「個別教室のトライの久我山駅前校はどんな教室?」
「個別教室のトライ久我山駅前校の口コミ評判が知りたい」
個別教室のトライの久我山駅前校の口コミや評判が気になる方のために、今回は塾ナビ・塾選・塾シル・Ameba塾探し・Google口コミ・エキテン・塾探し窓口など大手口コミサイトに投稿されたリアルな声をまとめました。
結論から言うと、口コミサイト7社の総合評価の平均は、5点満点中点3.618です。
2年以内の口コミを調べると、ネガテイブな口コミ以上に多くのポジティブな口コミがみられました。
久我山駅前校の良い点・気になる点をわかりやすくまとめていますので、入会を検討されている方はぜひ参考にしてください。
個別教室のトライ久我山駅前校の基本情報


住所・アクセス
〒168-0082
東京都杉並区久我山3丁目18-12浅賀ビル1F
京王井の頭線/久我山駅南口 歩2分
南口を出て、右手にサミットストア、左手にファミリーマートを見て、大きな道路(人見街道)沿い、杉並久我山郵便局の隣です。
*駐車場なし・・・お近くのコインパーキングをご利用ください。
*駐輪場なし・・・・お近くの有料駐輪場をご利用ください。
教室の特徴
*開講時間・・・平日 16:00-22:00 土曜日 13:00-22:00(日祝休み)
*対象学年・・・小学1年~高卒生
*小学生対象のトライ式プログラミング教室開催
小学生に人気のコース
①中学受験 志望校別対策コース②早稲田アカデミー・SAPIX・ena サポートコース③公立小学校 算数・国語特訓コース
中学生に人気のコース
①都立高校受験 特訓コース②私立中高一貫校フォローコース③定期試験・内申点UPコース
高校生に人気のコース
①定期試験・内申点UPコース②私立大学受験コース③難関私立・国立大学入試対策コース
個別教室のトライの料金についてくわしく説明した記事はこちらです。
↓↓↓↓

個別教室のトライ久我山駅前校のネガティブな口コミ
教科書や授業内容は良かったと思います。
テストの点数は上がっていないのでなんとも言えませんが、わからないところを教えていただいたりしたのはよかったです。
宿題をやっていかなかった子供も悪いですが、徹底的にやらせるなどもっと厳しくしてもらいたかったです。(2025年3月・中学3年生の保護者)
引用元:塾シル
車が多いのが心配。自転車で通塾するため、車と空気の汚れは心配している。
駅から近いところ、人通りが多いところはよい。
教室内は、話し声がうるさいと子どもは言っている。集中すれば乗り越えられるかもしれない。(2024年・中学生の保護者)
引用元:塾ナビ
個別教室のトライ久我山駅前校のポジティブな口コミ
学校帰りに通っている塾で、学校のスケジュールに合わせて空いた時間に通うことができるので安心しています。
分からない点はしっかりと説明してくれ、着実に基礎学力を身につけられたと実感しています。
受験までこの調子で頑張ります。(2025年1月)
引用元:エキテン
部活動での拘束時間が長かったため,現実的に通塾が可能な家に近い個別教室のトライに入塾することにしました.
苦手な英語を中心に授業をしてもらいましたが,担当してくれた大学院生がかなり手厚くサポートしてくださり,かなり英語力が向上しました.
進度も私に合わせてくれて、挫折せずに取り組むことができました。
小学生から高校生と幅広い年代の生徒がいるため、早めの時間では小学生が少し騒がしいと感じる瞬間もあるため,小学生の声量があまり気にならないという方にはとてもおすすめです。(2024年8月・高校生本人)
引用元:塾探しの窓口
教科も多く、本人だけではスケジュール管理にも難があったので、そこまで含めてサポートしていただいた。
個別の良いところは、本人の得意不得意や性格まで考慮して対応をしていただけたことだと思います。特に親子とも室長とコミュニケーションができていことは助かりました。(2025年1月・高校生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
この講師はきめ細かく痒い所に手が届く感じで、皆に信頼されてるのか皆の人気者ですが、少しそそかしいのがめにつきます。
でも皆頑張ってるのを後押ししているようなので静かに見守ってます。(2024年3月・高校生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
子供の性格まで見極めて対策を練ってくれている。
また、途中に進捗確認により、軌道修正するなどのリカバリーが効いていいと思う。
どこがウィークポイントで、克服するために、スケジュールも試験から逆算して落とし込んでもらえるのが役立っている。(2023年10月・中学生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
一言でいうと、活気があると感じる。
いい意味でノイズ(質問、発言、指導)もあり、お互い刺激になっているのではないかと思っている。(2023年10月・中学生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /
久我山駅前校の評価と口コミのまとめ
久我山駅前校の評価
久我山駅前校の各口コミサイトの総合評価は、以下の表を参考にしてください。
口コミサイト | 総合評価 |
---|---|
グーグル | |
エキテン | |
塾探しの窓口 | |
塾シル | |
塾選 | |
Ameba塾探し | |
塾ナビ |

7社の評価を平均すると、5点中3.618です。
久我山駅前校の口コミのまとめ
ネガティブな口コミをまとめました。
- 学習成果に対する不安
- 授業や教材の内容は良かったものの、テストの点数に反映されなかったため、効果を実感しにくかったという声がありました。
- 指導の厳しさが物足りない
- 子どもが宿題をやっていかないことに対して、もっと厳しく指導してほしかったという保護者の意見が見られました。
- 教室の騒がしさ
- 教室内の話し声がうるさく、子どもが集中しづらいと感じたという声がありました。ただし「集中すれば乗り越えられるかもしれない」という前向きなコメントも。
- 通塾環境への不安
- 自転車通塾をする家庭からは、周囲に車が多く空気も気になるとの意見がありました。一方で、駅から近く人通りが多い点は安心材料として評価されていました。
ポジティブな口コミをまとめました。
柔軟な通塾スケジュール
- 学校や部活動のスケジュールに合わせて通塾できるため、無理なく続けられる。
- 家から近い教室を選べたことで、現実的に通いやすかった。
個別対応による学習効果
- わからないところは丁寧に説明してくれ、基礎学力の定着を実感。
- 担当講師(大学院生)が英語の苦手克服を手厚くサポートしてくれた。
- 生徒の進度や性格に合わせたきめ細やかな対応が好評。
スケジュール管理と進捗フォロー
- 生徒本人が苦手なスケジュール管理も含めて、学習計画を全面的にサポート。
- 定期的に進捗を確認し、軌道修正・リカバリーができる体制が整っている。
室長や講師との信頼関係
- 教室長と保護者・生徒との間でしっかりコミュニケーションが取れて安心感がある。
- 講師が「痒い所に手が届く」ような対応で、生徒や保護者からの信頼も厚い。
教室内の活気と刺激
- 小学生の声が少し気になる時間帯もあるが、活気があり、良い意味で刺激になる空間。
- 質問や会話が飛び交う雰囲気が、学習意欲を高めるきっかけになっている。
口コミからわかる久我山駅前校に向いていない人
①厳しさや緊張感のある指導を求める生徒
「宿題をやっていかない生徒にもっと厳しく指導してほしい」という保護者の声からもわかるように、強い指導・管理体制を期待する場合には物足りなさを感じる可能性があります。
➡ただし、口コミからはスケジュール管理や進捗フォローを含めたサポート体制がしっかりしていることがわかるため、「指導方針の希望を明確に伝える」ことで柔軟な対応が期待できます。
②結果がすぐに出ることを重視する生徒・保護者
授業内容は良いものの「テストの点に反映されなかった」という声もあり、短期で成果を出したい生徒にとっては不安が残ることもあります。
➡一方で、丁寧な個別指導や学習の進捗管理が高く評価されており、継続的に取り組めば基礎からの底上げが期待できる環境でもあります。
③静かな環境で集中したい生徒
小学生の多い時間帯には「教室が騒がしい」と感じることがあるため、静けさを求める生徒には向かない時間帯もあります。
➡ただし、「活気がある」「刺激になる」という声もあり、時間帯をずらす・集中力を高める工夫をすれば克服可能です。
④空気のきれいな環境や交通量を気にするご家庭
教室周辺の車の多さや空気の汚れを心配する声もありました。通塾手段やルートによっては安全性への配慮が必要です。
➡とはいえ、駅から近く人通りも多いため、夜道などの安全面では安心できる立地との評価もあります。
口コミからわかる久我山駅前校に向いている人
①忙しいスケジュールの中でも通塾を継続したい生徒
学校や部活動に合わせて通塾時間を調整できるため、時間の制約がある中高生にとって通いやすい環境です。
②苦手科目をじっくり克服したい生徒
特に英語などの苦手教科について、個別に手厚く指導してもらえるため、自信を持って学び直したい生徒に向いています。
③自分のペースに合わせた丁寧な指導を求める生徒
進度や性格に応じて学習内容や進め方を調整してもらえるため、理解度や学習スタイルにばらつきがある生徒でも無理なく学べます。
④勉強への苦手意識があるがやる気はある生徒
個別指導ならではの丁寧なサポートと、活気ある教室の雰囲気がやる気の後押しになります。勉強に前向きになりたい生徒におすすめです。
⑤自分で課題を見つけにくい・計画を立てるのが苦手な生徒
講師や室長が学習計画や試験対策を含めて管理・調整してくれる体制が整っており、一人では勉強が進まないタイプの生徒にも適しています。
\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /
久我山駅前校によくある質問(FAQ)
- 早稲田アカデミー・SAPIX・enaなどのサポートはしてもらえますか?
-
はい。早稲田アカデミー・SAPIX・enaなどの集団塾に通っている方で、苦手教科をサポートをしています。
- 難関私立大学や国立大学の受験対策はしてもらえますか?
-
はい。志望校別にカリキュラムを作成します。第一志望に向けて、全力でサポートします。
東京大学や慶應大学の講師が担当いたします。
まとめ|久我山駅前校の口コミからわかること
久我山駅前校には、「教室が少し騒がしく感じる」「宿題への対応が甘い」といった声もありますが、その一方で「活気があり、刺激になる環境」「生徒一人ひとりの性格やペースに寄り添った指導」など、個別指導ならではの良さを実感する口コミも多く寄せられています。
とくに、学校や部活動との両立を目指す生徒や、苦手科目を基礎から克服したいという生徒には、柔軟なスケジュール対応と丁寧なサポート体制が大きな魅力です。
教室長や講師との信頼関係も厚く、学習計画や進路相談まで親身に対応してくれるという安心感もあります。
お子さまの性格や学習状況に合った環境かどうか、実際に体験してみるのが一番です。
まずはお気軽に、久我山駅前校の無料体験授業で雰囲気や指導内容を確かめてみてください。
\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /
最後までお読みいただき、ありがとうございました。