンツーマン指導ならではのきめ細かい対応や、講師との相性を確認しながら進められる柔軟さも好評です。
実際に通っている生徒の中には、「成績アップに自信が持てた」「通塾を楽しみにしている」という声も多く聞かれます。
まずは教室の雰囲気や指導スタイルを実際に体験してみてください。
池袋駅前校の無料体験授業は、講師との相性や学習の進め方を知る絶好の機会です。
\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /
最後までお読みいただき、ありがとうございました。