個別教室のトライ東京都|目白駅前校の口コミ評判まとめ

「個別教室のトライの目白駅前校はどんな教室?」

「個別教室のトライ目白駅前校の口コミ評判が知りたい」

個別教室のトライの目白駅前校の口コミや評判が気になる方のために、今回は塾ナビ・塾選・塾シル・Ameba塾探し・Google口コミ・エキテン・塾探し窓口など大手口コミサイトに投稿されたリアルな声をまとめました。

結論から言うと、口コミサイト7社の総合評価の平均は、5点満点中点3.85と他の校舎より評価が高いです。

目白駅前校の良い点・気になる点をわかりやすくまとめていますので、入会を検討されている方はぜひ参考にしてください。

目次

個別教室のトライ目白駅前校の基本情報

オフィスナビより引用
教室内

住所・アクセス

〒171-0031
東京都豊島区目白3ー13ー1 TNビル3F

JR線/目白駅 歩2分
改札を出て左手の横断歩道を渡り、三井住友銀行を左に進んでください。寛永堂を越え、1Fがパン屋さん(AntenDo)のビルの3階です。

*駐車場なし・・・お近くのコインパーキングをご利用ください。

*駐輪場なし・・・・お近くの有料駐輪場をご利用ください。

教室の特徴

開講時間・・・平日 16:00-22:00 土曜日 13:00-22:00(日祝休み)

対象学年・・・小学1年~高卒生

*小学生対象のトライ式プログラミング教室開催

小学生に人気のコース

①私立小学校テスト対策コース②中学受験コース③目白小、富士見台小学校フォローコース

中学生に人気のコース

①中高一貫校内部進学コース②高校受験コース③千登世橋中、落合中、西池袋中定期テストコース

高校生に人気のコース

①大学受験コース②内部進学コース③定期テスト対策コース

2025年度入試 合格実績

トライのマンツーマン授業で、多くの生徒さまが合格を勝ちとっています。

【大学受験】
東京大、東京科学大、一橋大、千葉大、東京外国語大、東京都立大、お茶の水女子大、横浜国立大、埼玉大、筑波大、早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、国際基督教大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大 他多数

【高校受験】
お茶の水女子大附属高、東京学芸大附属高、早稲田実業高、早稲田大高等学院、巣鴨高、国立高、戸山高、青山高、慶應義塾高、桐蔭学園高、法政大学第二高、湘南高、横浜緑ケ丘高、渋谷教育学園幕張高、専修大学松戸高、東葛飾高、千葉東高、佐倉高、慶應義塾志木高、開智高、栄東高、大宮高、春日部高 他多数

【中学受験】
筑波大附属駒場中、開成中、桜蔭中、渋谷教育学園渋谷中、早稲田中、豊島岡女子学園中、栄光学園中、浅野中、フェリス女学院中、渋谷教育学園幕張中、市川中、芝浦工業大学柏中、浦和明の星女子中、栄東中、開智中 他多数

個別教室のトライの料金についてくわしく説明した記事はこちらです。

↓↓↓↓

あわせて読みたい
個別教室のトライの最新の料金表を公開!料金が安くなる方法も紹介 「個別教室のトライってどのくらいの料金がかかるの?」 「個別教室のトライの料金は高いの?」 上記のような疑問を解決できる記事です。 私は、家庭教師のトライの教育...

個別教室のトライ目白駅前校のネガティブな口コミ

個別指導で目指す進路を確実に手に入れたと思うので、勉強があまりできないが進学したい子供にはとてもいいと思う。

しかし、大学受験の授業の料金は相当高い。 1番高かった月は20万くらいかかったいたので、保護者の負担は相当大きい。

合格の知らせを聞いて即、塾を辞める手続きをしなければ!と思う程に高かった。(2024年1月・高校生の保護者)

引用元:塾選

マンツーマンなので、マイペースで取り組めるのは良い点ですが、他の生徒との比較が出来ず、学力の向上についても実感や数値に現れないため、評価し辛い。
宿題の量も少なく、学力向上と言う点に今後はしっかり取り組んでいって欲しいです。(2024年・小学生の保護者)

引用元:塾ナビ

個別教室のトライ目白駅前校のポジティブな口コミ

人と比べず、とにかく自分のできないところを伸ばす、成績をあげる、定期テストで点を取る、ということを求めていたので、個別指導が丁寧でとても良かった。

集団ではうまく理解が進まないが、目指す進学先がある子供や、さらに上を目指す子供にはとてもいいと思う。(2024年1月・高校生の保護者)

引用元:塾選

金額で講師のランクが変わる。 受験生の学年は最高ランクの先生が付く。

それまでは大学生の先生だった。 どの先生も、個人の学力に合わせて丁寧に見てくれた

本人としては、勉強が苦手な子供だったので、なぜそれもできないのか…とため息をつかれることがあり、それは苦痛に感じていたようだった。

しかし、それでも見捨てたりされることはなく、懸命に教えてくれて、本人もどうしても進学したいという気持ちを強めることができたようだ。

成績が不振な時もとにかく責めない。不安にさせないことは素晴らしいと思う。

責めたり不安にさせるよりも、とにかくわからないところをなくしていくことに重きが置かれていたと思う。(2024年1月・高校生の保護者)

引用元:塾選

女子校に通っている為、女性の先生にマンツーマンで教えて頂ける点。

いつぞやは、算数を教えて頂いた先生からのお声掛けが良く、本人も楽しく充実した授業を受けれたようです。

しっかりモチベーションを上げて頂ける先生が良いと実感しました。(2024年・小学生の保護者)

引用元:塾ナビ

学校から近く、治安も良い。駅からも近いため、とても助かってます。

すぐ近くにコンビニもあり、横断歩道を渡らずに行けるので、安全。(2024年・小学生の保護者))

引用元:塾ナビ

面談では進路に必要な指導方針や何を目指すかを明確化するために話し合う。

指定校推薦を目指していたので、定期テストで確実に点を伸ばせるように指導してもらっていた。

個人の学力に合わせて課題の内容を変え、問題を変え、進度を前後させて確実に少しずつでもできるように見てくれる

毎回何ができて何ができないのかを講師から指摘してもらい、次の課題をそれに沿って出してもらい、わからなければそこを繰り返しみてくれる。(2024年1月・高校生の保護者)

引用元:塾選

特別、学力が上がった感じはなかったが、少なくとも何とか本人が続けて行けて、最終的に高校に進学できたので、その意味ではとても感謝しています。

塾に行きたくない時に急遽オンライン授業に切り替えてくれたり、柔軟な対応をしてくれたのは、とても良かったと思います。

トライはCMが嫌いで悪いイメージが強かったが、割と普通の塾でした。(2023年10月・中学生の保護者)

引用元:Ameba塾探し

\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /

目白駅前校の評価と口コミのまとめ

目白駅前校の評価

目白駅前校の各口コミサイトの総合評価は、以下の表を参考にしてください。

口コミサイト総合評価
グーグル
エキテン
塾探しの窓口
塾シル
塾選
Ameba塾探し
塾ナビ

7社の評価を平均すると、5点中3.85です。

目白駅前校の口コミのまとめ

ネガティブな口コミをまとめました。

  • 大学受験コースの料金が非常に高額で、月20万円ほどかかった時期もあった
  • 費用に対する保護者の負担が大きく、合格後すぐに退会手続きを考えるほどだった。
  • マンツーマン指導でマイペースに学べる一方、他の生徒との比較ができず、学力の向上が数値で実感しづらい
  • 客観的な成果を測る指標が乏しく、成績面での評価が難しい。
  • 宿題が少なく、自宅学習の習慣がつきにくいため、学力向上への取り組みがやや甘いのではという指摘もありました。

ポジティブな口コミをまとめました。

個別指導の質と丁寧な対応

  • 集団授業では理解しづらかった子どもにとって、個別指導が非常に丁寧で効果的だった
  • 生徒一人ひとりの学力や進度に合わせて、課題や問題内容を柔軟に調整
  • 毎回「何ができて、何ができないか」を講師が把握・指摘し、次の課題につなげていた。
  • 「できないところを責めず、不安にさせず、前向きに取り組ませる姿勢」が評価された。

講師との相性・人柄

  • 金額に応じて講師のランクがあり、受験学年には高ランクの講師がつく
  • 大学生の講師も、生徒に寄り添い丁寧に教えてくれると好評。
  • 女性講師の指導が受けられる点が、女子校に通う生徒にとって安心材料。
  • モチベーションを上げてくれる講師との出会いが、学習継続の鍵となった

進路・定期テスト対策への手厚いサポート

  • 指定校推薦を目指し、定期テストで確実に得点を取るための指導が受けられた
  • 面談では進路や目標を明確にし、指導方針を具体化してもらえた。
  • 「成績は大きく伸びた実感はなかったが、着実に前進できた」との声。

柔軟な対応と学習継続への支援

  • 通塾が難しい時に、急遽オンライン授業に切り替えてくれる柔軟さが高評価。
  • 「塾に行きたくない日があっても、無理なく続けられた」ことで、最終的に進学へつながった。

立地・通塾環境の良さ

  • 駅から近く、治安が良く、コンビニも近くにあるため安心して通える環境
  • 横断歩道を渡らずに行ける立地で、小中学生にも安全との声。

口コミからわかる目白駅前校に向いていない人

①成績の「目に見える伸び」や「数値的な成果」を重視する生徒・保護者

他の生徒と比較できないマンツーマン指導では、相対的な学力の伸びを感じにくく、「成績の上昇を実感できなかった」という声がありました。

小学生の保護者の口コミでした。

➡中学受験をお考えの場合は、全国模試を受けることで偏差値という客観的な数値を把握できるため、学力の伸びを確認する材料になります。


②費用対効果に厳しく、コストを最重要視するご家庭

完全マンツーマン指導のため、料金は高いと感じる家庭には向いていないかもしれません。

④競争環境やライバルの存在で刺激を受けたい生徒

マンツーマン指導では他人との比較がなく、「学力が上がっているか不安」「評価しづらい」と感じる口コミがありました。

口コミからわかる目白駅前校に向いている人

①集団授業では理解が進みにくい生徒

自分のペースでじっくり学びたい、質問しやすい環境で基礎から丁寧に教えてほしい生徒に向いています。

なぜなら、個別指導ならではの「その子に合わせた課題・進度調整」が高評価。わからないところを繰り返し取り組むことで、確実に理解を積み重ねられる指導がおこなわれているからです。

②勉強に苦手意識があり、自信を持てない生徒

「なぜできないのか」と悩みやすく、厳しい指導よりも寄り添ってくれる環境を求めている生徒に向いています。

なぜなら、「責められず、不安にさせない」「見捨てずに丁寧に教えてくれた」という声が多く、安心して取り組める環境だからです。

③モチベーションが不安定な生徒

やる気の波がある、または勉強への前向きな気持ちを引き出してほしい生徒に向いています。

なぜなら、「声かけが良かった」「モチベーションを上げてくれた先生がいた」という口コミがあり、相性の良い講師との出会いが学習継続のカギになるからです。

④定期テストで内申点アップや指定校推薦を狙う生徒

高校・大学の内部進学や推薦入試を目指している、または日々の学校成績を重視している生徒に向いています。

なぜなら、指定校推薦に向けて、定期テストで確実に点を取れるような戦略的指導を受けたという事例があり、目標が明確な生徒にとって心強いサポート体制が整っているからです。

⑤柔軟な通塾スタイルを求める生徒・家庭

体調や気分によって通塾が難しいことがある場合や、オンラインとの併用を考えている生徒に向いています。


「通いたくない日にオンライン対応してくれた」という口コミから、学習の継続を最優先に柔軟に対応してくれる姿勢が評価されています。

\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /

目白駅前校によくある質問(FAQ)

SAPIXや四谷大塚などの大手集団塾のフォローをしてもらえますか?

はい。サピックスや四谷大塚など集団塾の苦手教科フォローも可能です。プロ講師が多数在籍しています。

学生講師以外に講師はいますか?

はい。指導経験のある社会人講師や指導実績が豊富なプロ講師が多く在籍しています。

まとめ|目白駅前校の口コミからわかること

目白駅前校には、「授業料が高い」「成績の伸びが実感しづらい」といった声も一部見受けられますが、一方で「丁寧な個別指導で、苦手を少しずつ克服できた」「責めずに寄り添ってくれるから安心して通えた」という前向きな口コミが数多く寄せられています。

特に、集団授業では理解が追いつかない生徒や、勉強に不安を感じているお子さまにとっては、自分のペースに合わせた指導が大きな支えになるようです。

進度や課題も柔軟に調整され、定期テスト対策や推薦入試にも対応している点が好評です。

また、塾に通いたくない日にはオンライン授業に切り替えるなど、継続しやすい環境が整っているのも特徴のひとつ。通塾が不安なお子さまにも柔軟に対応できます。

まずは一度、教室の雰囲気や指導スタイルをご自身で体験してみてください。


目白駅前校の無料体験授業では、講師との相性や指導方針をしっかり確認できます。


\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人

塾講師を4年間・家庭教師のトライの教育プランナーとして600人以上のお子さんをサポートしました。おもに中学受験と高校受験のサポートをした経験を活かしてブログを執筆しています。

目次