「個別教室のトライ北24条校はどんな教室?」
「個別教室のトライ北24条校の口コミ評判が知りたい」
個別教室のトライ北24条校の口コミや評判が気になる方のために、今回は塾ナビ・塾選・塾シル・Ameba塾探し・Google口コミ・エキテン・塾探し窓口など大手口コミサイトに投稿されたリアルな声をまとめました。
結論から言うと、口コミサイト7社の評価の平均は、5点中3.95点と比較的よいといえます。
北24条校の良い点・気になる点をわかりやすくまとめていますので、入会を検討されている方はぜひ参考にしてください。
個別教室のトライ 北24条校の基本情報


住所・アクセス
〒001-0024
北海道札幌市北区北24条西4丁目1-6鈴木ビル
札幌市営地下鉄 南北線「北24条駅」より徒歩1分
北24条駅、1番出口を出て、右にお進みください。
まっすぐ進んでいただくと、100円ショップキャンドゥさんの隣のビル1階に教室があります。
*駐車場なし・・・近隣コインパーキングを利用
*駐輪場なし・・・地下鉄北24条駅の駐輪場を利用
教室の特徴
*開講時間・・・平日 16:00-22:00 土曜日 13:00-22:00(日祝休み)
*対象学年・・・小学1年~高卒生
*小学生対象のトライ式プログラミング教室開催
*小学生に人気のコース
①中学受験対策コース(北嶺・立命館・日大・光星など) ②基礎固めコース③英語先取りコース
*中学生に人気のコース
①得意科目育成コース(AIアプリによる正確な分析)②札幌北高校突破コース③志望校突破コース
*高校生に人気のコース
①北海道大学対策コース(他国公立含む)②看護・医療系対策コース③定期試験対策コース
北海道大学の学生教師やプロ教師が在籍しており、医学部医学科や国公立の大学に合格者もだしています。
個別教室のトライの料金についてくわしく説明した記事はこちらです。
↓↓↓↓

個別教室のトライ 北24条校のネガティブな口コミ
自分の子供は内気な性格でしたので、個別指導のあるこの塾を選択しました。
結果、成績向上にはつながりませんでしたが、いろいろな大人との交流の経験にはなったと思います。
最初に担当していただいた年配の女性の方にずっと見てもらいたかったのですが、その後は若い先生に担当が代わってしまいました。
先生との相性というのは、性格の相性ということもありますが、成績向上を目的として通うのであれば、結果が出るような指導のできる先生と生徒の相性ということも重要なポイントかと思います。(2024年5月)
引用元:Ameba塾探し
自分のペースで学習を進める事ができるのは良かったとおもう。
北大生の女性の先生は年齢も近いため自分と話しがあい話しがしやすかったので、勉強以外でも相談に乗ってくれて、お土産を渡したり、誕生日プレゼントをもらったり仲良くなれるところが良かった。
悪いところは教材費が高く、授業料も高いため、成績が上がらないとやる気を無くす事があった。
塾の中は静かではなくガヤガヤしているのは自分にはあわないと思った。(2024年2月)
引用元:Ameba塾探し
自習のときにでもわからない点があれば質問できるとのことでしたが、別の生徒を教えているため質問があまりできないそうです。
自宅から徒歩で3分程度のため、通うのはとても便利が良いのですが、繁華街にあるため塾からの帰りは少し不安です。(2023年)
引用元:塾ナビ
塾の先生が結構休みがちで、日程が変更になることが度々ありました。
そのせいで、何度も塾に足を運ぶ必要がありました。
それから、塾に問い合わせをしたくても、なかなか電話がつながらず、不便でした。それ以外は特に支障はありません。(2024年12月)
引用元:塾選
料金は高めの設定だと思います。
そこは残念です。先生は北海道大学の学生さんが多く頼りがいがあります。
もうすこしリーズナブルになると嬉しいです。教室長の先生はいつも感じの良い対応です。(2024年10月)
引用元:塾選
個別教室のトライ 北24条校のポジティブな口コミ
先生方が熱心に指導してくれました。
個別指導なので個人に合ったプランを立ててくれるのも成績アップに繋がったと思います。(2024年12月)
引用元:グーグル口コミ
無事に第1志望であった北海道の大学に入学することができたから。
人生がかかっていたので助かりました。
引用元:塾シル
高校受験対策で個別指導塾に入塾しました。
新しい教室で設備も整っており、自習スペースも利用できます。
授業だけでなく、定期的な保護者面談で将来設計や学習目標について丁寧にサポートしてもらえたことで、子どものモチベーションと成績が向上しました。
講師は有名国立大学の学生で、年齢が近く信頼関係も良好です。高校入学後も継続して通う予定です。(2023年12月28日)
引用元:塾探しの窓口
お金はかかるが個別でわからないことがあったらすぐ聞けるし、先生方の雰囲気がいいからぜひ通って頂きたい。
家が集中できる環境じゃなくても自習スペースがたくさんあるからテスト期間でも落ち着いて勉強にとりくめるところがとてもいいと思う。
その日の振り返りや先生からのメッセージも親が見れるから安心して通わせられる。(2025年1月)
引用元:Ameba塾探し
個別指導ということもあり、最初は不安でしたが、先生もとても丁寧で親切な方で、通っている子供も日に日に楽しそうに通っていたので安心しました。
成績のほうはまずまずですが、順位は上がりました。安心しておすすめできる塾だと思います。(2024年12月)
引用元:塾選
\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /
北24条校の評価と口コミのまとめ
北24条校の評価
北24条校の各口コミサイトの総合評価は以下の表を参考にしてください。
口コミサイト | 総合評価 |
---|---|
グーグル | |
エキテン | なし |
塾探しの窓口 | |
塾シル | |
塾選 | |
Ameba塾探し | |
塾ナビ |

7社の評価を平均すると、5点中3.95点です。
北24条校の口コミのまとめ
ネガティブな口コミをまとめました。
- 性格だけでなく成果を出せる先生との相性がよくないと、成績向上につながりません。
- 教材費・授業料が高く、教室が騒がしく合わなかった。
- 講師の欠席や日程変更、電話がつながりにくい点に不満があり、繁華街立地のため帰り道もやや不安だった。
ポジティブな口コミをまとめました。
- 先生方の熱心な指導と個別に合った学習プランのおかげで成績が向上しました。
- 充実した設備と丁寧な面談サポートによりモチベーションと成績が向上。
- 自習スペースが充実しており、家庭で集中できない場合も安心。振り返りや先生からのメッセージも親が確認できる。
口コミからわかる北24条校に向いていない人
① 短期間での急速な成績アップを目指す方
トライでは、生徒一人ひとりに寄り添った指導を大切にしているため、じっくりと基礎から積み上げたい方に特におすすめです。
② 完全に静かな環境を求める方
教室には活気もあり、生徒同士の刺激を受けながら学びたい方に向いています。図書館のような静けさを求める方は別途ご相談ください。
③ 費用をできるだけ抑えたい方
個別教室のトライは、完全マンツーマン指導と手厚いサポート体制を整えているため、1対2~4人で指導を行う塾に比べると費用は高めです。
そのため、できるだけ費用を抑えたいと考えている方には、慎重な検討をおすすめします。
④ 自習中も担当の講師の質問対応を希望する方
担当の講師が他の生徒の授業中の場合、自習中での質問対応はできませんが、教室長や空いている講師に聞くことができます。
⑤ 夜間の通塾に不安がある方
駅近でアクセスがよい反面、夜間の帰宅時に不安を感じる場合は、時間帯や送迎の工夫をおすすめしています。
口コミからわかる北24条校に向いている人
① 一人ひとりに合わせた指導を受けたい生徒
個別プランを立ててくれるため、自分のペースや理解度に合わせた学習ができる生徒に向いています。
② 自宅で集中できない生徒
自習スペースが充実しているため、家庭ではなかなか集中できないタイプの生徒にぴったりです。
③ モチベーションを高めたい生徒
面談や声かけによるサポートで将来設計や目標設定ができるので、目標が定まれば頑張れる生徒に合っています。
④ 講師との信頼関係を重視する生徒
丁寧で親切な先生が多く、生徒との距離も近いため、先生に相談しながら学習を進めたい生徒に向いています。
⑤ 家庭と連携してサポートを受けたい生徒
授業の振り返りやメッセージが保護者にも共有されるため、家庭と一緒に学習状況を確認しながら進めたい生徒におすすめです。
⑥ じっくり着実に成績を伸ばしたい生徒
志望校合格に向けた地道なサポートが受けられるので、短期勝負ではなく、コツコツ努力できる生徒に向いています。
\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /
北24条校によくある質問(FAQ)
- 中学受験にも対応していますか
-
はい。北海道大学の学生講師の中で、中学受験の経験がある講師が指導にあたります。
- 高卒生も通えますか
-
高卒生も入会できます。
まとめ
個別教室のトライ北24条校では、講師との相性や教室環境によって合う・合わないを感じる声もありました。
しかし一方で、生徒一人ひとりに合わせた学習プランと熱心な指導により、着実に成績を伸ばしている生徒も多く見られます。
また、充実した自習スペースや、保護者と連携できる振り返りサポートもあり、学習の習慣化やモチベーション維持を支える環境が整っています。
性格や学習スタイルに合った先生と出会い、効果的な学びをスタートするためには、まずは無料体験授業で実際の雰囲気を確かめることがおすすめです。
\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /
最後までお読みいただきありがとうございました。