個別教室のトライとスクールIEを比較!どちらを選ぶべきか徹底解説

「個別教室のトライとスクールIEの違いは?

「個別教室のトライとスクールIEどちらを選べばいいの?」

「個別教室のトライとスクールIEそれぞれに向いているタイプを知りたい」

上記の疑問を解決できる記事です。

家庭教師のトライの教育プランナーとして、600人以上のお子さんの受験サポートした私が解説しています。

結論から言うと、個別教室のトライとスクールIEの違いは大きいです。

ひとことで表すと、

個別教室のトライ

完全マンツーマン指導とAI教材の組み合わせで人気の塾

スクールIE

1対1か1対2のお好きな指導形式を選べる個別指導塾

この記事では、個別教室のトライとスクールIEの以下の項目を徹底比較していきますので、ぜひ参考にしてください。

比較項目

  • 特徴と強み
  • 料金
  • 教師の質
  • サポート体制
  • 口コミ
  • 向いている人
目次

個別教室のトライとスクールIEの比較表

個別教室のトライとスクールIEの違いがひと目でわかる比較表です。

スクロールできます
個別教室のトライスクールIE
強み完全マンツーマン指導とAIを組み合わせでマンツーマン指導塾№11対1か1対2のどちらかの指導形式を選べる
対応エリア全国650教室(トライプラスを含むと1,100教室)1,200教室
対応学年小学生・中学生・高校生・高卒生小学生・中学生・高校生・高卒生
授業形式1対11対1か1対2
入会金11,000円入会金は23,100円(小4までは11,500円)
管理・サポート費無料15,600円(半年)
教材費無料有料(学年によって変わる)
指導料120分週1回24,790円~【1対1】月4回(小5)60分13,860円~
教師の種類学生・社会人・プロ学生・社会人
授業の振り替え前日の22時までに連絡すれば可能振り替えはできません
体験授業無料無料
オンライン受講
キャンペーン情報公式HP公式HP
個別教室のトライとスクールIEの比較表

特徴を比較

個別教室のトライと明光義塾の特徴を解説していきます。

個別教室のトライの特徴5点

個別教室のトライの基本情報

トライグループは1987年に創業し、家庭教師のトライの家庭教師派遣事業を全国展開、翌年に個別教室のトライの運営を開始しています。

マンツーマン指導の塾の直営教室数は、全国№1です。

①毎回同じ講師がマンツーマン指導

個別教室のトライは、毎回同じ講師が授業をおこなう専任制です。

また、指導形式は、生徒と講師が1対1で授業をおこなう完全マンツーマン指導です。

生徒にとって、専任制のマンツーマン指導は以下のようなメリットがあります。

講師が専任制のマンツーマン指導のメリット

  • いつも同じ講師が教えるので、得意・苦手や学習ペースをしっかり理解できる。
  • 講師に質問がしやすくなるので、やる気がだやすくなる。
  • 講師が変わるたびに説明の仕方が変わることがなく、お子さんが混乱しにくい。

集団塾や1対2~4人の個別指導塾から個別教室のトライに移ってきた生徒は、みんな口々に「わからない時にすぐに質問できてよかった」と言っています。

②33万人の登録講師からお子さんの最適な講師を選定

トライに登録している教師数は33万人。

家庭教師の募集を独自な方法で展開している家庭教師のあすなろで22万人なので、他社を圧倒しています。

登録講師33万人は、学生講師・社会人講師・プロ講師の3種類にランクわけされています。

厳しい採用条件をクリアしたプロ講師は、33万人のうちのわずか3.5%しかいません。

プロ講師は、中学受験や難関校受験の指導実績が豊富です。

定期テスト対策なら苦手科目の克服なら学生講師や社会人講師、短期間で成果を出したいならプロ講師と目的別に講師を選べます。

③自習室に成績アップの秘密がある

個別教室のトライの自習室は、会員なら無料で利用できます。

「家にいると、勉強する気になれない」「スマホやゲームをしてしまう」お子さんでも、自習室に行けば自然とやる気になります。

個別教室のトライの自習室のメリット

  • 教室の開校時間ならいつでも利用できる(平日16:00~22:00、土曜日13:00~22:00日曜・祝日は休校)
  • 演習プリントやトライの問題集が使い放題
  • 教室長やスタッフに相談や質問ができる

トライの自習室は、きれいで整理整頓されていて落ち着いて学習できると好評です。

④トライ式AI教材が無料で使用できる

トライ式AI教材は、映像授業とAIを組み合わせたトライのオリジナル教材です。

個別教室のトライの生徒は、無料で使用できます。

トライ式AI教材は、自習室の学習や授業の後の演習にぴったりの工夫がされています。

トライ式AI教材のメリット

  • 定期テスト対策から入試対策までできる
  • 自分の理解度に合わせた学習ができる
  • 毎日取り組むべき内容がわかる
  • AIが苦手得意を診断してくれる
  • 苦手な分野がわかり取り組むべき課題を提示してくれるので、効率が良い学習ができる

⑤授業は【講師の授業✙演習】がセットで理解を定着

塾でありがちな講師の一方的な講義を受けるだけの授業は、演習量が不足して理解が定着できません。

個別教室のトライの授業は、講師の授業と演習がセットになっています。

つまり、講師の授業でインプットした後、すぐに演習でアウトプットできるということです。

アウトプット、つまり問題を解くことで、理解が定着できるんです。

塾から家に帰ってすぐに復習したら、理解が定着して成績が上がりやすいとわかってはいても、ほとんどのお子さんができないのが現実。

個別教室のトライでは、講師の授業の後、すぐに演習することで、理解を定着させる学習を実現しました!

講師のマンツーマン指導と演習で自力で問題を解く力も身につくから、学習効果がアップします。

\ 無料体験授業受付中 /

対応コースと実績

対応コース

●小学生から高卒生まで苦手克服から受験対策・不登校対策などコースの種類が豊富

学習習慣づけ・定期テスト対策・内申点対策・中高一貫校サポート・不登校サポート・内部進学対策・中学受験対策・高校受験対策・大学受験対策・選抜型学校推薦型選抜対策・英語資格検定対策

合格実績

  • 毎年3万名以上の入試合格者を輩出しています。(個別教室のトライ・トライ式高等学院などを含む)
  • 2024年中学受験合格者2,444名・高校受験合格者19,752名・大学受験合格者16,851名
  • 東大、京大、早慶など難関校への合格実績も豊富。

スクールIEの特徴5点

スクールIEの基本情報

スクールIEは、1973年創業し今では全国に1,200教室以上開校している個別指導塾です。

スクールIEを運営するやる気スイッチグループは、スクールIE以外に幼児の英会話教室やスポーツ教室名など、国内外で2,300教室(2024年2月現在)展開しています。

①1対1か1対2のお好きな指導形式を選べる

スクールIEは、1対1か1対2のお好きな指導形式を選べる個別指導塾です。

1対1の指導は、教師がつきっきりで教えてくれるので他の生徒を気にすることなく学習できます。

1対2の指導は、講師が生徒2人同時に指導するのではなく、講師が解説した後は生徒が一人で演習に取り組むというスタイルです。

②200問以上の質問で分析した個性診断で相性の良い講師をマッチング

スクールIEは、生徒の性格や個性に合わせた指導を重視しています。

独自の個性診断テストはおよそ200の設問に答えていくと、「学習習慣」や「生活習慣」「育てられ方」など、お子さんの個性・性格がわかります。

その結果を分析して生徒の性格や学習スタイルに最適なカリキュラムを作成します。

さらに、講師も個性診断をおこない、相性のよい生徒と講師のマッチングで生徒のやる気スイッチオンが可能になるんです。

③学力診断テストで「つまずき」の原因がわかる

スクールIEでは、講師の経験や勘に頼るのではなく、学力診断テスト(PCS)を活用してお子さまの学力を可視化します。

学力診断テストをもとに、「つまずきの原因」を特定し、理解が不十分な部分までさかのぼって学習することで、効率的に成績向上を目指します。

さらに、学力診断テスト(PCS)を活用した学力分析は、偏差値だけではわからない本当の学力を認識できるのです。

入塾時だけでなく定期的に実施されるため、保護者の方もお子さんの成長がわかって安心できますね。

④オーダーメイドテキスト「夢SEED」

生徒一人ひとりの性格、学習習慣、現在の学力を独自の診断テストによって正確に把握し、その結果をもとに、本当に必要な学習内容だけに的を絞って作成されるのがオーダーメイドテキスト「夢SEED」

各単元の設問、問題量、難易度が一人ひとり異なるオーダーメイドテキスト「夢SEED」は、世界に一冊しかありません。

お子さまのやる気を最大限に引き出し、効果的・効率的な学習をすることで、志望校合格へとつなげていきます。

対応コースと実績

対応コース

  • 小学生から高卒生まで対応
  • 補習・中学受験・定期テスト対策・高校受験・大学受験・総合型選抜推薦入試・情報Ⅰ・難関校対策

2024年の合格実績

スクールIEの入試合格者の人数は非公開ですが、7年連続【顧客満足度の調査】で受賞しています。

  • 中受験合格校・・・女子学院中学、明治大学付属八王子中学、開智日本橋中学、成蹊中学、桐光学園中学など多数
  • 高校受験合格校・・・都立西高校、都立国際高校、中央大学高校、明治学院高校、都立豊島高校など多数
  • 大学受験合格校・・・東大、早稲田大、東京芸術大学、青山学院大学、千葉大学、関西大学など多数

料金を比較

料金比較

塾を選ぶ際には、料金体系は重要なポイントです。個別教室のトライとスクールIEの料金を比較します

個別教室のトライの料金

入会金11,000円

指導料は、お住まいの地域や選ぶ講師によっても変わります。

以下の料金は、1対1の指導形式の料金です。

【学年別】個別教室のトライの月謝

学年月謝(120分×4回)学生講師の場合月謝(120分×4回)社会人講師の場合月謝(120分×4回)プロ講師の場合
小学生24,970円44,330円68,530円
中1・中2生30,690円44,330円68,530円
中3生33,770円44,330円68,530円
高1・高2生34,870円44,330円68,530円
高3生38,390円44,330円68,530円
個別教室のトライ料金表

*120分授業は、60分授業+60分演習です。

個別教室のトライの月謝には、基本料金5,390円とコマ単価の授業料が含まれています。

個別教室のトライのオンライン授業60分月4回の料金

個別教室のトライはオンライン受講に切り替えが可能です。

・小学生16,280円~
・中学生17,600円~
・高校生21,120円~

スクールIEの料金

スクールIEの料金表

以下の料金は、講師1人に対し生徒2人の場合です。

料金項目料金
入会金入会金は23,100円(小4までは11,500円)
年会費無料
維持管理費15,600円(半年)
教材費有料
対面授業料小学生45分授業月4回8,100円~

1対1と1対2の指導形式と学年別の料金をみていきましょう。

【1対2】スクールIEの月謝

学年月4回の料金
小学1~4年生8,100円(45分)
小学5年生10,790円(60分)
小学6年生11,230円(60分)
中1・中2生17,340円(90分)
中3生17,910円(90分)
高1生19,080円(90分)
高2生20,220円(90分)
高3生高卒生21,390円(90分)
スクールIE料金表

【1対1】スクールIEの月謝

学年月4回の料金
小学1~4年生10,400(45分)
小学5年生13,860円(60分)
小学6年生14,960円(60分)
中1・中2生23,100円(90分)
中3生24,270円(90分)
高1生26,010円(90分)
高2生27,150円(90分)
高3生高卒生28,300円(90分)
スクールIE料金表

初めての方限定・お試しパックがお得

スクールIEでは、初めての方限定でお得なお試しパックを利用できます。

1対2の指導形式で90分×4回で3,300円(税込み)

各教室定員制ですので、定員になり次第締め切りとなります。

講師の質を比較

講師の質を比較

料金の次に気になるのが講師の質です。

個別教室のトライとスクールIEの講師の質を比較してみましょう。

個別教室のトライの講師

全国に33万人の登録講師数があり、地方の田舎でも生徒のニーズに合わせた講師を紹介できます。

個別教室のトライの講師は細かくランク分けされています。

講師の種類

  • 学生講師(スタンダードとアドバンス)
  • 社会人講師(スタンダードとアドバンス)
  • プロ講師(スタンダードとアドバンスとトップ)

授業料は、講師のランクによって異なります。

講師もランク上げるために指導実績を上げる努力をするので、生徒にとってもより質の高い授業を受けられるメリットがあります。

一番ランクが上のトッププロレベルになると、短期で成果を上げる指導力とどんな生徒にも合わせられる柔軟性でご家庭の満足度がとても高いです。

指導経験が浅い学生講師の質にばらつきがあるのが気になる点ですが、トライの正社員である教室長が講師のフォローと育成をおこなっているので安心です。

\ 無料体験授業の申し込みはこちら/

スクールIEの講師

スクールIEでは、講師の採用にあたり、書類審査・面接・学力テストに加え、独自の個性診断テストを実施しています。

独自の個性診断テストは心理学に基づいて開発されており、応募者の特性や深層心理を客観的に分析できます。

これにより、講師としての適性を見極め、質の高い指導を提供できる人材を厳選できるのです。

また、採用後は「教える力」の向上に加え、生徒との信頼関係を築くためのコーチングスキル研修を実施。

効果的な指導法を学ぶことで、生徒一人ひとりに寄り添ったサポートが可能となり、学力向上へとつなげます。

スクールIEでは、講師の質の向上に徹底的にこだわり、指導力の強化に力を入れています。

本部のサポート体制を比較

サポートを比較

料金と教師の次に気になるのが、本部のサポート体制です。

本部のサポート体制といってもいろんな内容がありますが、ここでは学習プランの計画と進捗管理・問題発生時の対応・保護者への情報提供とサポートの3点を比較してみましょう。

個別教室のトライのサポート

学習プランの計画と進捗管理

教室長が、生徒の学力や目標を詳細に分析し、生徒に最適なオーダーメイドカリキュラムを作成します。

その後、学習管理アプリ「DAILY TRY」で 生徒の学習状況をリアルタイムで把握し、必要に応じてプランの見直しをおこないます。

「DAILY TRY」は、学習目標の管理・授業と自主学習の管理・成績の管理ができます。

「DAILY TRY」を導入することで、以下のようなメリットがあります。

「DAILY TRY」のメリット

  • 生徒、保護者、講師、教育プランナー全員が見ることができる。
  • 学習進捗度が目に見えてわかるので、もしお子さんの目標までのカリキュラムや指導内容に問題があれば、すぐに修正できる。
  • 生徒の定期テストの点数や模試の点数も確認できて、生徒自身もゴールに向けて頑張れると同時に、講師もより効果的な授業をおこなうことができる。

授業がない日の自主学習として、無料のトライ式AI教材や映像授業が使えるのもメリットです。

問題発生時の対応

個別教室のトライの教室長は、トライの正社員です。

個別教室のトライでは教室長が、講師と協力しながら生徒の学習をサポートします。

教室長は、生徒や講師管理や教室全体をまとめている重要なお役です。

講師の指導に問題があった場合や生徒と講師との相性が合わないと思ったら、教室長に相談できます。講師の指導を改善することで解決できる場合と講師を交代する場合の2つのケースがあります。

どちらにしても講師の交代は無料でできますので、教室長にすみやかに対処してもらいましょう。

保護者への情報提供とサポート

保護者には何かあった場合、教室長から連絡を取れるようにしていますし、定期的な面談もおこなっています。

面談では、最新の学校情報や入試情報を提供し進路相談に対応しています。

全国のネットワークを利用して、進学塾や予備校と変わらない情報量で受験のサポートが万全です。

教室長はいつでも教室にいますので、生徒も不安なことや困ってことがあれば相談できます。

教室長は精神面でのサポートも心がけています。

スクールIEのサポート

学習プランの計画と進捗管理

入塾時だけでなく、定期的に学力診断テストを実施して学習成果を可視化し、必要があればカリキュラムを見直しします。

生徒の目標達成度を講師と教室長が、定期的にチェックします。

問題発生時の対応

生徒と講師の相性が合わない場合、希望に応じて講師を変更が可能です。

勉強のやる気が出ない、モチベーションが下がった場合は、講師や教室長が面談をおこなって、前向きに取り組めるよう支援します。

保護者への情報提供とサポート

授業ごとの「指導報告書」を保護者に共有し、どんな内容を学習したのか、どこを重点的に学ぶべきかを明確に伝えています。

やる気スイッチプレミアムクラブは、インターネットを活用した保護者向け会員サービスです。

教育・家庭学習に役立つ情報、教室からのお知らせやお子さんの成長記録を共有するマイページ機能などを提供しています。

また、年に3回以上の個別面談を実施(希望があれば随時対応)し、受験対策や志望校選びなど進路相談もおこなっています。

授業の振り替えは原則的にできませんが、部活や学校の行事など1週間前から予定がわかっている場合は振り替えが可能。

悪い口コミを比較

悪い口コミを比較

実際利用した人の口コミは参考になりますね。まずは悪い口コミを比較してみましょう。

個別教室のトライの悪い口コミ

担当講師が大学生のバイトで、授業のある日に塾に来なかったことがあった。子供の担当講師は決まっていたので、その日は他の講師がついてくれることはなく、子供は無駄に塾に行って帰ってきただけだった。個別指導はいいと思って選んだが、融通が利かないこともあると思った

引用元:塾選

塾に合っている点や合っていない点は 生徒本人は講師の方の印象は良いと言っていました 保護者から見て事務スタッフは最悪でした 途中退会したのですが返金の問題で不誠実でした 運営サポートスタッフはしっかりと保護者への接遇の基本を学んでほしいです

引用元:塾選

スクールIEの悪い口コミ

若手の先生ばかりで、おそらく経験値が低いと思われる。とても心配でなんとも言えない感じ。実際に成績が下がってきている

引用元:Ameba塾探し

結局のところ、子供に合わせて学習をさせてはくれるが、基本的に優しすぎる。ダメな時の指導は強く指導してもらいたい。

引用元:Ameba塾探し

良い口コミを比較

良い口コミを比較

良い口コミを比較してみましょう。

個別教室のトライの良い口コミ

今まで二つの他の塾に行ったことがありますが、ダメでした。やはり生徒本人のヤル気が大事だと思います。親に塾に入れられたから、仕方なく行くじゃ伸びません。 勉強が好きになる、勉強が出来るようになるには家での真面目な家庭学習が必要不可欠です。「真面目な」です。 だらだらと喋って何を言いたいかというと、ここまで生徒に寄り添い、考えてくれる人に私はあったことがなかったと言うことです。 もし親御さんが見て入ればここの塾に一回見に行ってください。 私はここで成功しました。

引用元:グーグル口コミサイト

教室長が親身になって考えてくれたから成功できアッという口コミです。

有名なベテランの先生がいて指導経験も非常に豊富で子供との相性も良かったのか、積極的に勉強する事が出来た。若い先生よりも安心して任せる事が出来たと思います。
その他はアルバイトの若い先生も多数いるため質問などへの対応は早くて大変良かったです。

引用元;塾選

個別教室のトライの講師は、学生・社会人・プロ講師の中から選ぶことができます。プロ講師になる条件は、は指導経験や指導実績が豊富以外にも厳しい条件があります。

先生がたくさんよりそってくれた。 受験前に電話で励ましてくれたり、眠くて辛かった塾の夜にお菓子をくれたり、たわいもない学校の話を聞いてくれたり、時には一番の理解者になってくれたり。怒られて、たくさん宿題出されて、辛いこと沢山あったけど、毎度挫けそうな足を立たせてくれて、なにがあっても真剣に向き合ってくれました。個別教室でしか味わえない特別感だなと感じます。一人一人に向き合って、それぞれのニーズに合わせて教えることは本当に難しいと思います。ですが、毎日勉強をして、決して生徒の前では弱音を吐かずに頑張っている先生をみると私も頑張れました。 次は大学受験頑張ります!

引用元:グーグル口コミサイト

講師の励ましと前向きな言葉は、やる気になりますね。

無料体験学習の申し込みは、公式ホームページからできます。

↓ ↓ ↓

\ 無料体験授業受付中 /

スクールIEの良い口コミ

本人の希望で中学受験を視野に入れていたものの、中学受験以前に算数への苦手意識が強すぎて小学校の授業にもついていけていないレベルの我が子でした。 熱意を持って指導して頂いたおかげで、算数が少しずつ好きになっていき、学校の成績も上がって行きました。 当方の事情で小学3年生のあいだの1年位しか通えませんでしたが、こちらで基礎という土台をつくって頂きました。 私も中学受験がどういうものか全く分かってなかったので、たくさん教えて頂きました。

引用元:グーグル口コミサイト

子供の集中力とやる気を出させる様なカリキュラムで、2対1の個別指導ですが、集中出来る環境作りに感心させられています。

引用元:Ameba塾探し

個人ごとに合わせたカリキュラムを組むので、塾の費用もカスタマイズできます。そのため、個人ごとに自分の家庭レベルに合わせて通塾できるのは良い点です。

引用元:Ameba塾探し

費用も自分の好みに選べるのが良いという口コミが多かったです。

無料学習相談・無料体験学習のお問い合わせは公式HPへ。

↓↓↓↓

無料学習相談・無料体験学習のお問い合わせは公式HPへ。

↓↓↓↓

まとめ・口コミでわかった選ぶ際のポイント

個別教室のトライに向いている生徒

  • 1対2~4の個別指導塾では成績が上がらなかった
  • 学生講師では不安
  • 不登校気味で学習の遅れを取り戻したい

1対2~4の個別指導塾では成績が上がらなかった

1対2~4人の個別指導塾は、集団塾と比べて個々のニーズに合った学習が期待できますが、1対2であっても質問しにくいという生徒はいます。

1対2~4人の個別指導塾から個別教室のトライに移ってくる生徒は多いです。

個別教室のトライはマンツーマン指導なので、他の生徒を気にすることなくわかるまで質問できます。

学生講師では不安

若い学生講師では不安な人は、社会人講師やプロ講師が多く在籍している個別教室のトライが向いています。

指導実績が豊富で、人間性など総合的に評価基準を満たした講師だけがプロ講師になれます。

短期で成果を上げたい、中学受験や難関校受験をしたい方は、個別教室のトライのプロ講師がおすすめです。

不登校気味で学習の遅れを取り戻したい

不登校気味で学習が遅れていて、「学校に復帰したいけれど勉強に自信がない」という生徒に、個別教室のトライは向いています。

また授業の振り替えは前日の22時までに連絡すればいいので、体調が変わりやすい不登校生が利用しやすいです。

無料体験授業の申し込みは、公式ホームページからできます。

↓ ↓ ↓

\ 無料体験授業受付中 /

スクールIEに向いている生徒

  • 集団塾では成績が上がらなかった
  • 個別指導が良いができるだけ費用を抑えたい
  • 情報Ⅰで受験対策をしたい

集団塾では成績が上がらなかった

生徒が10数人~数10人の集団塾についていけなかった人や成績が上がらなかった人にスクールIEは向いています。

自分のペースに合わせてもらえるからストレスなくじっくり学べます。

個別指導が良いができるだけ費用を抑えたい

「個別指導がよいが、できるだけ費用を抑えたい」という生徒なら、スクールIEがぴったりです。

スクールIEは、入会金と維持管理費、教材費など初期費用が最初にかかります。ですが、授業料が1対1の指導形式が安めに設定されています。

情報Ⅰで受験対策をしたい

2025年より情報Ⅰが共通テストの受験に必須となりました。

スクールIEの独自のカリキュラムで、概念から楽しく学べます。

専門講師の無料体験授業を受けることができます。

無料学習相談・無料体験授業のお問い合わせは公式HPへ。

↓↓↓↓

塾選びに迷ったら「塾選」

「個別教室のトライにもスクールIEにもどっちにも決められない」

「他の塾も検討したい」という方

塾選びに迷ったら塾の比較サイト「塾選」は、23万件以上の口コミが記載されています。

塾や予備校は、全国で810社以上あります。

全部の会社を一つ一つ検索して調べている時間がない、塾の選び方がわからないという方に、お子さんにぴったりの塾を10秒で診断できる「塾選」をおすすめします。

塾選を通して入塾すると、アマゾンギフトカード最大1万円がもらえます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事を書いた人

塾講師を4年間・家庭教師のトライの教育プランナーとして600人以上のお子さんをサポートしました。おもに中学受験と高校受験のサポートをした経験を活かしてブログを執筆しています。

目次