「中学受験で家庭教師を頼みたいけれど、どの会社を選べばいいの?」
「家庭教師の選び方を知りたい」
そんな方に向けて、今回は 中学受験におすすめの家庭教師5社を厳選してご紹介します。

私は、塾講師の経験と家庭教師のトライの教育プランナーの経験をもとに、本記事を書いています。
中学受験におすすめの家庭教師5社の教師の質・料金・実績・サポート体制・口コミ・おすすめ対象を徹底比較しました。
この記事を読むと、家庭教師の選び方のポイントがわかります。
家庭教師で中学受験に勝つ!おすすめ5選&選び方のポイント
ここでは、中学受験におすすめの家庭教師5社を厳選しました。
中学受験におすすめ家庭教師の選び方
家庭教師を選ぶさいに気をつけることは、以下の項目です。
- 実績(合格実績、口コミ評価)はよいか
- 教師の質(経験・指導力)はよいか
- 料金(コスパ)はよいか
- サポート体制(進路相談、質問対応の充実度)は整っているか
- おすすめの対象はどんな生徒か
上記の内容を徹底的に調べています。
まずは一目でわかる比較表をみていきましょう。
中学受験におすすめの家庭教師5選【比較表】
中学受験におすすめの家庭教師5選の比較表です。
*家庭教師の会社名をクリックすると見たいところに飛びます。
家庭教師会社 | 登録教師数 | 月謝(月4回) | 初期費用 | 対応エリア | オンライン対応 |
---|---|---|---|---|---|
家庭教師のトライ | 33万人 | 60分2万円~+交通費 | 入会金11,000円 | 全国 | 可 |
家庭教師のサクシード | 16万人 | 60分12,320円~+交通費+管理費3,300円 | 入会金無料 | 北海道・関東・近畿 | 可 |
家庭教師のノーバス | 3,6090人 | 90分29,480円~+交通費+管理費3,300円 | 入会金22,000円 | 東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・茨城・愛知・三重・岐阜 | 可 |
学研の家庭教師 | 12万人 | 60分22,000円~+交通費 | 入会金22,000円+年会費32,400円 | 21都道府県 | 可 |
東大家庭教師友の会 | 15万人 | 60分17,600円~+交通費+学習サポート費3,300円 | 入会金22,000円 | 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・大阪・京都・兵庫・愛知 | 可 |
中学受験におすすめの家庭教師5選
【教師の質・料金・実績・サポート体制・口コミ・おすすめ対象】など独自の調査の結果、中学受験におすすめの家庭教師5社を決めさせていただきました。
家庭教師のトライ


特徴
家庭教師のトライは、全国展開している業界最大手の家庭教師サービスで、これまでに147万人以上の指導実績を誇ります。
登録教師数は全国に33万人と業界№1ですので、全国どこでも対応可能でさまざまなニーズにも柔軟に対応できます。
教師の質
家庭教師のトライの教師は、学生・社会人・プロの3種類です。


学生と社会人とプロの中でもさらにランク分けしています。
家庭教師のトライ単独で中学受験を目指す場合、指導実績が豊富なプロ教師を優先的に紹介しています。
しかし、集団塾と併用する場合、社会人教師や学生アドバンスの教師でも対応可能です。
社会人教師は、専門科目の指導にすぐれていますし、学生アドバンスの教師は難関大学の学生で中学受験経験者が多くいます。
サポート体制
家庭教師のトライでは、トライの社員である教育プランナーが教師と連携して生徒の学習をサポートをしています。
私は、家庭教師のトライの教育プランナーとして、700人以上のお子さんをサポートしました。
受験期には、毎月おこなわれる全国模試の結果をご家庭にお届けして、志望校選びのアドバイスをします。
教師には面談で聞いた内容を伝えて、指導内容や学習計画をより効率よく進めてもらっています。
ご家庭と教師のどちらともコミュニケーションをとりながら、うまくまとめるのが教育プランナーです。
実績
家庭教師のトライは毎年入試合格者は3万名を超えています。(家庭教師のトライ以外に個別教室のトライ、トライプラス、トライのオンライン個別指導塾、トライ式高等学院も含む)
以下は2022年から2024年までの合格者数です。
- 2024年入試合格39,042名・・・中学入試2,444名高校入試19,752名大学入試16,851名
- 2023年入試合格40,192名・・・中学入試2,513名高校入試20,320名大学入試17,276名
- 2022年入試合格39,024名・・・中学入試2,513名高校入試20,307名大学入試16,204名
2024年の中学受験の合格校には、開成中学校、桜蔭中学校、広尾学園中学校、早稲田実業中学校、南山中学校女子部、サレジオ学院中学校、大阪星光学院中学校、西大和学園中学校、久留米大学附設中学校など多数
料金
初期費用は入会金11,000円のみ
月にかかる料金は、授業料と教師の交通費です。
以下は1時間の授業料の目安です。
- 学生教師1時間5千円~
- 社会人教師7,500円~
- プロ教師9千円~
口コミ
家庭教師のトライの中学受験の口コミです。
中学受験のために、プロ講師を依頼しました。
引用元:みん評
子どもが「授業がわかりやすい」と言うのはもちろんですが、休校期間中もリモートで質問対応や補習をしてくださったり、子どものわからないところを説明した動画を作ってくださったり、うちは非常に満足しました。
入試前にはうちの子の志望校に行き、わざわざ応援動画を作ってくださったりもしました。当日は応援に行けないからだそうです。
先生によっても違うことなのかもしれませんが、このような先生に出会う機会を作ってくださったトライには感謝しています。
おすすめ対象
家庭教師のトライは単独でも中学受験に合格は可能です。ただし、偏差値65以上の最難関中学の受験は、大手中学受験塾と併用がのぞましいです。
なぜなら、家庭教師のトライでは受験仲間と競争し合ってモチベーションアップをはかることができません。
偏差値65までの中学であれば、家庭教師のトライ単独でも中学受験に合格可能です。
\ 無料学習相談・無料資料請求はこちら /
家庭教師のサクシード


特徴
家庭教師のサクシードは全国対応ではありませんが、毎月2千名の教師が登録している地域密着型の家庭教師サービスです。
家庭教師の紹介事業の他にも大手学習塾・私立学校・自治体へ講師の紹介・派遣事業をおこなっているため、幅広い人材を確保できるという強みがあります。
教師の質
家庭教師のサクシードは、毎月2千名もの教師が登録しています。その理由は、大手学習塾・私立学校・自治体に先生を紹介・派遣する事業をおこなっているからです。
だから、「女性の教師がいい」「通っている集団塾の出身の教師がいい」「志望校に在学している教師がいい」などの要望にも応えられます。
「中学受験の経験者の教師」「中学受験の合格実績がある教師」などの要望もサクシードなら可能です。
サポート体制
サクシードは正社員の教務スタッフが教師と一緒にお子さんの学習をサポートします。
進路相談や教育相談などは、経験豊富なスタッフがいつでも対応できるようにしています。
また、偏差値・志望校合否判定がわかる模擬試験も実施していますので、中学受験対策も万全です。
実績
関東圏を中心に、合格実績が豊富です。特に受験生や学校での成績向上を目指す方に最適です。
中学受験合格校・・・東京女学院中学、山手学院中学、神奈川大学付属中学、横浜国立大学付属中学、灘中学、東大寺学園中学など多数
料金
サクシードはいつでも入会金0円から始められます。
月にかかる料金は授業料と教師の交通費と管理費3,300円です。
以下の料金は目安です。
- 集団塾と併用コース・・・1時間4,290円~
- 教師の出身校指定コース・・・1時間5,280円~
- プロ教師Aコース・・・120分月4回44,000円(税込み)
- プロ教師Bコース・・・120分月4回66,000円(税込み)
口コミ
家庭教師のサクシードの中学受験の口コミです。
国語を重点的に強化しもらい、なんとなくでなく論理的に正解を導く考え方が身についた。
明快なアドバイスで、各教科の苦手としてるポイントを的確におさえていただいた。
引用元:家庭教師比較ネット
おすすめ対象
家庭教師のサクシードの教師の出身中学が明記されているので、お子さんの志望校に合わせて教師を選べます。
サクシードの教師の出身中学の一覧です。
- 私立中学・・・浅野、麻布、大阪星光学院、慶応義塾中等部、開成。開明、灘、東大寺学園など
- 国立中学・・・筑波大学付属、筑波大学付属駒場など
サクシードの公式サイトには上記以外にたくさんの中学が記載されています。
サクシードの無料体験学習を受ける際に、お子さんの志望校と同じ出身中学の教師がいるかどうかおたずねください。
質の高い教師をできるだけ料金を抑えて利用したいなら家庭教師のサクシードをおすすめします。
\ 無料体験学習・無料資料請求はこちら /
家庭教師のノーバス


特徴
家庭教師のノーバスは、特に関東17拠点で中学受験に強いと定評がある家庭教師です。
学校や入試の情報量も多いことと、入試の合否判定がわかる模試試験も実施しています。
教師の質
家庭教師のノーバスは、質の高い教師にこだわっていますので、教師の採用基準を厳しく設定しています。
学力テスト、指導力テスト、礼儀・マナーのチェック、面接をクリアした教師のみを採用しているから、教師採用率は25%です。
東京大学に在学または、出身の教師は2千名以上在籍しており、他にも難関大学出身の教師が3万6千名以上在籍しています。
学生からプロまで、質の高い教師がそろっているのが家庭教師のノーバスです。
サポート体制
学校の宿題がどうしてもわからないなど緊急の場合には、指導日以外でもFAX・メール・LINEにて指導してもらえます。(FAX・メール・LINE救急隊)
お子さんや保護者の方が家庭教師に直接言いづらい不満や要望などは、ノーバスの正社員に伝えることができます。
受験の悩み・不安など、いつでも気軽に相談できますので、保護者の方の精神的なサポート体制も万全です。
実績
関東圏の難関中学の合格実績が豊富な家庭教師のノーバスです。
浅野中学、麻布中学、海城中学、開成中学、慶應義塾中等部 、サレジオ学院中学、筑波大付属駒場中学、筑波大学附属中学、山手学院中学、早稲田実業中等部など多数
料金
ノーバスの料金は、公式サイトに記載している以外に追加料金はかかりません。
初期費用は、入会金22,000円のみ
月にかかる料金は、授業料と交通費と学習サポート費3,300円です。
●中学受験の料金・・・90分月4回26,800円(29,480円) 120分月4回29,600円(32,560円)
プレミアムコースは上記の料金よりも高くなります。
ノーバスがプレミアム教師として十分な能力があると認定した教師のコースです。
プロの種類 | 90分月4回 | 120分月4回 |
---|---|---|
ハイグレード | 28,800円(31,680円) | 34,000円(37,400円) |
スーパーグレード | 32,000円(35,200円) | 39,600円(43,560円) |
スーパーハイグレード | 45,200円(49,720円) | 57,600円(63,360円) |
口コミ
家庭教師のノーバスの中学受験の口コミです。
先生2人体制でお願いしていますが、お二人とも物腰柔らかく、熱心に指導して頂けています。テキストを持参して頂けたり、休みの日もフォローしてくれるなど、とても心強いです。わからないことがあれば、一日2件まで質問することが出来たりとフォローもあり助かりました。
引用元:家庭教師比較ネット
おすすめ対象
SAPIXや早稲田アカデミー、四谷大塚、日能研などの大手集団塾と併用ならノーバスにお任せと自信を持って言えます。
大手集団塾の入塾テスト対策から、教材とクラスアップ対策、志望校別対策と過去問対策までお子さんに合わせた指導をおこないます。
また、以下の塾対策もノーバスなら可能です。
- 栄光ゼミナール・市進学院・臨海セミナー・グノーブル・希学園・啓明館・啓進塾・ena・egg・シドウ会・CAP
無料体験学習または、無料カウンセリングでお子さんに合う最も効果的な学習方法を提案してもらいましょう。
\ 無料体験学習・無料資料請求はこちら /
学研の家庭教師


特徴
学研の家庭教師は、教育業界で長年の歴史を持つ学研グループが提供する家庭教師サービスです。
教師と生徒のマッチングの正確性やカリキュラムの作成は、学研の強みと言えます。
教師の質
講師は、学力だけでなく指導力や責任感等の家庭教師としての適正検査「YGPI」を実施して採用を厳選しています。


教師の採用率は8%と他社と比べると、かなり低い採用率です。
利用する側としては、とても安心できますね。
教師を紹介した後も指導報告を義務付けるなど、教務部が教師の管理をしっかりおこなっています。
学生教師と社会人のプロ教師のどちらかを選ぶことができます。
中学受験の場合、中学受験生の指導実績がある教師を紹介しています。
サポート体制
学研は、教師と生徒と保護者の方と教務部(スタッフ)との関係を重要視しています。
徹底した教師の管理と育成、ご家庭へのアフターフォローなどサポート体制は万全です。
例えば、教師から教務部への指導報告を徹底することと、定期的なミーティングをおこない教師としての責任感と質の向上をはかっています。
保護者には定期的な連絡といつでも悩み相談を受けられるようにしており、精神的なサポートも怠っていません。
実績
学研の2024年の合格実績は以下の通りです。
- 合格実績・・・中学受験218名、高校受験1,129名、大学受験400名
- 中学受験合格校・・・筑波大学附属中、桜蔭中、渋谷幕張中、浅野中、聖光学院中など多数
- 高校受験合格校・・・国立高校、早稲田大学高等学院、慶応義塾高校、北野高校など多数
- 大学受験合格校・・・京都大学、大阪大学、東京理科大学、一ツ橋大学、明治大学など
難関中学や難関大学の入試合格者も輩出しています。
料金
学研の初期費用は、入会金22,000円と年会費32,400円です。
●中学受験の料金は1時間5,500円~
●プロ教師を選んだ場合、中学受験の料金は1時間8,800円~
口コミ
学研の家庭教師の中学受験の口コミです。
教員免許がある講師で、分からないところは徹底的に教えてくださり、不得意科目が減ってきて、子どもの学習意欲も高くなってきています。子どもと先生の相性が良かったようで、わからないところも、聞きやすい環境で良かったです。
引用元:家庭教師比較ネット
おすすめ対象
学研の家庭教師は、カリキュラムを分析するのが得意なので、中学受験の進学塾対策もばっちりです。
また、厳選された教師と教務スタッフの協力体制で、学研の家庭教師だけで中学受験も可能です。
学研の家庭教師は無料体験学習はありませんが、無料でカウンセリングをしてもらえます。
お子さんに合う家庭教師は、教務部でミーティングして決めるというから信頼できますね。
まずは、無料カウンセリングでお子さんの学習の悩み相談をしてみる価値はありますよ。
\ 無料学習相談・無料資料請求はこちら /
東大家庭教師友の会


特徴
東大家庭教師友の会は、東大生の在籍数が国内最大です。東大以外の難関大学の学生教師とプロ教師が多く在籍しています。
広告費や運営費を削減している分、教師に報酬を高くできるので、多くの教師が集まる仕組みができています。
教師の質
東大家庭教師友の会は、難関大生約15万名(東大生8,000人、慶應生9,300人、早稲田生10,500人)が在籍しています。
東大生の在籍数は国内最大級です。
学歴だけでなく、書類・面接・模擬授業を通して選考をおこない、合格率は約20%と指導の適性がある教師のみを採用しています。
また、東大生家庭教師友の会は、2023年5月29日より社会人のプロ家庭教師も紹介しています。
東大家庭教師友の会のプロ家庭教師は以下の基準で採用しています。
- 難関大卒(学部卒)以上の大学院生・社会人
- 責任感がある
- 人間性に優れる
- 指導力が高い
サポート体制
担当の教務アドバイザーが、毎月の教師の指導報告をもとにお子さんの学習計画や指導方法をチェックしています。
生徒と保護者の学習相談や悩み事などいつでも相談できるようにしています。
実績
入試合格者の数は非公開ですが、難関中学の合格者を毎年多くだしています。
●中学受験合格校・・・麻布中学、東大寺学園中学、青山学院中等部 、東京都市大学附属中学、千葉県立千葉中学、東邦大東邦中学など多数
料金
- 初期費用は入会金22,000円のみ
- 月々の料金・・・教師の授業料+教師の交通費+学習サポート費3,300円
教師の授業料はコースによって違います。
コース | 料金 |
---|---|
中学受験準備コース | 小1~小5…4,400円(税込)/時間※小6進級後(4月以降)も指導が行われる場合、1時間あたりの料金は+550円が適用されます。 |
中学受験コース | 小6…4,950円(税込)/時間 |
難関中学受験コース | 小1~小5…4,950円(税込)/時間 小6…5,500円(税込)/時間※小5以前に指導を開始し、小6に進級後(4月以降)も指導が行われる場合、 1時間あたりの料金は上記小6料金が適用されます。 |
プレミアム中学受験コース | 小1~小6…6,050円(税込)/時間 |
プロ中学受験コース | 小1~小6…8,800円(税込)/時間 |
進学塾と併用コース | 小1~小6…6,600円(税込)/時間 |
プレミアム進学塾と併用コース | 小1~小6…7,150円(税込)/時間 |
*プレミアムコースは、指導経験に加えて指導実績が豊富な教師の指導コースです。
口コミ
東大家庭教師友の会の中学受験の口コミです。
大学1年生だったので、家庭教師の実績もあまりまだ無かったので少し心配はしていたのですが、
レベルの高さや賢さは流石!と言う感じで、何を聞いても淀みなく全てに的確に答えてくれていて安心感がありました。
勉強で不安を感じたことは全くなかったです!教え方も優しくて、落ち着いていて、「これは難しいよね!」とか「出来るようになってきているから大丈夫だよ!」とか励ましの言葉も沢山かけてくれて、若くても実績が無くても、心配は全く無用でした!
引用元:公式サイト
おすすめ対象
大手集団塾との併用ももちろんですが、東大家庭教師友の会だけでも難関中学の受験も可能です。
志望校に見合った教師を紹介してもらえるので、あとは教師と生徒の相性がよければ受験合格間違いなしですね。
1人目の体験授業は無料ですが、2人目の体験授業は2,420円がかかります。
担当の教師が決まった後の、教師の交代は無料です。
まずは無料体験学習でお子さんに合っているか確認しましょう。
\ 無料体験学習・ 無料資料請求はこちら/
まとめ
中学受験におすすめの家庭教師5社は、大手集団塾と併用も単独での利用もどちらもおすすめできます。
本記事で紹介した家庭教師5社のどれにしようか迷った方は、以下を参考に決めてください。
- 教師数の多さと大手の安心感で選ぶなら・・・家庭教師のトライ
- さまざまな経歴、経験、得意分野を持った教師で選ぶなら・・・家庭教師のサクシード
- 関東圏で中学受験なら・・・家庭教師のノーバス
- 大手集団塾と併用なら・・・学研の家庭教師
- 東大生を選びたいなら・・・東大家庭教師友の会
最後までお読みいただきありがとうございました。