「個別教室のトライの三軒茶屋校はどんな教室?」
「個別教室のトライ下三軒茶屋校の口コミ評判が知りたい」
個別教室のトライの三軒茶屋校の口コミや評判が気になる方のために、今回は塾ナビ・塾選・塾シル・Ameba塾探し・Google口コミ・エキテン・塾探し窓口など大手口コミサイトに投稿されたリアルな声をまとめました。
結論から言うと、口コミサイト7社の総合評価の平均は、5点満点中点3.85と他の校舎よりも良い口コミが多かったです。
三軒茶屋校の良い点・気になる点をわかりやすくまとめていますので、入会を検討されている方はぜひ参考にしてください。
個別教室のトライの三軒茶屋校の基本情報


住所・アクセス
〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋2-14-8ファッションビル第二6階
東急田園都市線/三軒茶屋駅 徒歩2分
東急世田谷線/三軒茶屋駅 徒歩2分
三軒茶屋駅北口から世田谷通りを西へ進み、三菱UFJ銀行さんの前の横断歩道を渡った先にあるビル(肉のハナマサさんの手前のビル)の6Fです。
*駐車場なし・・・近隣の駐車場をご利用ください。
*駐輪場なし・・・近隣の駐輪場をご利用ください。
教室の特徴
*開講時間・・・平日 16:00-22:00 土曜日 13:00-22:00(日祝休み)
*対象学年・・・小学1年~高卒生
*小学生対象のトライ式プログラミング教室開催
*小学生に人気のコース
①難関私立中学校受験過去問対策コース②算数文章題・国語読解問題特訓コース③私立小学校テスト対策コース
*中学生に人気のコース
①高校受験・志望校過去問対策②定期テスト対策③中高一貫校フォロー
*高校生に人気のコース
①大学受験・苦手科目克服②英語・長文読解③中高一貫校フォロー
個別教室のトライの料金についてくわしく説明した記事はこちらです。
↓↓↓↓

個別教室のトライ三軒茶屋校のネガティブな口コミ
スペースがあまり広くなく、他の生徒とのやりとりなども聞こえてくるので気が散ってしまうときもある。(2023年・中学生の保護者)
引用元:塾ナビ
正直、先生によって指導力に差があり、当たり外れを感じる場面もありました。
また、短期間で辞めてしまう先生もいて、その点は少し困りました。(2024年2月・中学生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
個別教室のトライ三軒茶屋校のポジティブな口コミ
約半年前から個別指導の塾に通わせています。
私立中学校受験に向けての準備として、基礎をしっかりと身に付けることが必要だと考え、個別指導の塾を選びました。
塾に通い始めて、息子の成績が徐々に上がってきているのを実感しています。講師が丁寧に指導してくれるため、息子も授業に集中しやすくなったようです。
また、個別指導なので、わからないところを質問してすぐに解決できるというメリットもあります。
ただし、塾に通わせるだけでは十分ではないと感じています。家庭でも学習環境を整え、定期的に息子の学習内容を確認し、サポートすることが大切だと思います。
親が積極的に関わり、息子と一緒に学ぶことが大切だと感じました。(2023年4月・小学生の保護者)
引用元:塾探しの窓口
講師の方はしっかり一人一人の生徒に向き合って、教えてくださる方ばかりでした。
第一志望校に合格することができた上、苦手をどんどん克服できたからです。
達成感があります。(2025年3月・中学受験)
引用元:塾シル
先生の授業で、人数制限があり、安心して任せられる態勢である。
講習が多いので費用がかかるが、説明がよいためわかりやすい。先生の授業は誠実に教えてくれる。
子供が質問してもいやがらずに回答してくれる。 近所で評判がよかったから、子供も安心して通っている。 時間がないときにも近場だから安心して勉強に集中できる。(2024年5月・中学生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
まず講師陣の質が悪くない上に値段が安く助かった。
比較的先生も若い先生が多くて、お兄さんお姉さん感覚で勉強を教えてくれて、わからないところは聞きやすかったと子どもは言っていました。
当時の塾長も明るい先生で、教室内の雰囲気も明るく良い印象でした。
塾が入ってるビルは少し古い印象。
ただ、三軒茶屋駅から比較的近く、人通りの多い道路に面しているので、夜遅く帰ってきても危ない印象はなかった。(2024年5月・中学生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
先生方には温かくも時に厳しく、子どもたちに接していただきました。
授業外でも積極的にコミュニケーションを取っていただき、帰り際に嬉しそうに先生方に手を振る子供の姿は今でも鮮明に思い出されます。
子供はもちろん私ども親も信頼しており、そのような心持ちにさせていただいたことが何よりこの塾を選んでよかったと思った点でした。(2024年4月・小学生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
集団塾と個別指導塾のいいとこどりをある意味おこなっている塾だと思います。
個人の苦手分野や伸ばしたい所に焦点を合わせて、適切な先生をアサインしていただけるところが集団塾ではなかなか実現できない部分だと思います。
塾は活発にコミュニケーションが行きかう活気があり、色々な点で刺激や指導を受けるにはいい雰囲気であると感じました。先生方もやる気がありました 。(2024年2月・中学生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
とにかくロケーションが良いこと、授業内容がカスタマイズされ、子供に非常にフィットしていたことが最大のメリットです。
加えまして、講師の生徒のモチベーションアップさせる気遣いやテクニックが素晴らしく、子供もとてもいきいきと通っていたことが鮮明に記憶に刻まれています。
さすがプロのモチベーターと感じた次第です。(2024年1月・小学生の保護者)
引用元:Ameba塾探し
なかなか希望に合うカリキュラムをやってくれる塾がなかったのに、トライではそれほどこちらで説明せずともわかってもらえた。
教材も塾出版のものでないためか、費用が控えめだった。
子供が楽しく行っているし、苦手なところを伸ばすように力を入れてくれている。(2024年・小学生の保護者)
引用元:塾ナビ
\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /
三軒茶屋校の評価と口コミのまとめ
三軒茶屋校の評価
三軒茶屋校の各口コミサイトの総合評価は、以下の表を参考にしてください。
口コミサイト | 総合評価 |
---|---|
グーグル | |
エキテン | |
塾探しの窓口 | |
塾シル | |
塾選 | |
Ameba塾探し | |
塾ナビ |

7社の評価を平均すると、5点中3.85点です。
三軒茶屋校の口コミのまとめ
ネガティブな口コミをまとめました。
- 教室がせまいので、周囲の声が耳に入って気が散ったことがある。
- 講師によって指導の質にばらつきがあり、当たり外れを感じた方もいるようです。
- 短期間で講師がやめてしまって困ったという口コミもありました。
ポジティブな口コミをまとめました。
- 「講師の質の高さ」と「一人ひとりに寄り添った丁寧な指導」
- 苦手克服や志望校合格といった成果につながったとの声が多く、指導内容のカスタマイズ性や質問のしやすさも好評です。
- 講師は親しみやすく、誠実でやる気に満ちており、子どものモチベーションを引き出してくれると評判です。
- 教室の雰囲気も明るく安心感があり、立地面でも通いやすさや安全性に好意的な意見が寄せられています。
口コミからわかる三軒茶屋校に向いていない人
①静かな環境でないと集中できない生徒
教室スペースが限られており、他の生徒とのやり取りが聞こえるため、周囲の音に敏感な生徒にとっては集中しにくい場面があるかもしれません。
②指導の一貫性を重視する生徒や保護者
講師によって指導力にばらつきがあるという声や、短期間で講師が交代することがあるという点から、同じ先生に継続して指導してほしいと考えている場合は、希望通りにいかない可能性もあります。
社会人講師やプロ講師であれば、指導力は安定していますし、短期間でやめることはあまりありません。
口コミからわかる三軒茶屋校に向いている人
①苦手を克服して志望校合格を目指したい生徒
丁寧な個別指導とカスタマイズされたカリキュラムにより、「わからない」をその場で解決できる環境が整っており、着実な成績向上を目指す生徒に向いています。
②質問しやすい雰囲気の中で学びたい生徒
講師が誠実で親しみやすく、お兄さん・お姉さんのような感覚で接してくれるため、質問が苦手な子でも安心して学べます。
③モチベーションを引き出してほしい生徒
子どものやる気を高める声かけや接し方に定評があり、「先生のおかげでやる気が出た」「いきいき通えていた」という声が多く、自信を育てたい生徒にぴったりです。
④集団塾では合わなかったが、刺激や交流もほしい生徒
個別指導ながら活気があり、生徒間や講師とのコミュニケーションが盛ん。
集団塾のような刺激も感じつつ、自分のペースで学べます。
⑤通いやすさや安全性を重視する生徒・ご家庭
駅近で人通りの多い立地にあり、夜の帰宅も安心。
保護者からの信頼も厚く、家庭との連携を大切にしたいご家庭に適しています。
\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /
三軒茶屋校によくある質問(FAQ)
- 鷗友学園女子中学校、恵泉女子学園中学校、世田谷学園中学校、成城学園中学校、大妻中学校、実践女子学園中学校などの受験対策はしてもらえますか?
-
はい。上位校はもちろんのこと、地域の中堅私立校の対策がとても人気です。集団塾との併用も可能で、テキストもご相談させていただいた上で選定をしております。また、過去問の分析と対策をおこないます。
- TEAP対策をしてもらえますか?
-
はい。大学入試を目的とするTEAPは上智大学をはじめ、主要大学で採用される動きが広がっています。学校で使う英語を想定した問題対策をおこないます。
まとめ|三軒茶屋校の口コミからわかること
個別教室のトライ三軒茶屋校では、講師陣の質の高さと、生徒一人ひとりに合わせた柔軟な指導が高く評価されています。
苦手克服や志望校合格といった成果を実感した声も多く、丁寧で親しみやすい先生方のサポートが子どものやる気を引き出してくれると好評です。
質問しやすい雰囲気や、活気ある教室環境も特徴で、集団塾が合わなかった生徒でも安心して学べると感じたご家庭が多数見受けられました。
実際に、「集団塾と個別指導のよいとこ取りのような塾」との声もありました。
少しでも気になる方は、まずは無料体験授業で実際の雰囲気を確かめてみてください。お子さまにぴったりの先生と出会えるチャンスです。
\ 無料体験授業の申し込み・問い合わせはこちらです /
最後までお読みいただき、ありがとうございました。