「個別教室のトライの巣鴨駅前校はどんな教室?」
「個別教室のトライ巣鴨駅前校の口コミ評判が知りたい」
個別教室のトライの巣鴨駅前校の口コミや評判が気になる方のために、今回は塾ナビ・塾選・塾シル・Ameba塾探し・Google口コミ・エキテン・塾探し窓口など大手口コミサイトに投稿されたリアルな声をまとめました。
結論から言うと、口コミサイト7社の総合評価の平均は、5点満点中点3.66です。
2年以内の口コミを調べると、ネガテイブな口コミがほとんどなく、ポジティブな口コミがたくさんありました。
巣鴨駅前校の良い点・気になる点をわかりやすくまとめていますので、入会を検討されている方はぜひ参考にしてください。
個別教室のトライ巣鴨駅前校の基本情報


住所・アクセス
〒170-0002
東京都豊島区巣鴨1ー20ー11Jビル3F
JR山手線/巣鴨駅 歩3分
都営三田線/巣鴨駅 歩3分
駅から白山通りを渡って左側に進んだファミリーマートから2つ先、黄色い看板のゴルフ用品店の手前にあるビルの3Fです。
*駐車場なし・・・お近くのコインパーキングをご利用ください。
*駐輪場なし・・・・巣鴨駅周辺の有料駐輪場をご利用ください。
教室の特徴
*開講時間・・・平日 16:00-22:00 土曜日 13:00-22:00(日祝休み)
*対象学年・・・小学1年~高卒生
*小学生対象のトライ式プログラミング教室開催
小学生に人気のコース
①中学受験対策コース②小石川中適正検査対策コース③学習習慣定着コース
中学生に人気のコース
①自校作成・難関私立受験対策コース②中高一貫校成績向上コース③中学3年生からの逆転合格コース
高校生に人気のコース
①私立難関大学受験対策コース②中高一貫校成績向上コース③推薦・総合型選抜(旧AO入試)対策コース
個別教室のトライの料金についてくわしく説明した記事はこちらです。
↓↓↓↓

個別教室のトライ巣鴨駅前校のネガティブな口コミ
講師の教え方があまり良くなかった。質問をしてもその場で答えてもらえたことがなかった。
次週に持ち込みと言われて有耶無耶にされることが多かった。(2025年3月・高校生本人)
引用元:塾シル
良いところは自習室がいつでも使えるところ。悪いところは教師の質に偏りがあるところ。(2025年3月・高校生本人)
引用元:塾シル
個別教室のトライ巣鴨駅前校のポジティブな口コミ
勉強に集中しやすく、居心地の良い環境でした!
先生や事務の方も親切で、勉強に関する悩みにも丁寧に対応してくれます!
わかりやすい説明のおかげで理解が深まり、学習がスムーズに進みました!おすすめできる環境です!(2025年4月)
引用元:エキテン
他に大学受験をする人が少なかったため、自習スペースを優先的に使用させてもらえた。
自分の担当の先生方はとてもわかりやすく、時間をかけてどんな質問にも答えていただき丁寧に教えていただいた。
小学生などが多いため、自分で律して勉強をできる人でないと集中ができないと思う。(2024年12月・高校生の保護者)
引用元:塾選
一人一人に合わせたテキスト、それを解答するスピード、解説の細やかさ・・・成績アップに必要なモノは大抵あります。
個別指導塾は当たり外れが大きいと言われますが、見学や面談をしっかりやり子供との相性を判断すれば自ずと良い結果が着いてきます。
個別指導の経験値が高く、マイペースな子供には最適だと思います。
事務員・講師陣の作る雰囲気で、通い易さがある程度変化してしまうので相性も良かったのだと思いました。
やはり見学をさせていただいたのが、良い方向に進めた根本的原因でしょう。
プロのベテラン講師そろいでお一人お一人が非常に熱心でした。
子供が途中スランプにおちいった時も、大変細やかなフォローをして下さったおかげでメンタル面でも支えていただきました。
その際も、先生同志の連携がしっかり取れており、安心して通塾させられました。(2024年6月・高校生の保護者)
引用元:塾選
子供の大きな変化を日に日に目の当たりにしていくと、何が子供をそれだけ大きく変わらせたのか、私自身が逆に伺いたいくらいです。
特にコースやカリキュラムの内容について説明をくわしく聞いたわけではありませんが、子供の「ヤル気」を全面に出してくれた講師陣に全く信頼しきっていました。
引用元:Ameba塾探し
(2024年5月・中学生の保護者)
自分と性格の合う先生を選べたので塾に通うのが嫌にならなかった。そういう根本的なところが一番重要だと思う。(2024年5月・中学生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
以前の塾は毎回先生が変わりましたが、現在は固定の先生が指導してくださるので子供の事を理解していただけます。また子供自身も同じ先生なので質問しやすいです。
子供の力に合わせたカリキュラムを組み、丁寧に指導して頂いたので子供自身も分かりやすく学習を進める事ができました。
またテストや英検前など追加カリキュラムも組んでいただけましたので大変助かりました。(2024年3月・高校生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
塾は初めてなので他の塾との比較はできませんが、安心の大手でアプリで入室体質が子どもの画像で送られてくるのはとても良いです。
授業のない日でも自習室に通えて、手が空いてる先生にわからないところを質問できるのと、自習室でぼーっとしてたり怠けてる時に声かけてもらえるのでありがたいです。(2025年1月・小学生の保護者)
引用元:塾ナビ
\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /
巣鴨駅前校の評価と口コミのまとめ
巣鴨駅前校の評価
巣鴨駅前校の各口コミサイトの総合評価は、以下の表を参考にしてください。
口コミサイト | 総合評価 |
---|---|
グーグル | |
エキテン | |
塾探しの窓口 | |
塾シル | |
塾選 | |
Ameba塾探し | |
塾ナビ |

7社の評価を平均すると、5点中3.66です。
巣鴨駅前校の口コミのまとめ
ネガティブな口コミをまとめました。
- 教え方があまり良くなく、理解が深まらなかったとの声があった。
- 質問をしてもその場で答えてもらえず、「次回に持ち越し」と言われることが多く、対応があいまいだった。
- 講師によって指導力や対応に差があり、質の面で不安を感じた。
- 小学生の生徒が多く、自分で集中を保てないと学習効率が落ちる可能性がある。
ポジティブな口コミをまとめました。
講師の質と指導の丁寧さ
- 担当講師が固定されており、生徒の性格や理解度に合わせた丁寧な指導が受けられる。
- わかりやすい説明や、どんな質問にも時間をかけて対応してくれる。
- 子どものスランプ時にも精神面を含めた細やかなフォローがあった。
- 講師間の連携も取れており、安心して任せられる。
個別対応・カリキュラムの柔軟性
- 一人ひとりの理解度やペースに合わせて、柔軟にカリキュラムや課題内容を調整。
- 英検やテスト前には、目的に応じた追加カリキュラムを組んでもらえた。
- 自分に合った先生を選べたことが、学習継続につながった。
自習室・学習環境の整備
- 自習室がいつでも利用可能で、授業のない日でも学習習慣がつく。
- 他の受験生が少なかったため、自習スペースを優先的に使わせてもらえた。
- 自習中も、手の空いている先生に質問できたり、怠けていると声をかけてくれたりとサポートが手厚い。
- 勉強に集中しやすく、居心地のよい環境が整っている。
- 自立的に学習に取り組める生徒により向いている・
塾としての安心感と信頼性
- 講師・事務スタッフともに親切で、学習や進路の悩みに丁寧に対応してくれる。
- 大手の安心感があり、入退室時の通知(顔写真付き)など保護者への配慮も好評。
- 講師との信頼関係が築けたことで、子どもの「やる気」を引き出してもらえた。
通いやすさと塾選びのポイント
- 見学や面談で子どもと講師の相性を見極めたことが成功の要因だった。
- 個別指導は当たり外れがあるが、事前にしっかり確認すれば良い結果に繋がるとの意見もあり。
口コミからわかる巣鴨駅前校に向いていない人
①その場で疑問を解消したい生徒
「質問してもその場で答えてもらえなかった」「次週に持ち越しと言われ、有耶無耶にされたことが多かった」と言う口コミがありました。
➡講師のレベルや指導経験と生徒の学力とのミスマッチが原因であることもあります。
ポジティブな口コミでは「担当の先生はどんな質問にも時間をかけて丁寧に答えてくれた」「講師との相性を見て選べた」とあります。
巣鴨駅前校では、講師の変更や指導スタイルの調整にも柔軟に対応してもらえるため、相性の合う講師と出会えれば、着実な成果へとつながっていく可能性があります。
②教師の質に強い安定感を求める生徒・保護者
「教師の質に偏りがある」と言う口コミがありました。
➡「プロのベテラン講師が熱心に教えてくれた」「事前の見学や面談で相性を見極めることが成功の鍵だった」という声もあり、高ランク講師を希望したり、講師の変更に柔軟に対応してもらうことでリスクを減らせます。
口コミからわかる巣鴨駅前校に向いている人
①自分のペースでじっくり学びたい生徒
集団塾ではついていけない、理解がゆっくりでも、確実に定着させたいタイプに向いています。
なぜなら、「マイペースな子どもには最適」「一人ひとりに合わせた課題や進度で丁寧に見てくれる」との声から、自分に合ったペースで無理なく学習を進めたい生徒にぴったりです。
②講師との信頼関係を重視する生徒
固定の講師とじっくり関係を築きたい、質問しやすく安心できる環境を求めている生徒に向いています。
なぜなら、「固定の先生で安心」「質問がしやすかった」「相性の合う講師が見つかって通塾が嫌にならなかった」と言う口コミが多かったからです。
③自習室を積極的に活用したい生徒
塾での自習も重視したい、授業以外の時間も学習に活かしたい生徒に向いています。
「自習室がいつでも使える」「手が空いている先生に質問できる」「自習中に怠けていると声をかけてくれる」といった口コミから、自習支援体制が整っており、塾を第二の勉強部屋のように使いたい生徒に最適です。
④精神的なサポートも求める生徒
スランプや不安があると落ち込んでしまうタイプやメンタル面の支えがあると頑張れる生徒に向いています。
「スランプ時に細やかなフォローがあった」「講師同士が連携して支えてくれた」という声があり、メンタルも含めて寄り添ってくれる環境を望む生徒にも合っています。
⑤中学〜高校生で、基礎力を強化したい生徒
定期テスト対策や英検対策をしたい、勉強に不安があるが進学を目指したい生徒に向いています。
「英検前に追加カリキュラムを組んでくれた」「子どもが大きく変わった」との口コミから、成績に不安があっても意欲的な生徒には力強いサポートが得られることがわかります。
\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /
巣鴨駅前校によくある質問(FAQ)
- 中学受験でSAPIX、四谷大塚、早稲田アカデミー、日能研の併用は可能ですか?
-
はい。SAPIX、四谷大塚、早稲田アカデミー、日能研の併用サポートはもちろん、志望校の過去問対策で必要とされる力を無理なく身につけさせます。
- 推薦・総合型選抜(旧AO入試)の受験対策はしてもらえますか?
-
はい。推薦合格のために、志望校や志望学部毎の傾向に合わせて小論文・志望理由書や面接対策をマンツーマンで丁寧におこないます。
まとめ|巣鴨駅前校の口コミからわかること
巣鴨駅前校には「講師によって教え方に差がある」「質問への対応が遅れることがあった」といった声も見受けられますが、その一方で、「担当の先生が丁寧にわかるまで教えてくれた」「講師同士が連携して精神面まで支えてくれた」といった前向きな評価も多く寄せられています。
実際に、固定の講師による継続的な指導や、講師の相性を見極めた配置がうまくいき、「自分に合う先生に出会えたことで通塾が楽しくなった」「スランプも乗り越えられた」という喜びの声もありました。
自習室の使いやすさや、わからない時にすぐ質問できる環境、そして何より生徒一人ひとりの学力や性格に応じて柔軟に対応してくれる指導スタイルが、多くのご家庭に支持されています。
まずは教室の雰囲気や講師との相性をご自身で確かめてみてください。
巣鴨駅前校の無料体験授業では、実際の指導の様子やサポート体制を体感できます。気になる方は、ぜひ一度体験してみることをおすすめします。
\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /
最後までお読みいただき、ありがとうございました。