個別教室のトライ大阪府|千里中央駅前校の口コミ評判まとめ

「個別教室のトライの千里中央駅前校はどんな教室?」

「個別教室のトライの千里中央駅前校の口コミ評判が知りたい」

個別教室のトライの千里中央駅前校の口コミや評判が気になる方のために、今回は塾ナビ・塾選・塾シル・Ameba塾探し・Google口コミ・エキテン・塾探し窓口など大手口コミサイトに投稿されたリアルな声をまとめました。

結論から言うと、口コミサイト7社の総合評価の平均は、5点満点中点3.71です。

教室長に対してネガテイブな口コミが1件ありましたが、ポジテイブな口コミがほとんどでした。

千里中央駅前校の良い点・気になる点をわかりやすくまとめていますので、入会を検討されている方はぜひ参考にしてください。

塾助成金
目次

個別教室のトライの千里中央駅前校の基本情報

教室の入り口
教室の入り口
教室内
教室内

住所・アクセス

〒560-0082
大阪府豊中市新千里東町1丁目4-1阪急千里中央ビル5階

北大阪急行線「千里中央駅」より徒歩3分

北大阪急行/千里中央駅、⑩出口を出て、右にお進みください。正面の阪急千里中央ビルの5階にございます。
同ビル1階のダイコクドラッグさんを目印にお越しください。

*駐車場なし・・・近隣のコインパーキングまたは公共交通機関をご利用ください。

*駐輪場なし・・・お近くの有料駐車場をご利用ください。

教室の特徴

開講時間・・・平日 16:00-22:00 土曜日 13:00-22:00(日祝休み)

対象学年・・・小学1年~高卒生

小学生に人気のコース

①中学受験・科目別対策コース②国語力養成コース③小学校フォローコース

中学生に人気のコース

①豊中市立第九中・箕面市立第五中・テスト対策コース②私立中学・定期テスト対策コース③公立高校受験対策コース

高校生に人気のコース

①推薦入試対策コース②関西外国語大学・京都外国語大学コース③不登校学習サポートコース

個別教室のトライの料金についてくわしく説明した記事はこちらです。

↓↓↓↓

あわせて読みたい
個別教室のトライの料金は高い?お得に始める方法とコスパが良くなる利用例を解説 「個別教室のトライって料金が高いって聞くけど、実際どうなの?」「少しでも安く、無駄なく使える方法があれば知りたい…!」 そんな疑問や不安をお持ちの方に向けて、...

個別教室のトライの千里中央駅前校のネガティブな口コミ

教室長の方の話が入塾の時とコロコロ変わって信頼できない。本気で勉強したいならここはやめた方がいい。(2025年1月)

引用元:グーグル

個別教室のトライの千里中央駅前校のポジティブな口コミ

大学受験で息子がお世話になりました。5月末に入塾時は塾長も渋めの対応でした。3人の先生のうち阪大の医学部の先生がとても熱心にみてくれ、その先生との出会いが大きかった様にも思います。もちろん本人もかなり頑張り、11月末の公募で第一志望に合格しました! 自習室と教室に仕切りはないので、煩い時もありそこは改善されたらと思います。 料金は高めですが、大学受験で1対1なのでこれくらいなのかとは思います。(2023年)

引用元:グーグル

講師のレベルや知識がとても多く、様々な解説を分かりやすく説明してもらえる。教室が広くて、自習に一人で長机を使えるので勉強により集中しやすい。椅子の座り心地がよく高さ調整できるため、長時間座っていても疲れにくい。

室長や受付の人が親身になって色んな相談にのってくれたり、提案や要望への対応が早い。(2025年4月・浪人生の保護者)

引用元:塾ナビ

カリキュラムを作成していただける点や取ってない教科についてもタブレット学習ができる点はいいと思う。料金がかなり高いので悩んだがトータルでみると相応の価格なのかなと思った。(2025年3月・高校生の保護者)

引用元:塾ナビ

生徒の理解具合への配慮やカリキュラムの内容、テキストの活用など受験への対策がしっかりしていて信頼出来ると思った。教育熱心で信頼出来、また経験豊富な講師の方々がたくさんいて、あまり塾などに行ったことがない子供にも親切丁寧に指導くださる気がした。(2024年7月・高校生の保護者)

引用元:Ameba塾探し

先生が固定のため、コミュニケーションとりやすい、教え方にばらつきがない、個人レベルにあっている、進路指導が的確。嫌がらずに通えている、先生とのコミュニケーションがとれている、個別ブースのため集中できている、清潔感がありよい。(2024年7月・小学生の保護者)

引用元:Ameba塾探し

先生の教え方も非常にわかりやすく、インプットしやすかった。また、周りもすごく環境面もよく自習も行いやすかった。家からも近く、通いやすく先生との距離も近く分かりやすく教えてくれたお掛けで頑張れました。(2025年2月・高校性の保護者)

引用元:塾選

\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /

千里中央駅前校の評価と口コミのまとめ

千里中央駅前校の評価

千里中央駅前校の各口コミサイトの総合評価レビューです。

口コミサイト総合評価
グーグル[review_stars4/5]
エキテン口コミはありません。
塾探しの窓口
塾シル
塾選
Ameba塾探し
塾ナビ

7社の評価を平均すると、5点中3.71です。

千里中央駅前校の口コミのまとめ

ネガティブな口コミをまとめました。

  • 「説明内容が変わることへの不信感」「本気で学びたい人にはおすすめできない」

ポジティブな口コミをまとめました。

講師・指導力

  • 阪大医学部の先生など、レベルが高く熱心な講師に出会えた。
  • 講師の知識が豊富で、解説がわかりやすい。
  • 生徒の理解度に合わせて丁寧に指導してくれる。
  • 教え方にばらつきがなく、固定の先生なので安心感がある。
  • 経験豊富な講師が多く、受験対策がしっかりしている。

カリキュラム・学習サポート

  • 個別にカリキュラムを作成してもらえる。
  • 受講していない教科もタブレット学習で補える。
  • テキストの活用やカリキュラム内容が信頼できる。
  • 進路指導が的確で安心できる。

学習環境

  • 教室が広く、自習で長机を使えるので集中しやすい。
  • 個別ブースがあり、集中できる環境が整っている。
  • 清潔感があり、通いやすい雰囲気。
  • 自習環境がよく、先生との距離も近い。

教室運営・対応

  • 室長や受付が親身になって相談にのってくれる。
  • 提案や要望への対応が早い。
  • 教育熱心で信頼できる雰囲気がある。
  • 子どもが嫌がらずに通えている(保護者目線で安心)。

成果・費用感

  • 第一志望の大学に合格できた実績がある。
  • 料金は高めだが「1対1指導」と「成果」を考えると納得できる。

口コミからわかる千里中央駅前校に向いていない人

以下のような特徴を持つ生徒は、入塾前に自身の要望と塾の特性を照らし合わせる必要があります。

※ただし、工夫や事前確認で十分に対応可能です。

①厳格でブレのない指導環境を望む人

教室長や講師への信頼感が最優先で、少しでも説明が変わると不安になる家庭。

口コミからわかる千里中央駅前校に向いている人

千里中央駅前校のポジティブな側面を最大限に活かし、大きく成長できるのは以下のような生徒です。

①マンツーマンで丁寧に教えてほしい生徒

 阪大医学部の先生など、経験豊富な講師に1対1で指導してもらえる環境があります。

②志望校合格に向けて本気で頑張りたい生徒

第一志望合格の実績や、カリキュラムを細かく作成してもらえる点が強みです。

③静かで集中できる環境を求める生徒

個別ブースや広い自習スペースがあり、長時間学習にも対応しやすいです。

④進路や学習計画について親身に相談したい家庭

室長や受付が親身に相談にのり、対応も早いと好評です。

⑤嫌がらずに安心して通える塾を探している家庭。

先生固定制でコミュニケーションが取りやすく、子どもが通いやすい雰囲気があります。

\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /

千里中央駅前校によくある質問(FAQ)

小学生の英検対策はしてもらえますか?

はい。英検5~3級の級別の対策問題集を使って指導していきます。何から学習すればいいかわからない人に特におすすめです。

中学受験で集団塾のフオローは可能ですか?

はい。中学受験の塾には通っているけれど、特定科目だけついていけていない、算数だけは、どうしていいのかわからない等、マンツーマンのトライだからこそできるコースです。

まとめ|千里中央駅前校の口コミからわかること

千里中央駅前校には「教室長の説明が変わることがあった」といった声もありますが、その一方で多くの口コミでは、講師の熱心さやカリキュラムの丁寧さ、進路指導の的確さが高く評価されています。

阪大医学部の先生による指導で第一志望合格を果たした生徒や、親身に相談にのってもらえたという保護者の声もありました。

つまり、実際には「講師との出会い」や「サポート体制」が大きな成果につながっているのです。

千里中央駅前校が本当にお子さまに合っているかどうかは、口コミだけでは判断できません。

ぜひ一度無料体験授業で、教室の雰囲気や先生との相性を直接確かめてみてください。


\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

目次