「個別教室のトライの八王子駅前校はどんな教室?」
「個別教室のトライの八王子駅前校の口コミ評判が知りたい」
個別教室のトライの八王子駅前校の口コミや評判が気になる方のために、今回は塾ナビ・塾選・塾シル・Ameba塾探し・Google口コミ・エキテン・塾探し窓口など大手口コミサイトに投稿されたリアルな声をまとめました。
結論から言うと、口コミサイト7社の総合評価の平均は、5点満点中点3.86です。
ネガテイブな口コミがありましたが、それ以上にポジティブな口コミがたくさんありました。
八王子駅前校の良い点・気になる点をわかりやすくまとめていますので、入会を検討されている方はぜひ参考にしてください。
個別教室のトライ八王子駅前校の基本情報


住所・アクセス
〒192-0083
東京都八王子市旭町12-4日本生命八王子ビル 5F
JR線/八王子駅 徒歩1分
京王八王子駅へ向かう大通り沿い徒歩1分のところにございます。
デニーズの向かいのBOOK・OFFのある建物の5階です。
*駐車場なし・・・お近くの有料駐車場をご利用ください。
*駐輪場なし・・・京王八王子に有料駐輪場があります。・八王子駅北口付近に地下駐輪場があります(24時間100円)
教室の特徴
*開講時間・・・平日 16:00-22:00 土曜日 13:00-22:00(日祝休み)
*対象学年・・・小学1年~高卒生
*小学生対象のトライ式プログラミング教室開催
小学生に人気のコース
①南多摩中等教育学校対策コース②私立・国立中学受験対策コース③公立小学校補習対策コース
中学生に人気のコース
①南多摩中等専門コース②高校受験対策コース③明八・工学院中・八王子学園中対策フォローアップコース
高校生に人気のコース
①国立大・私立大一般入試対策コース②総合型選抜(推薦)対策コース③大学附属高校内部進学コース
個別教室のトライの料金についてくわしく説明した記事はこちらです。
↓↓↓↓

個別教室のトライ八王子駅前校のネガティブな口コミ
面談があっても、成績を上げるより、春季、夏季講習の勧誘が目的に感じた。(2024年11月・高校生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
講師陣の多くが大学生アルバイトで、難問に当たると「わからない」と言って指導を放棄することがしばしばあった。(2024年1月・高校生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
大学生のアルバイトで責任感が薄いと感じた。座って時給が高い楽なバイトとのような印象がありました。暇な時スマホを見ていました。学生なのでお金が欲しいだけかもしれません。
ドタキャンもするし、やる気がみられないです。(2024年6月・小学生の保護者)
引用元:塾選
個別教室のトライ八王子駅前校のポジティブな口コミ
定期テストの点数が入塾してわずかな期間で上がった。
自宅での勉強するクセというか習慣が付いたような気がした。(2025年3月・高校生の保護者)
引用元:塾シル
忍耐力や精神力を鍛えられた。自己成長のために必要な知識や技術を磨けた。視野が広がりました。
厳しいまではなかったです。若い講師が多くて熱い指導でした。課題をよくだしていますね。
偏差値は上がり、受ける高校が増えたことは達成です。(2025年3月・中学生の保護者)
引用元:塾シル
とても良い先生でした。1年間の見通しをたてながらも苦手な所を重点的に演習させてくださり、また解説もとてもわかりやすかったと喜んでいました。
個別なので高いです。本当だったら週2日にしたいところでしたが、週1日で無理やり2教科見てもらっていました。なので、勉強のすすめ方の決定と習慣をつけるという最低限のことしかできなかったとは思いますが、子供のモチベーションは高くなりました。(2023年・高校生の保護者)
引用元:塾ナビ
講師の方が多くいたのと、自分に一番ベストな先生を選べた点。わからない問題、不明な問題など、相談や進路相談にも乗ってもえた。(2024年10月・小学生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
正直に言うと子供が志望校を決断したときは、少し荷が重く合格するかどうか凄く不安になりました。
子供がこの塾に通いだしてからは、見違えるほど自ら机に向かい勉強する姿があり本当に驚きました。
塾での入試過去問題を時間設定して解いていたのも受験慣れして良かったと思っています。
一番はこの塾のスタッフの方々の熱意がすごいこと、子供にとって良かったことだと思っています。(2025年1月・中学生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
スタッフの、方々は若い方が多く明るくハキハキとしていて第一印象は良い。
子供の為に親身になり志望校合格に何としても合格させるといった熱意や親身さがあり、子供も塾に通いだして自宅での机に向かって勉強する時間が増えました。
自ら進んで塾に通うようになり、この塾学習子供に合っていると感じました。
とにかくスタッフの方々の熱意に脱帽です(2023年11月・中学生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
特定の教科の受講でしたので専門の講師の受講でしたので個別指導で比較的深くわかりやすく上手く教えてもらったようです。
(2023年10月・中学生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
まずは講師の方が優しい教え方であり話もしやすいので、色々と質問や相談がしやすいのが良いです。
また家ではなかなか集中出来ていないですが、自習スペースを頻繁に活用することによって、集中して勉強できています。
頻繁に塾に行く上でも立地面で安心して通うことができます。
金額面では季節講習を含めるとそれなりの費用になりますが、これも他と比べても妥当な範囲内であるといえます。(2023年10月・高校生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
先生との距離も近く、わからないこと、気になることなど質問しやすい。
生徒の素直な意見を大切にしているので、先生との合う合わないを細かく聞いてくれる。
日常で勉強を取り入れられる感覚で接してくれる。宿題も生徒個人個人にあった手法、量で出してくれる。(2024年12月・小学生の保護者)
引用元:塾選
\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /
八王子駅前校の評価と口コミのまとめ
八王子駅前校の評価
八王子駅前校の各口コミサイトの総合評価レビューです。
口コミサイト | 総合評価 |
---|---|
グーグル | |
エキテン | |
塾探しの窓口 | |
塾シル | |
塾選 | |
Ameba塾探し | |
塾ナビ |

7社の評価を平均すると、5点中3.86です。
八王子駅前校の口コミのまとめ
ネガティブな口コミをまとめました。
- 面談は行われるものの、学力向上よりも季節講習の勧誘が主目的のように感じられた。
- 講師は大学生のアルバイトが中心で、難問に直面すると「わからない」と指導を放棄する場面もあり、責任感に欠ける印象を受けた。
- 勤務中にスマホを見たり、ドタキャンをするなど、指導への意欲やプロ意識が低いと感じられたという声も寄せられている。
ポジティブな口コミをまとめました。
指導の質・講師の対応
- 講師は若くて明るく、親しみやすく話しやすい雰囲気。
- 教え方が優しく丁寧で、解説もわかりやすいと好評。
- 質問や相談がしやすく、生徒の不安や疑問にも親身に対応。
- 先生との相性を大切にしており、細かく聞き取りをしてマッチングしてくれる。
- 志望校合格への熱意を持って指導してくれるスタッフが多く、親としても信頼できた。
学習成果・モチベーション向上
- 入塾後すぐに定期テストの点数がアップ。
- 偏差値が上がり、志望校の選択肢が広がった。
- 苦手な単元を重点的に演習し、入試にも対応できる力がついた。
- 子どもが自ら机に向かうようになり、学習習慣が身についた。
- 過去問演習で受験慣れできた。
学習環境・自習スペース
- 自習スペースが静かで集中しやすく、頻繁に活用している生徒が多い。
- 家では集中できない子でも、塾では集中して勉強に取り組めている。
指導スタイル・個別対応感
- 一人ひとりに合った学習方法や宿題の出し方を工夫している。
- 苦手分野を明確に把握し、重点的にアプローチ。
- 勉強の進め方や習慣づけなど、基礎からの支援が受けられる。
保護者対応・信頼感
- 講師やスタッフの熱意・親身な姿勢に信頼感を持てた。
- 志望校に向けた計画や見通しを保護者と共有しながら進めてくれる。
費用・コストパフォーマンス
- 個別指導なので安くはないが、内容に対する納得感がある。
- 季節講習を含めると費用はかかるが、妥当な範囲内との声。
- 週1回でも効果があり、費用を抑えつつ活用している家庭も。
通塾のしやすさ・立地
- 駅近でアクセスが良く、安心して通塾できる。
- 立地が良いため、通いやすさ・安全面にも配慮されている。
口コミからわかる八王子駅前校に向いていない人
※ただし、工夫や事前確認で十分に対応可能です。
①難関校対策や高度な専門知識を求める高校生・受験生
大学生講師が中心であるため、一般的な授業では難問対応に限界を感じたという口コミもありました。
➡ ただし、個別教室のトライには「プロ講師」も在籍しており、希望すれば高い専門性や指導経験を持つ講師の指名も可能です。
難関校志望の生徒は、最初の段階で講師のレベル指定を相談するのがおすすめです。
②講師の姿勢・態度に敏感な生徒・保護者
「スマホを見ていた」「ドタキャンされた」など、講師への不満の声も一部で見られました。
➡ こうした不安は体験授業で講師の雰囲気を確認し、相性が合わなければ講師交代の申し出を行うことで十分に解消できます。
口コミからわかる八王子駅前校に向いている人
①勉強の習慣づけやモチベーションアップを目指す生徒
「自ら机に向かうようになった」「学習習慣がついた」という口コミが多数あり、やる気を引き出す声かけや、前向きな雰囲気づくりが特徴です。
これから勉強習慣をつけたい、やる気を高めたいという生徒にぴったりです。
②苦手克服や学校の成績向上を目指す生徒
「定期テストの点数がアップした」「偏差値が上がった」という声もあり、苦手な科目を集中的にフォローしたい生徒や、内申点対策をしたい中高生に向いています。
③質問・相談しやすい雰囲気を重視する生徒
若く親しみやすい講師が多く、「話しやすい」「気軽に質問できた」といった口コミが目立ちます。人との距離感を大切にしたい生徒には適した環境です。
④自習スペースを積極的に活用したい生徒
「自習室が静かで集中しやすい」「家ではできなかったが塾では集中できた」との声もあり、集中力を高めたい生徒におすすめです。
⑤自分に合う先生を選びたい・柔軟な対応を求める生徒
講師の相性や宿題の量など、生徒に合わせた対応が好評です。講師変更制度もあり、納得のいく学び方を一緒に作っていける柔軟性があります。
\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /
八王子駅前校によくある質問(FAQ)
- 南多摩中等教育学校の受験対策はしてもらえますか?
-
はい。南多摩中等教育学校へ合格するための対策を行うコースです。
適性検査に必要な思考力、また論理的に表現する力はマンツーマンのダイアログ学習が非常に有効です。 - 工学院大学附属高校から内部進学対策はしてもらえますか?
-
はい。また、明治大学や中央大学、日本大学等の大学附属高校から付属の大学に内部進学対策もおこなっています。
まとめ|八王子駅前校の口コミからわかること
八王子駅前校には「大学生講師によって指導力にばらつきを感じた」「講師の態度に不満があった」といった声もありますが、一方で多くの生徒・保護者からは「定期テストの点数が上がった」「机に向かう習慣がついた」といった前向きな変化の声が多数寄せられています。
特に、「わからないところを丁寧に教えてくれる」「先生がやる気を引き出してくれた」といった口コミは、勉強に苦手意識がある生徒にとって大きな励みになるはずです。
また、自習スペースが静かで集中しやすく、学習環境としても好評です。
講師との相性が気になる方には、講師変更制度やプロ講師の指名制度も用意されており、納得のいく指導を受けることが可能です。
まずは無料体験授業を通じて、実際の教室の雰囲気や講師との相性を確かめてみてください。
お子さまに合う“学び方”が、きっとここにあります。
\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /
最後までお読みいただき、ありがとうございました。